とよおかログ

春といえば

こんにちは。とよおかデイケアです。

 

今回、とよおかでは恒例となっている練り切り体験の様子をご覧いただきたいと思います。

毎回素敵な練り切りをご用意いただいているのですが、今回は何でしょう??

 

「春の練り切りといえば…」

「桜?」「まだ寒いから水仙?」などと楽しみにされていらっしゃる方も。

 

今回はですね、「梅」でいきたいと思います!!

暖冬の影響もあり、春に咲く花が早々と咲き始めていますね。紅梅、白梅も見ごろになってきました。

 

まずは作り方を熟読…

そして先生の説明を聞きながらカタチを作っていきます。

あんまり触りすぎないでくださいね、せっかくのお花がつぶれてしまいますよ。

あら、素敵に仕上がりましたね。見事な梅の花が咲きました~!

「もったいなくて食べられないわ」とおっしゃいながらもペロリ。

今回も楽しい練り切り体験になりました。

2024 節分レク

こんにちは。とよおかデイケアです。

立春が過ぎて、心なしか日中は少し暖かい日が増えてきたような気がします。

水仙の花は満開、梅の花もだんだんと咲き始めてきました。

 

今回は節分に行われたレクリエーションの様子をご紹介したいと思います。

まずはゲームから。今年は「まめひろい」です。

大きい透明な箱の中には様々なボールがたくさん入っています。

ピンポン玉やお手玉は点数になりません、毛糸で作ったベージュ、赤、青のポンポン豆をゲットしてくださいね!!

ほら!ポンポンが見えていますよ~!たくさんつかんでおいてください。…なぜなら…

 

そのゲットしたポンポン豆はこの後の鬼退治に使うからです。

 

鬼、登場~!!さあ、皆さんで鬼退治を始めましょう!

鬼は~外! 鬼は~外!!

豆はポンポンだから、おもいっきりぶつけても大丈夫、遠慮せずやっつけちゃいましょ。(笑)

皆様見事に鬼を外へ追い出されました。これで福がたっぷりやってきますね。

今年初めてのおやつ会

こんにちは。とよおかデイケアです。

先日、今年に入って初の手作りおやつ会を開催しました。

今回は、もうすぐやってくるバレンタインデーにちなんで、カップに入ったハートづくしのミルフィーユです。

ポイントは、旬のいちごとハート型の源氏パイ!

パイを少し砕いて敷きます。フルーツやカスタードクリームを重ねて…

さらに 生クリーム、デコレーション用フルーツ、ハートのトッピングで仕上げ。

おしゃれすぎる~!盛り付けに個性がでますよね。もうこのままカフェを開きませんか?

お味もばっちり、皆様完食でした。

 

また次回も楽しくておいしいおやつ会を企画させていただきます。

お楽しみに。

新春イベント2024

こんにちは。とよおかデイケアです。

とよおかでは、今年も恒例の新春イベントが開催され大いに盛り上がりました。

まずは目隠しをして「福笑い」にチャレンジ。

台紙の折り目で位置を確認する高度な技も飛び出しました。

あっ!とてもお上手ですね。美男美女の出来上がり~!!

続いては、紙風船羽子板。

優しすぎても飛ばないし、強いと紙風船が割れてしまうし…で加減が難しいですね。

ちなみに、負けても顔に墨は塗りませんのでご安心を。

まだありますよ。次はおみくじです。

さあ、幸運は誰の手に…

やりました~!特大吉!!おめでとうございます。特大吉の方にはささやかなプレゼント付きです。

最後は獅子舞&大道芸人?の登場です。

頭をガブッ!噛まれると縁起が良いとされていますね。これで今年も良い年になるはず!!

あら、お皿が回っています~。とてもお上手ですよ。

芸達者な皆様と楽しい一時を過ごせました。

今年も大いに笑っていきましょう!!

お取り寄せスイーツ

こんにちは。とよおかデイケアです。

新しい年になって、早いものでもうすぐ半月です。

 

お正月に食べ過ぎてしまった方も多くいらっしゃるかと思いますが、まだまだおいしいものを召し上がっていただきたくご用意させていただきました。

 

地元静岡県御前崎が本店の『鶴・亀まんじゅう』です!

今回は食べきれるサイズをご用意させていただきましたが、慶事の際には特大サイズを注文して祝うそうですよ。

お正月でもあり、鶴亀は長寿の象徴でもあるので縁起が良いですね。

饅頭の中には餡がぎっしりつまっていますが、甘さの加減がほど良くくどくないためどんどん食べられます。

「おいしかった~」と皆様大満足。

今年もたくさんおいしいものを食べましょうね。

次回のお取り寄せも お楽しみに