滝町ログ

「やきいも会」と「千本引き」

こんにちは!滝町デイケアです。

暖冬とはいいながらも、寒さが身にしみますね。

 

さて、こんな日は温かいやきいもがたべたい!

焼きたてで食べたい!

 

そんな利用者様の願いをかなえるべく、炭をおこしてやきいもを焼きました。

 

アルミホイルに包んで炭火へ投入します。

寒い中皆さん外へ様子を見に来てくださいました。

 

 

中でもO様は最後まで職員と一緒に火の番をしてくださり、芋をこまめにひっくり返しては少し押さえてみて、

「これはまだ固いなぁ、こっちはもう焼けとるよ。」

と、手慣れた様子でした。上手に焼けるかと不安な私達には、とても心強い助っ人となりました。

 

 

焼けるのを待つ間、室内では今年最後の運だめしと銘打ち、千本引きをおこないました。

数十本の紐の中から、ソロソロっと引っ張ると、すだれの向こうからいろいろな景品が出てきます。

「なんか、軽すぎじゃない?」「これは、大物の予感が!」と皆さん一喜一憂。

ハラハラドキドキのひと時となりました。

 

 

さあ!やきいもが焼き上がりました!

 

 

熱々、しっとり、なんとも良い色。

半分に割ってみると思わず「わぁーっ、おいしそう!」とあちこちから声があがってしまうほど絶妙な焼き加減でした。

「最高〜!!」と拍手もいただきました。

 

これもO様のおかげです。ありがとうございました。

 

今年も残り僅かですが、餅つきも控えています。

まだまだ、滝町デイケア盛り上がりそうです。

楽しみにしていてくださいね。

『笑』・『愛』・『絆』

皆様こんにちは。滝町デイケアです。

12月は師走、過ぎ去る日々の速さを皆様感じていらっしゃることと思います。

残り少ない2023年を振り返りますと、色々な作品をご利用者様方々と力を合わせ作り上げてきました。

そして今回もオレンジフラワープロジェクトに便乗して、コツコツと作り上げてきました。

そう・・・滝町レインボーを作成中です。

マリーゴールドの花を咲かせて…。

仕上げに入っています。間もなく完成です。

出来上がりました! 数ヶ月かけての大作!!です。

滝町レインボーの下には雲、その中に笑・愛・絆と文字が入っています。

この文字は、ご利用者様方々に滝町デイケアを一文字で表したらどのような文字が想像できますか?と募り、これらの文字となりました。

『笑い愛の絆深き』滝町デイケア。

滝町介護老人保健施設の玄関に只今掲示中でございます。

ご利用者様方々からいただきました大切な文字

今後も皆様に沢山の笑いと愛情、そして信頼愛深き絆を大切に職員一同、邁進してまいります。

お立ち寄りの際は、是非ご覧くださいませ。

落としちゃダメよゲーム

皆さんこんにちは滝町デイケアです。

毎月恒例の曜日対抗ゲームを開催しました。

12月の「落としちゃダメよゲーム」3つのボールを使います。

①カラーボール ②イガイガボール ③柿ボール

ブルーシートに書いてあるスタートラインからゴール目指して、ボールを落とさないようにブルーシートの隅を4人で上げたり下げたりします。

途中所々に穴が空いてるので、そこにボールが入らないように。

白熱した戦いで、皆さん大変盛り上がりました!今月の勝利チームは…

月曜日の皆さんおめでとうございます!

来月はどのようなゲームでどの曜日が勝利を掴むのかお楽しみに。

師走の会

皆様こんにちは。滝町デイケアです。

 

12月も後半に入り、一気に寒さが増してきました。

身体に気を付けて、新しい年を迎えたいですね。

 

先日、毎月恒例となりました師走の会を行いました。

今回はさつまいものお茶菓子を用意しました。

つる屋の「芋ようかん」です。岡崎市では、おいしいと人気のお店ですよ。

さつまいもは、今が旬で一番おいしい時期です。

収穫されるのは、8月~11月頃ですが、2~3ヵ月ほど貯蔵することで、水分が抜け甘くておいしいさつまいもに変化するそうです。

お抹茶と一緒に頂きました。

「久しぶりに食べるわ」と、懐かしいご様子。

「美味しかったよ」、「ありがとね」と、初めて召し上がった皆様にも喜んで頂けました。

 

次回、「睦月の会」もお楽しみに。

第6回リハビリ教室

皆さんこんにちは。滝町デイケアです。

リハビリより活動のご報告です。

今回は作業療法士主催で、縁起物であるダルマの作成を行いました。

新年に向けて、集団で協力し一つの作品を作るという目的です。

ダルマの台紙やパーツなどはリハビリ職員が用意し、ご利用者様にはパーツの貼り付け・顔を描くという作業を行ってもらいました。

細かい作業は指先を使い集中力を高める他、どんな風に描くか・貼るかという点での思考力も刺激され、認知機能へのアプローチに最適です。

用意した見本をお手本にしている様子や、思い思いの顔と模様を描いてくれている方もみえました。

「いきなりペンで描くのは不安」としっかり下書きをしてから本番に臨む方。

片手がうまく動かないからと文鎮で押さえながら頑張って下さる方もいらっしゃいました。

「描くのは苦手だから手伝って」と言われる方もいらっしゃったので、職員がある程度お手伝いを。

「口だけでもご自分で描いてほしい」と最後の一筆はご本人に!

完成したダルマは、用意した宝船に乗ってもらいます。

順番に船の所まで持ってきて頂き、職員も手伝いながら好きなところに貼ってもらいます。

早くにダルマが完成した方々に、船の周りを飾るお花も手伝ってもらいました。
これも細かい力加減が必要な指先の運動になります。

とても賑やかで素敵な宝船になりました。

皆さんのおかげで個性豊かなダルマがたくさん並んで船がいっぱいです。

「いろんな顔があるね」「あのダルマ良いね」「あれは私のだ」など見ても楽しい作品になりました。

クリスマスが過ぎたら、デイケアフロアの壁に貼り出し、皆さんに見てもらえるようにします。

今年のリハビリ教室は今回が最後になります。

来年も皆さんに楽しく参加して頂けるリハビリ教室をデイケアの職員と共に考えていきます。

楽しくためになるリハビリ教室を、今後もどうそ宜しくお願い致します。