滝町ログ

男性陣の花仕事

こんにちは。

男性の利用者様も活発な、滝町デイケアです。

施設の入り口のある花壇では、春の水仙や青いムスカリが仕事を終えようとしています。

そろそろお花を追加しようと、ベテランの男性お二人に助けていただきながら花壇へ新しい苗を植えました。

気温も上がり風もなく、過ごしやすいこの日は、絶好の花仕事日和でした。

まだ残っているムスカリとのバランスを考えながら、苗の配置を決めました。

PXL_20250414_052657298

元々農業を営んでいらっしゃったA様、慣れた手つきで作業を進めてくださいました。

「土触るのは何年ぶりかなあ、体がこうなってからは外の仕事なんてあきらめとったで。」

「ハハハ、今日は俺も何とか役に立ちそうだな。」

昔を懐かしむように、しみじみと土をなでている姿がとても印象的でした。

PXL_20250414_054409104

普段は運動すると息が上がりやすく、寝台で休んでいることも多いS様。

滝町デイケアの利用を決めてくださったのも、「土いじりができると聞いたから」とのこと。

「やっぱりね、外の仕事は気が紛れていいよ。」といきいきとした表情で、お話も弾みました。

PXL_20250414_054336941

色とりどりのお花が咲く花壇を皆さんが見て、喜んでくれるといいですね。

キックでおじゃみ飛ばし!!

こんにちは。滝町デイケアです。

毎月恒例の曜日対抗ゲームを行いましたので、ご紹介します。
4月の曜日対抗ゲームは、『キックでおじゃみ飛ばし!!』ゲームです。

IMG_6461

ルールはとっても簡単!!
足の甲におじゃみを乗せて、10点•30点•50点の輪っかがあり真ん中が100点です。そこにめがけてキックでおじゃみを飛ばします。

 

IMG_6462IMG_6463

2人1組のチームで、おじゃみは1人4個。
上位3チームの合計点で曜日対抗を競いました。

IMG_6465IMG_6463

おじゃみが足の甲から滑り落ちてしまったり、足に力が入ってしまって真上にあがってしまったりと、ご利用者さんも「難しい」「難しいわ〜」とおっしゃる方が多くみえました。
ですが…小柄な女性で1人で、ひょいひょいひょいと400点も稼いでしまうご利用者さんがみえたんです!!

とても上手でしたね。
さぁ〜結果発表です!!
4月の曜日対抗ゲームの優勝は月曜日の1270点
そして2位は1190点の土曜日でした。

IMG_6455

おめでとうございます!!

IMG_6467

笑いあり、驚きあり、励ましありの1週間でした。滝町のご利用者さんは、和気あいあいした雰囲気でゲームを楽しんでみえました。

来月はどんなゲームでしょうか?
5月の曜日対抗ゲームもお楽しみに。

※おじゃみ:この地方ではお手玉のことを「おじゃみ」と呼びます。

桜満開『青空喫茶』

こんにちは。

今日も賑やかな滝町デイケアです。

「三寒四温」とはよく言ったもので、まさに温かくなったり寒さが戻ったりしながら、駐車場の桜がようやく満開を迎えました。

1744064717581PXL_20250405_034822454.MP~2

4月5日㈯、よく晴れたお花見日和となりましたので、「今日はお花見『青空喫茶』にしましょう。」ということになりました。

桜の木の下、施設でも一番良い場所に席を設け、皆さんでおやつをいただきました。

17440647169741744064719327

そよそよと柔らかい風が吹き、「ホーホケキョ、ケキョケキョケキョ、ホーホケキョ」とウグイスの声。

「ピーチクパーチク、ツピツピ」とひばりの声。

桜の裏では「サラサラ、ザワザワ」と竹がそよぐ音。

滝町デイケアは自然に囲まれた場所にありますので、とても気持ちの良い空間となりました

「いつものお饅頭も外で食べると、高級な上用饅頭のようにおいしいね。」

「饅頭よりも、やきとりとビールでもいいよねえ。」

17440647166451744064718104

17440647172931744064718700

「目が見えんで近くで見せて。」と枝を手繰り寄せて眺めていらっしゃった方もありました。

 

「桜は…桜は…」「桜は春を呼んでくる…」と、なにか一句できそうな方も。

 

おしゃべりも弾んで楽しいひと時となりました。

また来年も皆さんそろってお花見がしたいですね。

三月のおやつクラブ「イチゴ大福」

こんにちは、滝町デイケアです。

河津桜の見ごろが終わり、ソメイヨシノが開花してお花見が楽しみな時期になりましたね。

今日の滝町デイケアは、月に一度の「おやつクラブ」が開催されました。

メニューは「イチゴ大福」です。

イチゴに餡子をかぶせ、白玉粉で作った求肥を包んで完成です。

IMG_5414

管理栄養士さんが熱い求肥を分けてくれています。

熱いうちは、求肥がよく伸びるようです。

IMG_5412

利用者様が手指消毒と手袋をつけて準備万端です。

IMG_5422

なんでも楽しく参加されるSさん。

「もちろん、私も作るわ。だって、こんな楽しいイベントにやらない選択はないもの」

と張り切っていました。

IMG_5411

手先の器用なNさん、繊細な求肥にイチゴと餡子を優しく包んでくださいました。

IMG_5424

さすが、Sさん。イチゴがほんのり求肥から透けてお店に並んでる大福に見えます。

IMG_5421

甘いものには目がない、九十九歳のMさん。

求肥が手について「あらま」と苦戦していましたが、嬉しそうな笑顔で召し上がっておられました。

IMG_5418

「おいしいぞ」と自分で作ったイチゴ大福、始終にこやかなお顔で召し上がっていました。

「おかわりないの?」の声が多く聞かれて、今日のおやつクラブも

大盛況のうちに終わることができました。

滝町デイケアでは、利用者様が簡単に作れるおやつを管理栄養士さんが考案してくれます。

手先のリハビリにもなりますので、ぜひ滝町デイケアで楽しいリハビリ、イベントを

体験していただきたいと思います。

次回もお楽しみに。

スイーツバイキング

こんにちは。滝町デイケアです。

先日、初めての試みでスイーツバイキングを行いましたのでご紹介致します。

1743053037136

スイーツは色とりどりの和菓子、洋菓子を8種類

 

ケーキはショコラ、フランボワーズ、塩キャラメル、抹茶

わらび餅はきな粉のトッピングと黒蜜ときな粉のトッピング

白桃羊羹、オレンジゼリー

ドリンクはりんごジュース、コーヒー、紅茶、緑茶

をご用意いたしました。

1743052443422

並んでいるスイーツを見て、ご自分で3種類選んで頂きました。

「お店のバイキングみたいだね」と嬉しそうな笑顔がたくさん見られました。

「どれにしょうか」、「美味しそう、悩むなぁ」となかなか決められないご利用者様も

いらっしゃいました。

1743053110148

テーブルのスイーツを見て「おーすごいなぁ、こんなの初めてだ」

「自分で選べて楽しいわ」と嬉しそうな声が聞かれました。

1743052854010

ご自分で選んだスイーツを見せて、ハイポーズ!

1743143501325

「チョコ濃厚ね」「抹茶も美味しいよ」「塩キャラメルもいいわ」と

各テーブルで感想を他利用者様に伝えていらっしゃいました。

1743053162599

皆さん、どのスイーツも美味しかったと言って下さいました。

「また、やってね」と多くの声が聞かれました。

初めての企画でしたがとても好評でした。

第二回も前向きに検討したいと思います。

次回のイベントもお楽しみに!