活動

カレンダー2024

こんにちは、三田デイケアです。

急に寒くなり、一気に冬らしくなりましたね。

早いもので、今年も残すところあと50日を切りました。

ちょっと前に利用者様に新年のご挨拶をしたような気がしますが、また1年が終わろうとしています。

少し早いですが、今年も三田デイケアに通ってくださった利用者様に感謝の気持ちを込めて、毎年好評のカレンダーを皆様にお配りすることになりました。

利用者様がたくさんみえるので、カレンダーの数も多くカレンダーを巻くのが大変なのですが、優しい利用者様が手伝ってくださりました。

慣れた手つきで、まるで職人さんのようです。

一つ一つ丁寧に巻いてくださり。

手早く袋詰めしてくださりました。

たくさんあったカレンダーもあっという間に準備完了しました。

本当にありがとうございました。

帰りに皆様にお渡しすると、

「このカレンダー字が大きくて見やすいのよ。」

「書き込みできるから、使いやすいんだよね!」

と、大変喜んでいただけました。

2024年も三田デイケアで一緒の時を過ごしていただけたらと思います。

三田デイケア

避難訓練

こんにちは。はまなこデイケアです。

みなさんいかがお過ごしでしょうか?

11月に入りましたが、まだまだ過ごしやすい気候の日もあるので本格的な冬の訪れを待っております。

そんなはまなこデイケアで避難訓練を実施しました。

実際に外まで避難していただきました。

避難中は「お・か・し・も」を守られており緊張感が伝わってきました。

余談ですが「お・か・し・も」の意味は以下の通りです。

お:押さない か:駆けない し:しゃべらない も:戻らない

消火訓練では、皆さん真剣に取り組まれてました。

笑顔の中にも緊張感をもって組まれる方、真剣に的を見て取り組まれる方、皆さまの手本となるように真剣に取り組む職員。

このメンバーがいれば、きっと災害時も安心ですね。

それでは次回のはまなこブログをお楽しみに。

お芋ほり②

皆様こんにちは。はまなこデイケアです。

プランターの芋掘りをした後日に、外に地植えしていた、さつま芋の収穫をしました。

はまなこゴルフ場の脇に植えたお芋さん達です。

ゴルフを楽しまれながらご利用者様たちが草取りや枯葉をどけて下さり、大事に管理されていたのでこちらもすくすくと育っていました。

プランターと同じく、つるをハサミで切りました。

プランターと比べて土が硬く掘るのに一苦労でしたが、土が立派じゃない分お芋に栄養が行き、大きなお芋を収穫することができました。

わが子の様に可愛い!と、おっしゃって下さったK様。ニコニコ笑顔を見せて下さいました。

採れたお芋です。

天日に干して、後日のおやつ会で皆様に召し上がって頂きます。

甘く美味しいおやつになります様に。

そのご様子は、おやつ会のブログにてご報告させて頂きますね。

では、また次回ブログをお楽しみに。

第4回リハビリ教室

こんにちは。滝町デイケアです。

リハビリから活動の報告です。

2023年10月26日(木)に第4回のリハビリ教室が開催されました。今回のリハビリ教室は理学療法士が担当し、リハビリの専門職についての説明と、頭と身体の体操を行いました。

今回の教室では、利用者様がリハビリの専門職がどんな仕事を行っているのかと、日常生活の悩みを解決したほうが良いのではないかと思い、リハビリの専門職の資料を作成しました。

資料を手もとに皆さん真剣に耳を傾けて頂きました。

後半、身体の体操は、「コグニサイズ」という、頭と身体を使って運動を行いました。

右手と左手、同時に違う動きを行ったり、数を数えながら足踏みのステップを途中で変えたり、頭を使いながら同時に体も動かします。

今日の体操で大切な目標は、少し難しいな~という課題を楽しんで行って頂くこと。

皆さん少し混乱されたり、難しそうなお顔をされつつ、笑顔で取り組んで頂きました。

 

リハビリ教室は全体に向けて行ったため、皆さんが参加し運動できるように職員がサポートしながらに実施しました。

前半ではリハビリ専門職についての説明を真剣に聞いて頂き、なかにはしっかりメモをとりながら聞いていらっしゃる方もいました。

後半のコグニサイズでは、スタッフもミスする場面も見られ、活気よく笑顔があふれたリハビリ教室となりました。

 

次回、リハビリ教室は、2023年11月17日(金)に理学療法士が開催予定となっております。

嚥下体操

こんにちは。はまなこデイケアです。

今年もあっという間に残すところあと2か月です。

まだまだ暑い日が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか。

朝晩は冷えますが昼間は夏のような気候で着るものに困ってしまいますね。

帰りが寒くて心配な方は上着を持ってきてくださいね。

さて、本日は毎日食事前に行っている嚥下体操の様子をご紹介致します。

「嚥下」とは何?って思われる方もいらっしゃると思いますが「嚥下」とは飲み込みの事です。

舌やお口周り、首などの筋肉を使って食べ物や飲み物をのどの方へ送り込んで、のどを通過した食べ物をさらに食道へ送り込む一連の動作の事を言います。

嚥下体操はそのために必要な筋肉の体操です。

大きく深呼吸をしてから始めます。

首を回したり肩の上げ下げをした後は顔の体操です。

マスクで見えませんが頬を膨らませたりへこませたりしていますよ。

そして舌の運動です。

「あっかんベー」を言って頂き舌を上下左右に動かします。

その後は「パタカラ体操」です。

「パタカラ」と繰り返し発生します。

嚙むときや飲み込む時に使う筋肉を鍛える事が出来ます。

その後は、その文字を含む言葉を考えて頂き発生します。

「パ」のつく言葉は何?

悩みながら考えて下さいます。

その日によっては早口言葉を行うこともありますよ。

最後に大きく深呼吸をして終わりです。

嚥下体操はお口や頬などを動かすことで唾液がよく出るようになり、飲み込みやすく食べやすくなりますので誤嚥(食べ物などが誤って気管に入ってしまうこと)を防ぐことにもつながります。

美味しく食事を頂きますよ。

笑顔を作る事や楽しくおしゃべりをすることにもつながりますので、ぜひ食事前の嚥下体操を行ってみてくださいね。

では次回のブログをお楽しみに。