デイケアブログ

クリスマス!

こんにちは。今日はいよいよ待ちに待ったクリスマスです!

クリスマスと聞くだけで気分がワクワクしてきますね。

はまなこデイケアでは、先日ポインセチアの制作をさせていただきました。

皆さんとても一生懸命作り方を聞いて下さり、上手に花を咲かせて下さいました。

そして、本日はおやつもクリスマスっぽくケーキを提供させていただきました!

皆さんの美味しそうな顔!素敵な笑顔をありがとうございます!

今週はスタッフからささやかながらいつも元気に来て下さる皆様にプレゼントをお渡しさせていただきました。

今回手作りのアルバムをプレゼントさせていただきましたが、みなさん、席に帰られて見せ合いっこされたりしていました。

寒い日が続きますが、皆さんの姿にスタッフも暖かい気持ちになりました。

今年も残りわずかとなりましたが、元気にデイケアにいらしてくださいね!

それでは、次回のブログをお楽しみに!

Merry Christmas☆

こんにちは!とよおかデイケアです。

12/24.25の二日間、クリスマス会が開催されました。

利用者様皆さんにサンタ帽子を被っていただき、クリスマス会スタート~~!!

今年のクリスマス会はこちら

まずは

出し物①マジックショー

出し物②コーラ一気飲み

 

 

次に “プレゼント送り”

プレゼントを順に送っていきソリ乗せていきます。

プレゼントを乗せ終わったソリを職員がゴールに向かって走りゴールとなります。

赤チーム・緑チーム勝ったのはどっちかな・・・

出し物とゲームが終わった後は皆さんが楽しみにしていたおやつ

本日は”イチゴのロールケーキ”を召し上がっていただきクリスマス会は終了です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新年の準備

こんにちは。三田デイケアです。

今日は新年の準備でみなさんと来年1月の壁画を作成しました。

今月初めから作り初め遂に完成です!

その様子がこちら。

富士山からの海。みなさん上手く白波も立ててくれ風情が出ます。

だるまに顔を書いていただくとみなさんかわいい顔、シュールな顔、凛々しい顔、本人さんに似た顔

様々ですごくいい感じになりました。

船を宝船にとある利用者様に依頼。”お~”と歓声が上がる中・・・

あれれれれ?????

宝が宮に・・・ これも愛嬌ですね!

利用者様同士協力して行って下さる方も。仲良くなるきっかけにもなりいい機会ですね。

こちらが完成品です。にぎやかになりました。

冬至

こんにちは、とよおかデイケアです。

12月22日、今日は冬至です。

“冬至を境に運も上昇する”といわれるほど冬至は大切な日だということを皆さんご存知でしょうか??

今日は冬至ということでとよおかデイケアでは昼食に”かぼちゃの煮物”が出ました。

“かぼちゃ”は最大限に運を上向きにさせる冬至の厄除け食材と言われているようです。

そして、冬至には”ゆず湯”と言われていますがなぜ”ゆず湯”何でしょうか・・

冬至は、湯につかって病気を治す冬治(とうじ)と言葉をかけ”ゆず”は融通が利くようにと願いが込められているようです。

ということで今日の入浴は”ゆず湯”を楽しんでいただきました。

皆さんも今日はかぼちゃを食べて栄養を付け、身体を温めるゆず湯に入り無病息災を願いながら寒い冬を乗りきってほしいと思います。

リハビリ以外もすごいんです!

皆様こんにちは。

はまなこ介護老人保健施設リハビリテーション科です。

寒さが厳しくなる中、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

本題に入る前に、ふとリハビリ職員による最終ブログを確認してみたところ、令和1年12月と丁度2年前でした。

2年前の令和1年12月…。今もなお世界で猛威を奮っている新型コロナウイルスが、初めて中国の武漢市で発見された時です。あれから様々な変遷があり、現在では新たな変異株が出現しているなど、まだまだ油断できない日々が続いております。また、当施設でも感染予防対策に対面での面会をご遠慮いただくなど、皆様方のご理解、ご協力を頂いております。

さて本題へと入りますが、今回、当施設リハビリテーション科スタッフの凄い技をご紹介しようと思います。

紹介する凄い技を持っているスタッフは作業療法士の鈴木秀輔さんです。

彼がどのようなすごい技を持っているかというと…!

そう!

絵がとても上手なのです!

※写真の掲載はご本人様、ご家族様の許可を得ております。

写真のお二方ですが、絵をお渡しした際、男性はとても良い笑顔をみせてくださり、女性は感動して涙してくださるなど、とても喜んでいただけました。

そんな鈴木秀輔さんの描く似顔絵ですが、1枚を書き上げるのにかかる時間は10時間以上。

業務の合間に行っていますので1枚を書き上げるのに3か月ほどお時間を頂戴しております。完成した絵はラミネートしてご本人の居室に飾らせていただいております。

以上、リハビリテーション科の凄い技を持っているスタッフの紹介でした。

まだまだ、新型コロナウイルスに油断ができない世の中ですが、一日でも早い収束を迎えることを心より祈っております。皆様方もどうぞご自愛ください。

今後ともよろしくお願いいたします。