元町ログ

元町温泉色々あります

皆さんこんにちは。

今年は1月20日から2月2日までが「大寒」となります。

大寒が過ぎるまでは寒さ厳しいといわれておりますが、地元豊橋では有名な

「豊橋鬼祭り」(愛知県指定無形民俗文化財)祭礼行事が2月10日・11日で行われており

利用者様は「鬼祭りが終わらないと寒さも厳しいだらぁ~」と言われます。

IMG_20240514_092015IMG_20240514_091837

元町デイケアでは月に一度入浴剤を入れて入浴タイムを楽しく過ごして頂くように工夫をしております。

「寒い日はやはり温泉が一番だね~。」「今日は何温泉に入れるのかな?」「お風呂の香りがいいね!」

「お風呂上りが気持ちがいい。」「身体に芯まで温まる」など沢山のお声を頂きます。

元町デイケアに来て頂く楽しみの一つにお風呂があります。ただ過ごすのではなく、少しでも楽しんで頂けるように

心も身体も温まる工夫を考えて行きます。

IMG_20240514_09193817374364073193738274451348695351

今年初のイベント新年会

こんにちは。元町デイケアです。寒い日が続き、雪もちらつく事がありましたね。

今回は今年初のイベント「新年会」を実施しましたのでその時の様子をお届け致します。

皆さまに職員手作りの神社でお参りをして頂きました。

DSCN7198

カメラに向かってバッチリポーズを決めてくださる方や、願いごとを真剣にしていらっしゃる方、おみくじを引いて一喜一憂されたりと楽しく参拝されていました。

きっと願い事は元町神様に届いていることと思います。

DSCN7241DSCN7199

DSCN7244DSCN7254

お参り以外にも双六を実施致しました。

Polish_20250114_191044043

殿様チームとお姫様チームに分かれてゴールまで沢山の小判を集める双六を行い、大きなサイコロをふり、良いマスには「小判一枚もらえる」

悪いマスには「小判三枚没収」等あり、中にはゲーム対決にて玉入れや缶倒しで勝った方がもらえる等のマスもあり、皆様楽しくご参加されていました。

DSCN7278Polish_20250114_191216818

来月も楽しいイベントを開催致しますので、楽しみにお待ちくださいませ。

七転び八起き。新春だるま作り

皆さんこんにちは。元町デイケアです。

寒い毎日で皆様体調は崩されていないでしょうか?

さて新春の縁起物の一つにダルマがあげられます。

新年を祝うべく元町デイケアの利用者様一人一人に

思い思いの色を塗っていただきました。

IMG_8754IMG_8753

「このダルマ色を塗りましたか?」

「これは白いダルマよ」

IMG_8661

白色には純心、招福、目標達成、

受験合格の意味が込められてるそうです。

素敵です。

皆さんダルマの絵を黒枠からはみ出さず

丁寧に塗って下さいました。

塗り終えたたくさんのダルマを今度は

のりで貼り付けていただきました。

IMG_8751

「ダルマの顔がちゃんと見えないとね」
「これぜんぜん顔見えないかなー」

とダルマの顔を気にしながらも・・・

見事にできあがりました。

IMG_8698

IMG_8704

利用者様が今年も楽しく

デイケアで過ごせますように

職員一同願っております。

書初めイベント

皆様明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

お正月三が日天気も良くきれいな初日の出を拝めた方もいらっしゃるかと思います。

元町デイケアは1月4日より営業させていただいております。

職員、利用者様変わらず元気な顔を見ることができ1月4日から年始の挨拶と共に

今年初イベント「書初め」を行いました。

PXL_20250106_062118556

書初めとは一年の抱負や目標、希望などを文字にすることで、心新たにしてその年の

幸運や成功を願う行事として平安時代から伝わっている日本の文化歴史があります。

お手本を見たり心に思う漢字を利用者様に書いて頂きました。

「やっぱり新年だから迎春よね」「希望の一年にしたいからこの漢字」

「初日の出が綺麗だったので富士にする」「手が震えて上手に書けない」など

和気あいあいとお好きな漢字を書き一年の目標にしていただけました。

17362206315441736220754370

元町農園冬野菜収穫

皆さんこんにちは。元町デイケアです。

寒くなると鍋の美味しい季節になりますね。

皆さんはどんな鍋がお好きですか?

鍋に欠かせないのがやはり野菜ですね。

元町デイケアでは今年人参、大根、白菜、ブロッコリーを植えました。

農家さんの利用者様も多く色々なアドバイスを頂きながら美味しい野菜が育ちました。

「大根は芽が出てきたら間引きしないと出目だよ」「もっと野菜に水をあげてよ」

 

PXL_20241226_025921641PXL_20241226_025903860

「そろそろ収穫してもいい頃だね」「白菜は縛らないといけないよ」など

細やかに声をかけて頂きながら愛情いっぱいに

元町農園の野菜達は育ち収穫できるまでになりました。

PXL_20241212_062535244.MPPXL_20241212_062305897PXL_20241212_080250190

収穫した大根は立派な大根もあればまるで手が生えたみたいな形の物もあり

「面白い形の大根だね。手が生えてきたんだね。」「こっちの大根は私の足見たいに立派」

「ブロッコリーはスーパーマーケットに売ってそうだね」

収穫の喜びも皆さんで楽しみました。