デイケア送迎レーン向かい WELCOME FLOWER で皆様をお迎えします。
今はひまわり♪
今後、芝桜などを植える予定です。
お楽しみに。
デイケア送迎レーン向かい WELCOME FLOWER で皆様をお迎えします。
今はひまわり♪
今後、芝桜などを植える予定です。
お楽しみに。
こんにちは。とよおかデイケアです。
今回は4/22から行われた週刊レクの様子と優勝チームを発表させていただきます。
今回のテーマは「いちご狩り」でした。
手摘みではなく、割り箸で摘んでいきます。
赤いイチゴが高得点♪
手がプルプル…ゴムがくるくる…
お箸を振ったら あっ落ちた!!もったいな~い!
「このイチゴは章姫?紅ほっぺ?」
「いくつ食べたら元が取れる?」
…なんて話しかけても一言も返ってきません。真剣なのです笑
6日間の激闘の末…優勝は……
火曜チーム~!!
おめでとうございます!他曜日チームもお疲れ様でした。
優勝チームには素敵な賞品が用意されていました。
次回は6月。また楽しい企画を考えておきますね。
こんにちは。とよおかデイケアです。
とよおかデイケアでは毎日、午前と午後に集団体操を行っています。
通常は介護職員が皆様と一緒に体操をしておりますが、月に1回程度リハビリ専門職(理学療法士)が行う日を設けております。
本日はその様子をご覧いただきたいと思います。
専門職ならではの視点で体を動かしていきますので、普段の体操にはない動作で関節のこわばりに気づいたり、「筋肉をつける必要がある」と再確認できたりします。
介護職員もとても勉強になっています!
また、顔なじみの理学療法士との体操はリラックスしてできますので、とてもいい機会です。
さて皆さん、体がほぐれたところで今日のレクリエーションもはりきっていきましょう!!!
現在、デイケア作品展にはご利用者様が制作された「藤」が展示されています。
お花紙の重なる枚数によって濃淡が出て、とてもきれいです。
藤は春の終わりから夏の初めに咲く花です。兜とのコラボでさらに季節感UPですね。
藤棚の下でちまきと柏餅と新茶なんて最高だろうなぁ…
結局、花より団子になってしまう職員の独り言でした(‘◇’)
さて、今週から恒例の「曜日対抗レク」が始まります。
その模様は次週お伝えしますね。
さぁ、燃えていきますよ~!!!
お楽しみに♪
こんにちは。とよおかデイケアです。
最近は春なのに夏のような陽気の日もありますね。
皆様、体調はいかがですか?
春でも熱中症になる危険性がありますのでお気をつけください。
そんな不安定な気候でも、とよおかの雅な春は続いています。
4/11.12は厨房職員の方(和菓子屋さんにお勤めされていた)が先生になって、練り切り教室が行われました。
今回は「桔梗(ききょう)」です。
桔梗は主に6~10月に出回るようですが、5月には咲き始めているそうで、もうすでにこの時期に咲いているのを見かけることもあるそうです。
春を感じながらも、少し先の季節に想いを馳せながら挑戦していただきました。
表面を平らにするところまではお手のものですが…形を変えたり線を入れたりが難しい…
繊細さだけでなく、思い切りが必要な時もあります。
奥深い。今度和菓子をいただく時にはもっとよく愛でて、職人さんに感謝して食べることにしましょう(^^)
さて、出来上がりはどうでしょう?
まさに『世界に一つだけの花』ですね~。
とてもきれいに仕上がりました!
出来上がった練り切りは黒いトレーにのせてお茶と一緒に召し上がっていただきました。
お味のほうは、しっとり・もっちりでとてもおいしかったとのこと!
皆様あっという間に完食されました。が…召し上がる前によく愛でてくださったかしら?笑
次回はどんな練り切りに挑戦していただくのでしょうか。お楽しみですね。