みなさん、こんにちは。
元町デイケアです。
ブログにお越しいただき、ありがとうございます。
以前のブログ「中秋の名月(十五夜) 2023年はいつ?」で、『花より団子、いや団子よりお月様』と書きましたが、訂正させていただきます。
やっぱり、お団子は必要です。
「団子がなくちゃあ」と利用者様より。
急ぎで、こしらえました。
ありがとうございます。
お月様を見つめるうさぎさん。
そして、お供えのお団子。

これがお月見の完成形ですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
みなさん、こんにちは。
元町デイケアです。
ブログにお越しいただき、ありがとうございます。
以前のブログ「中秋の名月(十五夜) 2023年はいつ?」で、『花より団子、いや団子よりお月様』と書きましたが、訂正させていただきます。
やっぱり、お団子は必要です。
「団子がなくちゃあ」と利用者様より。
急ぎで、こしらえました。
ありがとうございます。
お月様を見つめるうさぎさん。
そして、お供えのお団子。

これがお月見の完成形ですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
こんにちは、三田デイケアです。
以前から取り組んでいた光ヶ丘女子高校の皆さんへのお礼の品が出来上がりました。

ご利用者様がリハビリや入浴で忙しい中の空き時間にコツコツとお花紙を丸め、模造紙に張り付け貼り絵もして下さり、大きなにっこりスマイルの虹が遂に完成しました。
作品をお届けする前に記念写真をパシャリ。


元気をいただいた感謝の気持ち、この作品とともに高校生の皆さんにも届きますように!!
三田デイケア
皆さんこんにちは。三田デイケアです。
朝晩と涼しい日が増え、過ごしやすい日が増えてきました。
送迎時には突然の夕立にも対応できるように、備えながら過ごしています。
さて、今回は来月の壁画創作でうれしいことがあり報告させていただきます。
10月といえばハロウィーン!!日本でも馴染みになりつつある行事ですね。
例年は秋と言えば紅葉!そう・・・もみじの壁画が壁いっぱいに広がっていましたが、今回は初の試みで
賑やかなハロウィーンの壁画を制作中です。
こちらはハロウィーンには欠かせないお菓子の作成ブースになります。


可愛くおいしそうなキャンディーの出来上がりです。

そして,こちらはカボチャやお化けの顔を書いて飾る予定でしたが、なんと職員の似顔絵を描いてくださいました。

いつも三田の職員を大切にしてくださる皆様が愛情あふれる絵を沢山描いてくださいました。

どうでしょう!そっくりで驚きと感動でとても嬉しかったです。
利用者様からのプレゼント。大切に飾らせていただきます。

皆様もとても可愛らしい顔を描いて下さり、明るくてにぎやかな壁画の完成を楽しみにしています。
三田デイケア
皆様こんにちは。滝町デイケアです。
今回は1人から数名で挑戦できるテーブルゲームをご紹介いたします。
1.ジグソーパズル

こちらは20ピースから約100ピースのパズルです。

1ピース1ピースをじっくり見比べて、真剣なご様子!集中力も養われます。
2.ボードゲーム(タイムクラッシュ)

まずはタイム制限なく、型に合うピースを探してはめ込みます。
次にタイムセットをしての、時間内にはめ込むチャレンジ!と2通りの楽しみ方ができます。
3.将棋
男性のご利用者様に人気の将棋から、お一人様でも楽しめる将棋もございます。


4.数字合わせ

ケースの中に番号の駒が入っています。(駒はペットボトルの蓋を活用しています。)
① これらをまずは全部ケースから出します。
② ケースの底に番号が書いてあり、駒と同じ番号が書かれている場所に収めます。
タイム計測して今の自分の脳年齢を知るという楽しみ方もあります。

こちらは魚編シリーズです。
数字と同様のルールで、お魚好きの方々に人気です。
興味があるもの、是非挑戦してみてくださいね!
パート2、後日お知らせいたします。
皆様こんにちは。はまなこデイケアです。
9月上旬は残暑が続いていましたが最近は朝晩とても過ごしやすく秋色になりましたね。
体調を崩しやすい時期なので、皆様気をつけましょう。
さて、今回のブログは6月に利用者様と職員で植えたお芋の成長の観察をしていきたいと思います。
前回の記事はこちら⇒秋にむけて・・・

大きくなーれと願いを込めて‥‥

7月下旬頃です。すくすく大きく成長しています。

散歩がてらみんなで水やりして見守っています。

収穫はあと2ヶ月くらいかなぁ・・・

が‥まさかのキノコが‥
気になったので調べてみると、黄色いキノコの正体は「小金絹唐傘茸」と言う名で、「幸運のキノコ」とも呼ばれている非常に縁起の良いキノコだそうです。
ちょっとぶさかわに見えてきました・・・
でも、食用ではないので食べないでくださいね。



皆様収穫を楽しみにされています。

収穫を終えたら利用者様とお芋を使ったスイーツを作りたいと思います。
次回、報告しますので楽しみに待っていてください。
では今回はこの辺で失礼します。
コメントを投稿するにはログインしてください。