元町ログ

元町デイケア大運動会

皆さんこんにちは元町デイケアです。

5月の行事といえば運動会と答える小学校が増えてきました。

昔は10月だった気がしますが最近は5月に行う所が多いということで元町デイケアでも大運動会を開催する事となりました。

赤チームと白チームに分かれていただきハチマキ巻いて気合を入れてまずは選手宣誓からスタート。

そして地元の「のんほいラジオ体操」を行い準備運動で体をほぐして笑顔で始まりました。

17490999912981749099985693

最初は個人戦。足で5メートルの長~い紙を足を使って引き寄せる「引き寄せゲーム」

参加しない方々にはボンボンを手にチアー応援団に変身。「頑張れ~ファイト~!」の声援に選手も闘志がわきます。

続いて運動会と言えば「玉入れ」ですね。3回戦行い白熱の戦いが繰り広げられました。

最後は「風船送りゲーム」です。一人一人にうちわを持っていただき順番に風船を送っていくゲームです。

落ち着きながらも急いで風船を送るゲームは皆さま真剣そのものでした。

今までに見られないほどの集中力で行っていただきゴールした瞬間皆さんのお顔か笑顔に変わり本当に楽しい運動会となりました。

174910000098317491000153661749100007461

ケガもなく安全に楽しく童心に帰って心ひとつになった運動会となりました。

今回は赤チームの優勝で幕を閉じました。

ご参加頂きました利用者様本当にありがとうございました。

次回は秋にまた行いたいと思います。

その際はまたよろしくお願いいたします。

元町デイケア5月の壁飾り

こんにちは元町デイケアです。

今回は5月の壁飾りについてご紹介させていただきます。

IMG_2649
初めに、折り紙を4等分に切ります。

IMG_2651
切った折り紙を丸めてのりで貼っていきます。

IMG_2645

IMG_2831

この丸めた折り紙を今度はのりで台紙に貼り付けて行きます。

Photokako-mosaic-75B857UXl0EwMzK9

さて、何が出来るのでしょうか?

利用者様も「何が出来るのかね。」と言いながら黙々と作業を手伝って下さいました。
色とりどりの折り紙がキレイに並んで行きます。

IMG_2828

5月と言えばこどもの日!
そうです、正解はこいのぼり!

IMG_3048

4月に作成した富士山のとなりに並んで完成!
完成したこいのぼりを見ながら「すごいのができたね。」
ご自分で写真を撮っている利用者様もいらっしゃいました。

それでは次回の壁飾りもお楽しみに!

フラワーアレンジメント

みなさんこんにちは。元町デイケアです。
段々暖かくなり、過ごしやすい日が増えてきましたね。
あちらこちらで色とりどりの花も咲いて、外を見るだけで華やかな気持ちになりますね。
さて、そんな中、元町デイケアでは4月のイベントとして「フラワーアレンジメント」を行いました。
花は、バラ・かすみ草・ガーベラ・紅葉・・・などなど色も種類も沢山用意しました。

DSCN7746
準備したオアシスに、みなさん思い思いに花を生けていっていただきます。

DSCN7754

短く切って小さく生ける方、大胆に長いまま生ける方、みなさん同じ花なのに全然違う出来上がりに、職員も感心してしまいました。
出来たアレンジメントはお家に持って帰って頂きました。

DSCN7776

「持って帰ってドライにフラワーにしようと思うよ」と仰る方や
御家族で
「まさか生花でやって下さるなんて、素敵ですね。ありがとうございます。」
と言って下さる方もいらっしゃいました。
みなさんに喜んで頂けたようで、よかったです。

元町モグラたたきの達人さん

みなさんこんにちは。元町デイケアです。

今回も利用者の皆さんのご協力のもと

春らしいレクリエーションを行いました。

春の食べ物や植物のイラストに

可愛く色を塗ってデコレーション。

IMG_9255IMG_9256

そして、モグラさんも色つけして

紙コップの底に貼り付け完成です。

「春です。モグラたたきゲーム」

と題し週間レクリエーションとして

行いました。

IMG_9212 (1)

たくさん並んだ紙コップを20秒で

何個取れるか行っていただきました。

Photokako-mosaic-qQiBHYlyLApmEEKy

IMG_9289

「前よりいい記録だったわ。」
「これはね、短く持つのよ」
日を追うごとに皆さんコツを得て

記録更新です。

その結果、見事32匹!

モグラたたきの達人さんが誕生しました。

利用者の皆さんもご参加

ありがとうございます。

またぜひご参加下さいね。

元町桜便り

みなさんこんにちは元町デイケアです。

4月、桜の季節ですね。

毎年ご近所様のお宅に咲いている一本桜を

見させてもらってます。

見頃をむかえ歩行練習も兼ねてお花見です。

「きれいだねー。ここの桜見るの今年で

2回目だよー。」

DSCN7636[1]

「わーきれいだね。昔はお花見に行ったけど

最近は全然行けないからうれしいわ。」

IMG_9127

また来年も桜を一緒に見に来ましょう。