デイケアブログ

毛糸で遊ぼう。

こんにちは。

元町デイケアです。

2月のイベント「毛糸で遊ぼう」です。

厚紙で作った型紙に切り込みを入れ、そこに毛糸を巻き付けていきました。

型紙は丸形とキュートな猫ちゃんを作りました。

猫ちゃんには、いろんな色の毛糸をぐるぐる巻きつけて暖かそうになりました。

丸形は、巻き付ける順番を確認しながら行いました。

上手にできた作品を、職員に笑顔で見せてくれました。

男性利用者さまは、

「毛糸なんて、さわったこともないよー」

と言いつつ、完成品をはずかしそうに披露してくれました。

たくさんできました。

3月のイベントもお楽しみしてください。

春のお便り

3月になり、日中はぽかぽかと暖かい日差しが差し込むようになりました。

赤や白の梅の花、ピンク色の早咲きの桜や黄色の菜の花などが送迎車からの景色を楽しませてくれます。

デイケアでも今まで「寒いね」とこえがきこえていましたが、着て来られる装いも軽くなり来所され、色々な方と談笑されたり元気に自主トレに取り組まれています。

  

施設の外にも梅の木があり、天気も良かったのでお散歩に行ってきました。

坂を上がったところに梅の木があったのですが、みなさん「外の空気は気持ちがいいね」とお話しされながらお散歩を楽しみました。

実は坂を上がった切った先に鯉が元気に泳いでいる池があるのですが、そこはもう少し暖かくなってからまた皆さんと一緒に行きたいと思います。

デイケアではこうしてみなさんと季節を感じながら過ごしていきたいと思います。

それでは、また次回のブログで!

練り切り体験

こんにちは。とよおかデイケアです。

朝晩の冷え込みはありますが、昼間はポカポカと暖かくなってきましたね。

花粉症の方はお辛いかと思いますが、春の訪れを感じられる良い時期ですね。

さて、とよおかでは先日、皆さまに久々の練り切り体験をお楽しみいただきました。

この季節らしく、梅の花に挑戦です!梅の花びらは5枚なので、均等にしるしをつけるのが難しかったですね。

見事に咲きました!梅の花。

可愛らしいピンクでお味もばっちりでした。

春本番がさらに楽しみになりました。

2月曜日対抗ゲーム

皆様こんにちは。

滝町デイケアです。今月も恒例の曜日対抗ゲームを行い、ご利用者様方々の奮闘をご紹介いたします。

今月は、先月使用したキャップを有効活用しての『キャップをつるそうゲーム』です。

割り箸でキャップに付いている紐をひっかけます。それを4連に繋がれているS字フックにつるす、手のリハビリを兼ねた内容です。

『出来るかしら?細かい動きは苦手だから』
『なかなか難しいねぇ〜。ひっかけようとするけど、ひっかからないわねぇ〜』

 

ご利用者様の感想の声がフロアーに響きますと、見ている方々の応援の声と拍手も響いてきます。

お一人お一人様の頑張りの結果、今月は月曜日チームの優勝となりました‼︎

普段にない動き、苦手だと思われても果敢に挑戦参加してくださいますご利用者様全員に『お疲れ様です。ご参加ありがとうございます。』

来月も曜日チームで熱い闘いになるかと思います。お楽しみにしていてくださいませ!

復活!ホットプレートで調理クラブ

皆さんこんにち。三田デイケアです。

気候も昼間は暖かくなり、木の枝も明るくなり春が近づいてきました。

皆様、外に出られると。

『春が来るねー』『春一番か?』『今日は気持ちがいいね』など話してくださり、春が待ち遠しい気持ちが伝わってきます。

来週は暖かくなりそうです。寒さで控えていた外の歩行訓練も再開できる方が増えてきそうですね。

さて、本日は久しぶりにホットプレートを使用した調理クラブをご紹介したいと思います。

三田デイケアでは色々なクラブがありますが、月に2回の調理クラブでは手作りのおやつを楽しんでいただいております。

我が自慢の栄養士が季節に合わせたおやつやリハビリにもなるメニューを考えてきてくれます。

今回は『どら焼き』

皆さん消毒や手袋をして準備万全です。

まず、ホットプレートに生地を焼き土台を作っていきます。小さく丸く細かい作業です。

そのあと焼けた記事に好きなあんこにクリームにトッピングしていきます。

皆さんのこの笑顔!絶対に美味しい!

いつもと違ったおやつ。とても楽しみにして下さる方が多いです。

春はイチゴですね。またイチゴを使用したおやつ楽しみにしています。

三田デイケア