イベント

星くずの・・・

三田デイケアでは月に一度季節を感じ、見当識向上の為『イベントおやつ日』を設けています。

今月は “星くず” こちらをご覧ください!

夏の夜空をイメージした水まんじゅうです。

かわいい、きれい、おいしそうなど様々な感想が聞かれたり、「こんな日もあるといいね~」など嬉しいお言葉。

スタッフの励みにもなります!

最後は今日一番のピース頂きました!

調理クラブ

三田デイケアでは月に2回

「調理クラブ」というイベントを利用者様と行ってます。

この日はその恒例の「調理クラブ」の日でした。

作ったのは・・・

「白玉だんご入りフルーツポンチ」です。

完成品はこちら

今回使用した食材は

パイナップル、バナナ、オレンジにキウイフルーツと色鮮やか

皮むき以外のカットは利用者様にお願いしました。

スタッフ見守りのもと、みなさん上手に包丁を使って

フルーツを一口大にカットして下さいました。

包丁を使用するのが難しい利用者様には

お皿への取り分けを手伝って頂きました。

みなさん美味しそうに笑顔で食べられていましたよ。

次回は何を作るか楽しみです。

アロハ~~!!

とよおかデイケアに地域のフラダンスグループが来所され、フラダンスを披露してくださいました。

"

"

"

色鮮やかな衣装、常夏の島ハワイをイメージさせる音楽と踊りに、利用者様も手拍子!

普段なかなか見ることができないフラダンスに、利用者様も喜んでおられました。

今は夏真っ盛り!!日々暑い日が続きます。

季節を感じることのできる時間を、これからも提供させて頂きます。

おいしい星空

まだ梅雨が明けぬ、七夕の日

元町デイケアでは 毎月恒例のお楽しみ会

7月は『清涼 七夕ゼリー作り』を行いました。

まずは固まらせたゼリーを星形にとります。

これが少し難しい。

ぷるぷるのゼリーはなかなかスプーンですくえません。

利用者様はお互いに協力して作っていきます。

フルーツをデコレーションして仕上げ。

暑い季節に嬉しい、ひんやりゼリーで涼めたでしょうか。

ゼリーに浮かぶおいしい星空。

夜空に川のようにかかる無数の星。

皆さんはどんな七夕を楽しみましたか?

産地直送!!三方原新じゃが試食会

ご覧ください!

つやつやの三方原馬鈴薯です!

"/

とよおか病院周辺は、この三方原馬鈴薯の産地なのです!

"/

利用者様は、送迎時に車内から、じゃがいもの収穫をご覧いただくことが多く、

「新じゃがをふかして食べたいね!」

「お塩ふって、バター。最高でしょ!」

そんな利用者様からのお声から、

とよおかデイでは、『三方原新じゃが試食会』を開催することとなりました。

まずは、じゃがいもを洗って・・・「おいしくなぁれ」

"/

"/

洗ったじゃがいもを厨房のスタッフへ託します。

待つこと1時間・・・

ここでワンポイント!

じゃがいもは必ず水から蒸かしてください。

沸騰させてからだと火が通る前にまわりが崩れちゃいます…

いい香りをお伝えできないのがとても残念です。

"/

じゃがいもには、お好みの調味料を付けてお召し上がりいただきます。

今回ご用意したのは、

塩、バター、マヨネーズ、めんたいこマヨ、醤油、いかの塩辛です。

「大きくてこんなに食べられないよ」

と言っていた利用者様も・・・しっかり完食されました。

「おいしい!ぺろっと食べちゃった、もう夕飯食べられないよ~」

「新じゃが、毎年食べたい」

ちなみに、1番人気は北海道出身スタッフの一押し!

いかの塩辛でした!!

皆様にお喜び頂けることが、私たちスタッフ一同が幸せになれる時間です。

今後も、そんな時間を提供して参ります。