三田ログ

春のおやつと言ったら!

こんにちは、三田デイケアです。

暑さ寒さも彼岸までといいますが、ようやく過ごしやすくなってきました。

今月の調理クラブは、『ぼたもち』を作りました。

潰したごはんを広げて、あんこを包んで。

きなこと黒ゴマをまぶしたら。

春のおやつ、『ぼたもち』の完成です!!

皆様、昔を思い出し、上手に作ってくださりました。

黒ゴマの香ばしい味ときなこの優しい味で、いくらでも食べられそうです。

美味しそうなぼたもちが出来て、皆様満開の笑顔でした。

また、来月の調理クラブもお楽しみに。

三田デイケア

玉いれない!白熱レクリエーション

皆さんこんにちは。

盛り上がったレクリエーションのご紹介です。

本日行った『玉いれない!』

玉入れない?玉入れるじゃなくて?と思われる方も多いと思いますが、こちらの競技は相手がカゴに入れようと投げてくるボールを跳ね返し阻止する競技となります。

ペットボトルのバットで玉を跳ね返します。相手のタイミングをよくみてみて~

「えいっ」

当たった!入れられた!と白熱しております。

わざと上の方に投げ気をそらせて大量投入!頭脳戦ですね。

あまりにも夢中になって前に乗り出してしまいますね。

怪我のないようにサポートしていきます。

笑顔で始まり笑顔で終わりを迎えます。

三田デイケアではまだまだ多くのレクリエーションがあります。

また紹介させてください。三田デイケア

3月の壁画の紹介です!

皆さんこんにちわ。三田デイケアです。

三田の駐車場に咲く梅もとてもきれいで春を実感させてくれます。

皆さんの服装も春に切り替わり、『今日は暖かいから上着はおいてきたよ』と早めの暖かさに心も体も活気が上がってきました。

今月の壁画もグンと春らしくなりましたので紹介させてください。

以前のブログで紹介した毛糸!なんと可愛らしいお花に大変身です。

型紙に毛糸をきれいに巻き付けて品のある上品に仕上がりましたね。

下のタンポポは春の訪れを爽やかなに感じます。

さて、来月はどんな壁画が出来るでしょうか。

ヒント

岡崎が今盛り上がっている観光名所はどこでしょう?

楽しみに待っていてくださいね。

三田デイケア

復活!ホットプレートで調理クラブ

皆さんこんにち。三田デイケアです。

気候も昼間は暖かくなり、木の枝も明るくなり春が近づいてきました。

皆様、外に出られると。

『春が来るねー』『春一番か?』『今日は気持ちがいいね』など話してくださり、春が待ち遠しい気持ちが伝わってきます。

来週は暖かくなりそうです。寒さで控えていた外の歩行訓練も再開できる方が増えてきそうですね。

さて、本日は久しぶりにホットプレートを使用した調理クラブをご紹介したいと思います。

三田デイケアでは色々なクラブがありますが、月に2回の調理クラブでは手作りのおやつを楽しんでいただいております。

我が自慢の栄養士が季節に合わせたおやつやリハビリにもなるメニューを考えてきてくれます。

今回は『どら焼き』

皆さん消毒や手袋をして準備万全です。

まず、ホットプレートに生地を焼き土台を作っていきます。小さく丸く細かい作業です。

そのあと焼けた記事に好きなあんこにクリームにトッピングしていきます。

皆さんのこの笑顔!絶対に美味しい!

いつもと違ったおやつ。とても楽しみにして下さる方が多いです。

春はイチゴですね。またイチゴを使用したおやつ楽しみにしています。

三田デイケア

2月の壁画と創作風景です

皆さんこんにち。三田デイケアです。

気候も落ち着き、徐々に過ごしやすくなってきました。

去年の終わりごろから、レクリエーションの時間を延ばし、午後から自主トレーニングやリハビリを行う方でもレクリエーションに参加出来る機会が増えております。

リハビリをやりたいけどレクリエーションも楽しそう。

皆さん体を動かしたいと意欲が高く、そして楽しみをもってきてくださる方ばかりで私達もとても嬉しいです。

さて今月の壁画は、沢山のお花!花瓶から広がるきれいな花が印象的な作品となりました。

春夏秋冬いろいろな植物を皆様の家で見せてもらい、花には詳しくなりました!

これからも皆さんが大切に育てている植物を楽しみにしております。

さてこちらは3月の壁画の風景になります。

毛糸を巻き付けて。

何に変わるかは楽しみにしていて下さい。

三田デイケア