デイケアブログ

カラオケ大会2回目

皆様こんにちは。はまなこデイケアです。

本日のブログは2月2回目のカラオケ大会の様子を紹介したいと思います。

今回は11人の利用者様が素敵な歌声を披露してくださいました。

 

 

皆様の前で歌うのはとっても緊張するとおっしゃる方が入る中1番目に歌うよ!と言い気持ち良く歌われたY様。

利用者様から大きな拍手をいただき喜ばれていました。

Y様のお陰で歌われる利用者様の緊張が解け、その後の利用者様は楽しく歌うことが出来ました。

利用者様同士のデュエットや職員とデュエットもあり、とっても盛り上がりました。

利用者様のお歳も様々で昔の曲や最近の曲を歌われる利用者様もおられました。

3月もカラオケ大会があり、そちらの様子もブログで紹介しますので楽しみにしていてください。

それでは、次回のブログでお会いしましょう。

順調に伸ばしてます!

こんにちは、はまなこデイケアです。

このブログを書いているのは2月24日ですが、今日は久しぶりに真冬らしい寒さとなりました。

はまなこデイケアのある三ヶ日町は最高気温10℃ですが、朝晩は5℃程度まで冷え込むため、片付けようとしていた大型ストーブも再びフル回転です!

利用者様方は「外は寒いけど、中に入ればあったかいね~」と手をかざしておられました。

さて、タイトルにある順調に伸ばしているものと言えば…

髪の毛?

身長?

ではありません!笑

2023年12月11日公開のブログ「横のつながり」にもあるように、無事故啓発運動のため【送迎車連続無事故日数】を掲示しております。

日めくりカレンダーは毎日ご利用者様にめくっていただき、職員の無事故への意識を高めようという運動です。

その連続無事故日数が、2024年2月24日をもちましてついに100日を達成致しました!!

100日というとたったの3カ月ちょっと…と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、40名以上の方を日曜日を除く毎日送迎させていただくことは、大事なご家族をお預かりする緊張感と責任感を伴う業務だったりします。

安全第一な送迎を実現するために、毎日「おっ!あと少しで100日だね!」と笑顔で応援してくださったご利用者様方には感謝しかありません。

因みに、2月15日には滝町デイケアで連続無事故日数500日を達成致しました。

年数にすると1年と4カ月ほどになります。

私達はまなこデイケアも、皆様に安心・安全にご乗車いただくために日々精進してまいります!

それでは次回のブログをお楽しみに。

鬼は払えたかな?

皆さんこんにちは三田デイケアです。

三田デイケアでは季節感を感じてもらうのに壁画を変えたりイベントしたりおやつを食べたりと利用者樣と過ごしています。

皆さんは、二月と言えば何を思い浮かびますか?

今日は二月の行事の節分とイベントおやつを紹介したいと思います。

今日は何の日?と答えると利用者樣は自信を持って答えて下さいます。

分からない方は「分からないー」っと正直に言ってくださいます。

節分で本来なら豆を投げたいところですが利用者樣が歩いて転ばないようにお手玉を使い中央にある鬼に向かって投げました。

「鬼は~外!福は~内!」「それーおりゃ~!」と利用者樣は力強い声とともに投げられていました。

二月はバレンタインもあったのでおやつもいつもと違いハート型のおやつが出ました。

利用者樣は「これじゃ一口で食べちゃうよ」利用者樣にとっては少ないみたいです。

なかなか外に出れない方でも三田デイケアでは季節感を感じてもらう為にイベントを行ってます。

次回の行事は五月になるのでまたブログに投稿したいと思います。

和菓子作り

こんにちは、元町デイケアです!

本日は2回目の和菓子作りでした!

今回は梅をモチーフにした、饅頭を作りました!!

元和菓子職人だった職人さんが先生となり、教えていただきました!

皆さん、饅頭の色を見るなり「わー!きれいだね!」と歓声があがりました!

皆さん笑顔で和気あいあいで作成しました!

 

奥さまの分まで作成していた、御夫婦もみえました!

幸せいっぱいな気持ちを頂きながら、スタッフも職人から伝授していただきました!

皆さん美味しくいだきました!

素敵な絵手紙

みなさまこんにちは。はまなこデイケアです。

まだ2月なのに梅雨のようなお天気で大雨が降る日があったかと思うと・・・

翌日には20℃になるという予報が!!

そんな中、はまなこデイケアでは元気に半袖で過ごしているスタッフもいますよ。

さて、本日は先日のレクリエーションで作成して頂いた絵手紙をご紹介致します。

3月の絵手紙という事で3月らしい絵の中から好きなものも選んで頂きます。

何にしようか?選ぶ時もとっても楽しそうにされていました。

先ずはたけのこです。

絵を描いて色もとても丁寧に塗られていました。

こちらの利用者様は、今が旬のとっても美味しそうなを選ばれました。

真っ赤なです。見ていると食べたくなりますね。

更にこちらではお地蔵さんです。

お地蔵さんもですが描かれたKさんもとっても素敵な笑顔です。

ニッコニコですね。可愛いお地蔵さんです。

最後に3月と言えば雛祭りです。

真剣にお雛様を描かれています。

灯りを点けましょぼんぼりに~♪ と口ずさみたくなります。

文字も書いて完成です。

素晴らしい!

それでは完成された作品をご覧ください。

とても素敵な作品ばかりでした。

早速ご自宅の玄関に飾ってくださっているお宅もありとっても嬉しいです。

まだこれからも寒暖差があるかと思いますが体調に気を付けて過ごしていきましょう。

では次回のブログをお楽しみに!!