元町ログ

元町週間レクリエーション

こんにちは。元町デイケアです。

朝晩と日中の気温差が激しく

着るものに迷ってしまいますよね。

前回は秋らしい栗拾いを行いましたが

今回は職員手作りの『もぐらたたき』を行いました。

Polish_20241128_171732987

本物のもぐらたたきのように棒で紙コップに描かれたもぐらを

たくさんとっていきます。どんどん紙コップが重なっていき、最後は

このような形になります。

DSCN6902

15秒と短い時間の中で一番多く取った方はなんと25匹!

職員でも敵わない速さでした。

Polish_20241128_140615573Polish_20241128_140804261

皆様行っている最中は頑張って腕を動かしたり

時には「こうした方がいいよ」とアドバイスをされたり・・・

応援して下さったりと個人戦の競技でしたがチーム戦のような雰囲気でした。

次回も思わず集中してしまうような週間レクリエーションを考えておりますので

楽しみにお待ちくださいね。

もみじ狩りを壁飾りで

皆さんこんにちは。元町デイケアです。

急に寒くなったり暖かくなったりして朝着るものに悩んでしまいますね。
そんな時は羽織物一枚持ってお出かけして頂くと良いと思います。

さて秋の楽しみを皆さんにご報告したいと思います。

11月の壁飾りはもみじ狩りです。
赤や黄色、緑などの色画用紙にスポンジでポンッポンッとスタンプのように押していってもらい、

もみじの形に切ってもらいました。

IMG_8218

IMG_8237 (1)

「もう紅葉の季節だねー。」

「昔は香嵐渓まで見に行ったよ。」

IMG_8393
利用者様たちの会話も弾みます。

またたくさんのお話聞かせて下さいね。

ありがとうございました。

秋の味覚狩り栗拾い(週間レク)

皆さんこんにちは。元町デイケアです。
立冬も過ぎ暦の上では冬になりますね。

10月の記録的な暑さからから一変、

真冬のような寒さに体調を崩してはいないでしょうか。

かけ足で移り行く季節ですが
秋を楽しむレクをご用意しまた。

秋といえばやはり味覚狩り、栗拾いです。

IMG_8177

カゴの中に茶色の栗と、な、なんと金の栗があります。

茶色の栗1点金色5点でお一人ずつ1分間で何個取れるか行っていただきました。
IMG_8179

Photokako-mosaic-J9UlG34loEOEYdyM

皆さん金の栗を取ろうと試行錯誤して下さいました。

皆さんが頑張られ、たくさんの栗を拾うことができました。

IMG_8247

今晩のおかずにたくさんの栗料理が並ぶといいですね。

ご参加ありがとうございました。

11月の壁カレンダー

こんにちは、元町デイケアです。

11月に入り肌寒く感じる時期になりましたね。皆様、体調を崩さないようお気をつけ下さい。

それでは、11月のカレンダーについてご紹介させていただきます。
秋と言って連想するものは?柿、キノコ、どんぐり、紅葉など色々思い浮かびますね。

今回はこの中からキノコとどんぐりを折り紙で作って頂きました。

折り方の紙を見ながら作っていきます。

Photokako-mosaic-KnlcOfWynYbcXaqR

そして、完成したキノコとどんぐりを大きな紙に貼って行きます。

Photokako-mosaic-Tr1a9A8I8ZeRd4GJ

よく見ると、キノコとどんぐりの間にはサルとカニが隠れています。

IMG_1836
この、サルとカニは利用者様にハサミで切って頂きました。

IMG_1764

IMG_1778

IMG_1779

サルとカニと言えば、さるかに合戦!なんと先月作った柿の木でもさるかに合戦が始まりました。

IMG_1835

IMG_1819

完成した壁飾りを見て、「かわいいのができたね。」「さるかに合戦だ。」と会話が弾みます。
それでは、来月の壁カレンダーもお楽しみに!

秋の運動会

皆さんこんにちは。元町デイケアです。

ようやく涼しさも感じられる今日この頃、運動会シーズンですね。

選手宣誓から始まり、恒例のラジオ体操第一。

皆さん、月日が経っても身体は覚えています。

準備万端、日頃のリハビリの成果を発揮。

競技内容は【新聞綱引き・玉入れ・大玉送り・パン食い競争】です。

第一種目目

【新聞綱引き】

お互い片足で一生懸命引っ張りあいます。

「もっとひっぱれ~!」と周りから応援の声が飛び交います。

DSCN6578DSCN6595

第二種目目

【玉入れ】慎重

玉を持って準備万端。移動する箱に「それっ」と皆さん慎重に投げ入れます。

DSCN6610DSCN6614

第三種目目

【大玉送り】

「はい、はい、はい」と次から次へと大玉を送っていきます。

大盛り上がりで職員も一緒に参加。

すいません、写真を撮るのを忘れるほど夢中に

なってしまいました。

DSCN6625

最後の種目は一番人気

【パン食い競争】

それではスタート。

DSCN6632

一目散に向かい、パクリ。皆さんパンを片手にご満悦のご様子でした。

DSCN6641DSCN6644

今回の結果は、おみごと白組の勝利となりました。

皆さん自身のチームの勝利のために一生懸命に声を出されていました。

運動会で体を動かしていただき、運動機能の向上、季節感を感じてもらうことができました。

それでは皆様、体調にお気をつけてお過ごしください。