とよおかログ

11月 おやつ会

こんにちは。とよおかデイケアです。

「食欲の秋」と言いますが、皆様はどんな食を満喫していらっしゃいますか?

とよおかでは、先日のおやつ会で”モンブラン”を作って召し上がっていただきました。(栗を使っていないので

正式にはモンブラン風でしょうか?)

まず、土台はマドレーヌ。これだけですでにおいしそう…

マドレーヌの上に生クリームをお好きなだけ絞ります。

そして、さつまいもやかぼちゃのペースト(厨房スタッフの手作り!)をまたもやお好きなだけかけていきます。

あら、随分控えめですねぇ。

そんな、遠慮なさらずたっぷりとかけてくださいね。

そうそう、この位たっぷりとかけて…

さぁ、出来上がりです!!どうぞ、お召し上がりください。

皆様おいしそうに召し上がっています。

甘いものが得意でない方も「甘すぎなくて、これなら食べられるよ。」と完食されました。

中にはレシピをお持ち帰りされた方も。

ぜひ、ご自宅でも食欲の秋をお楽しみください!

クリスマスの壁飾りで手先と心のリハビリを

こんにちは。とよおかデイケアの理学療法士、小出です。

今回は、デイケアで作業療法士が中心になって行ったクリスマスの壁飾り作りと、その効果についてお伝えします。

まず、三角形の画用紙に自分の好きな飾りやモールを付けました。

みんな、個性的な作品ができました。

それを一つの大きな三角形につなげて、とても華やかで大きなツリーができました。

次に、星型や丸く切った段ボールに様々な毛糸を巻き付けて、オーナメントを作りました。

毛糸の色や太さも色々なものを用意しました。手指の力や協調性も必要とされる動きです。

とってもかわいいオーナメントができましたので、それをツリーの周りに飾りました。

色とりどりのオーナメントが、ツリーをさらに鮮やかにしてくれました。

作業中は、みんなで会話を楽しみました。ご自身の作品について話したり、他の方の作品に感想を述べらりたりしました。

スタッフも一緒になって、作品やクリスマスについてお話しさせていただきました。皆様、笑顔で楽しそうにされていました。

この活動は、手指の巧緻性向上や精神面、認知面の活性化にも効果が得られたかと思います。

みなさんの真剣で楽しそうな表情や様子を見て、とても嬉しく感じました。

これからも、デイケアで様々な作業活動を行っていきたいと思います。

AUTUMN FESTIVAL 2023

アロハ~!とよおかデイケアです。

常夏のとよおかへようこそ!!

今年の秋祭りはいつもと趣向を変えまして、ハワイの風を吹かせてみましたよ。

男性には胸にハイビスカスのコサージュ、女性には手首にブレスレットをつけていただいてお祭りスタートです

砂浜で記念撮影もできますね。

出し物は職員によるフラダンス。(一生懸命練習しました)

曲は皆様もよくご存じの「涙そうそう」です。

涙・雨・笑顔など、振り付けの一部を皆様にも覚えていただき一緒に踊りました。

お祭りですからね、ガラポン抽選会もありますよ~。

いいものたくさんで何が当たってもうれしい。

そして最後のお楽しみはおやつです。

ハワイといえばパンケーキ&トロピカルなジュース!!

本場に負けないクオリティです。

楽しかったですね~!とても良い思い出ができました。

*写真撮影時のみマスクを外しております。

デイケアで作った紅葉の壁絵が素敵すぎる!

こんにちは、とよおかデイケアで理学療法士をしております小出です。

今回は、小集団で行った作業活動の様子をご紹介します。

作業活動とは、手先を使って何かを作ることです。

高齢者の方にとっては、手先が器用になったり人と話したりすることができます。

今回はカエデの葉っぱの形に切った画用紙に、赤や黄色などの絵の具で色をつけました。

それが乾いたら模造紙に貼って、紅葉の壁絵を作りました。

その作業風景や完成した作品の写真を見ていただきながら、どんな効果があったのかリハビリの視点でお伝えします。

<手先が器用になる>

高齢になると手先が不自由になることがあります。

そこで、手先を使う作業活動が有効です。

今回は絵の具を塗ったり、カエデを貼ったりすることで、手先を動かす機会を増やしました。

みなさん真剣に取り組んでおられます。

自分で工夫したり、色を考えたり、されていました。

手先だけでなく、頭も使われたようです。

<人と話す>

高齢になると中には普段話す相手がいなくなったり、話す機会が減ったりする方もいます。

そこで、人と一緒に作業活動をすることが有効です。

作業をする間に、声をかけたり助け合ったり感想を言い合ったりすることで、話す機会を増やしました。

みなさん笑顔で楽しそうです。

絵の具は久しぶりだと喜んでいる方もいました。

ただ人と話すだけでなく、会話することも楽しんでいただけたようです。

<完成した壁絵>

完成した壁絵です。カラフルなカエデの葉っぱが模造紙にぎっしり貼ってあります。

本物の紅葉みたいですね。

この壁絵はとよおか病院待合に飾る予定です。

お見えになる方や帰られる方に見ていただき、季節や温かさを感じてもらえれば嬉しいです。

<まとめ>

今回は、小集団で行った作業活動の様子をご紹介しました。

手先を使ったり、人と話をしたりすることができました。

作業活動は高齢者の方にとっていいことばかりです。

これからもいろんな作業活動をやっていきますので、次回もお楽しみに!

お散歩日和

こんにちは。とよおかデイケアです。

朝晩は冷え込みますが、日中の暖かさはとても心地よく過ごしやすいですね。

先日、レクリエーションの時間を使ってご利用者様方と施設の敷地内をぐるりと1周お散歩しました。

意気揚々と出発です~!

コスモスが咲き始めましたねぇ。

外の空気を感じながら、のんびりお話して少しずつ動きます。

皆様、いつもより柔らかな表情をされている気がします。

楽しかったですね。また行きましょうね!!