元町ログ

毛糸で遊ぼう。

こんにちは。

元町デイケアです。

2月のイベント「毛糸で遊ぼう」です。

厚紙で作った型紙に切り込みを入れ、そこに毛糸を巻き付けていきました。

型紙は丸形とキュートな猫ちゃんを作りました。

猫ちゃんには、いろんな色の毛糸をぐるぐる巻きつけて暖かそうになりました。

丸形は、巻き付ける順番を確認しながら行いました。

上手にできた作品を、職員に笑顔で見せてくれました。

男性利用者さまは、

「毛糸なんて、さわったこともないよー」

と言いつつ、完成品をはずかしそうに披露してくれました。

たくさんできました。

3月のイベントもお楽しみしてください。

カラフル・バレンタイン

皆さん、こんにちは。

元町デイケアです。

2月は日数が少ないですが行事が2つもあります。

一つは先日もブログであげた節分。

もう一つは、甘いもの大好きな人にはうれしいバレンタインデー。

日本のバレンタインは諸説ありますが、某チョコレート会社の広告が始まりとされています。

チョコレートの年間消費量の約20%が、2月14日に消費されるともいわれているとかいないとか。

元町デイケアでは、とってもラブリーな装飾を作りました。

お花の型どりをし、いくつにも重ね合わせて おっきなハートを作りました。

お花の型どりで残った折り紙が「もったいない」との利用者様のお声があり、

とても素敵な壁紙が出来ました。

日本独自の文化、大切な人に思いを伝えるための方法。

普段は言えない言葉も素直に伝えることができるはずです。

気持ちがこもっていればどんな言葉でも嬉しいものですね。

早く おはいり 福の神

皆さん、こんにちは。

元町デイケアです。

節分の豆まきは、元町デイケアのある愛知県豊橋市では炒った大豆をまきます。

利用者様で北海道出身者の方がおられ、

「うちらの方は、落花生をまいてたよ。」

地域によって、まくモノが違うなんて一つ勉強になりました。

今月の壁装飾。

折り紙で鬼と福の神をたくさん折りました。

かわいらしい鬼の塗り絵もたくさんです。

元町デイケアでは、鬼に見立てたモノを倒すゲームをしました。

皆様、前のめりになって鬼を追い出しましたーーー!

「鬼は外、福は内」の元気な掛け声とともに豆をまいて邪気を追い出し、幸せがやってくることを願います。

2023年もよろしくお願いします。

皆さん、こんにちは。

元町デイケアです。

明けましておめでとうございます。

元町デイケアでは、初日から新年らしい行事が盛りだくさんでした。

まずは、書初め。

新年会では、すごろくを行いました。

そして、名物にもなりつつある元町神社での参拝。

今年は絵馬に願いを込めて飾りました。

おみくじで大吉がでました!

利用者様はとても嬉しそうです。

新年の飾りつけも、ぱっちりです。

今年も変わらぬご指導ご鞭撻のほど何卒宜しくお願い申し上げます。

本年も皆様が御健勝で御多幸でありますよう、心からお祈り申し上げます。

2023年 元町デイケアセンター

2022年末のご挨拶

皆さん、こんにちは。

元町デイケアです。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

さて、今年も早いもので、年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。

皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

今年もたくさんの笑顔をいただき本当にありがとうございました。

来年も誠心誠意努力してまいりますので、より一層のご支援を賜りますよう、職員一同心よりお願い申し上げます。

来年も相変わらぬご支援をいただけますようお願い申し上げて、年末のご挨拶とさせていただきます。

それでは、よいお年をお迎えください。

元町デイケアセンター 職員一同