デイケアブログ

木曜音楽発表会

こんにちは。滝町デイケアです。

あちこちで鯉のぼりが泳ぎ、さわやかな気候となりました。

それでも最近は鯉のぼりが少なくなりましたね。

「昔は競って大きな鯉のぼりが何本も立っていたのになあ。」と送迎車の中でみなさんと話しています。

さて、先日は木曜日利用者の皆さんで「木曜音楽発表会」をおこないました。

「いくつになっても初めてのことにチャレンジしてみよう!」

「目が見えなくても、ピアノが弾けるようになりたい」

そんな利用者様の願いを叶えるべく、皆でやってみることにしました。

毎週木曜日、2か月弱の練習を経ていよいよ発表の日がやってきました。

地域のケアマネージャーの皆さん、ご家族様をご招待し、

利用者様は揃いの蝶ネクタイとコサージュでおめかししました。

皆さん緊張の表情です。

20240501_135655-COLLAGE

楽器演奏「歓喜の歌

手作りカスタネット、手作り太鼓も大活躍です。

指揮者を買って出てくださったF様もまずは衣装からと、張り切って着飾ってくださいました。

20240501_141440-COLLAGE

ハンドベル演奏「春の小川

一音ずつハッキリと音が出るように練習をしてきました。

皆さんで息を合わせて、首を振ってリズムよく演奏できました。

ピアノ演奏 ビートルズ 「Let it be

白杖を使い、目が見えずらいO様。耳と指先の感覚を頼りに、人一倍練習を重ねてきました。

周りの利用者様もみんな注目して、頑張れ!落ち着いて!と応援してくださいました。

本番通り上手くできた方、少し悔いの残った方、とにかく終わってほっとした方。

皆さんの輝かしい姿に感極まるご家族様、職員。

なんとも表現しがたい素敵な時間でした。

閉会のあいさつをされた95歳T様の言葉、

「いくつになっても、みんなでやってみるとなんとかなるものだなと勇気がわいてきました」と・・・

大勢の前ではきはきと述べられたT様の姿にも、みなさんも感心しきりでした。

1714541297380       IMG20240429160709

ご家族様、ケアマネージャーの皆さんのアンケートからもありがたいお言葉いただきました。

ひとまず今日は大成功!!万歳三唱でお祝いしました。

また次のチャレンジをみなさんと考えていこうと思います。

元気な歌声 ~カラオケレクリエーション~

こんにちは、はまなこデイケアです。

早いもので4月も終わりですね。

皆様ゴールデンウイークの予定はもうお決まりでしょうか?

浜松まつりや浜名湖花博などに行かれる方もいらっしゃると思います。

楽しみですよね。

さて、今回は今月2回目のカラオケレクリエーションを行いましたので、その時の様子をご覧頂きたいと思います。

カラオケレクリエーションのブログは過去にも何度か掲載させて頂いていますが、はまなこデイケアをご利用の皆様はカラオケ好きな方が多く、毎回とても盛り上がります。今回も皆様元気いっぱい歌声を披露して下さいました。

IMG_1728

IMG_1729

IMG_1730

IMG_1732

IMG_1733

IMG_1734

IMG_1735

IMG_1736

IMG_1738

いかがですか?

皆様すごく生き生きされていますよね。

歌を披露して下さった方々、本当にありがとうございました。

私達職員もいっぱい元気を頂くことができました。

来月のカラオケも楽しみにしていますね。

それでは次回のブログもお楽しみに。

ガーデンをお散歩しました

こんにちは。とよおかデイケアです。

最近は暑い日と涼しい日が交互にきていますが、体調にお変わりは

ありませんか?

今回は、施設内のお花の開花情報と、ますますお元気に散歩を楽しまれる皆様のご様子を紹介

させていただきます。

IMG_0040

IMG_0050

まずはガーベラと芝桜のコーナー。

4色の芝桜が交りあって咲いていてとてもきれいです。

ガーベラは…一体何色あるのでしょう?色も柄もそれぞれきれい

ですね。

IMG_0043

植えて3年目を迎える桜の前を通り過ぎて

さて…次のコーナーには何が咲いているでしょうか?

IMG_0045

ネモフィラ!!青くて可憐な花ですね。たくさん咲いてくれました。

…ん?

なんか紅一点が見えませんか?実は、コスモスが交って咲いていた

のです。

ご利用者様と「もしかして、寝ぼけちゃったのかねぇ」と談笑して

鑑賞させていただきました。

IMG_0051

またお散歩しましょうね。

4月曜日対抗ゲーム

皆さんこんにちは

滝町デイケアです。

4月の曜日対抗ゲームは

洗濯バサミでペットボトルのキャップを掴み移動させるゲームを

行いました

IMG_5829

皆様上手に洗濯バサミで

ペットボトルのキャップを掴み

別の箱に入れていきます。

皆様、慎重にキャップを移動させてくださいました。

IMG_5830

4月の曜日対抗ゲームの勝利チームは・・・

IMG_6007

木曜日チーム!

おめでとうございます。

次回はどの曜日チームが勝利を掴むのか

お楽しみに。

桜の木の下で~と年間皆勤賞!

皆さんこんにちは。三田デイケアです。

少し前の話になりますが桜満開の気持ちがいい日が続いていました。

三田の施設には、託児所の前に1本の桜の木があります。

満開の桜を見ながら自主トレーニングやリハビリの歩行訓練を行うのが毎年の楽しみの一つとなっていますが、今年はタイミングが合わず。

咲き終わりの桜の絨毯をパッシャリ。これも味だねとお話しながら歩きました。

さて、今年も三田デイケアの恒例行事の一つ!年間皆勤賞の授与式の様子をお伝えしていきます。

IMG_2448IMG_2379IMG_2491

三田デイケアでは、毎月利用日にお休みなく通っていただけた方に皆勤賞として写真を撮影してプレゼントさせていただいております。

IMG_2450IMG_2451IMG_2484

今年はなんと27名の方が1年間お休みをされず、通ってくださいました。

IMG_2381IMG_2490IMG_2508IMG_2466

IMG_2380IMG_2383IMG_2445IMG_2475

12カ月すべての月を皆勤でご利用頂けた方に、年間皆勤賞として賞状の授与を行っています。

皆様とてもいい表情をされていますね。ぜひ5年10年と皆勤賞を目指していただきたいです。

そして皆様の目標となり今後の意欲アップに繋がることを切に願っております。

最後はとても大きな拍手喝采を頂ました。

                                           三田デイケア