はまなこログ

母の日・レク活動

こんにちは、はまなこデイケアです。

5月9日は母の日ということで、はまなこデイケアでも毎年恒例のイベント  『母の日』を行いました。

お渡しした時の笑顔を楽しみに、ご利用者様達に見つからない様、日々着々と準備を進め…

今年も職員からのメッセージカードをプレゼントさせて頂くことができました!



(※写真撮影時のみマスクを外していただいております。)

「ありがとう」と笑顔で受け取って下さり、職員一同感謝の気持ちでいっぱいになります。

ううっ…感動。

次に楽しいレクのご紹介

割りばしを数本、紙の輪っかでまとめて、倒れない様バランス良く立てて、制限時間内に倒さず何本取れるかを、チームで競い合います。

皆様笑顔いっぱいで、とても盛り上がりました。楽しいゲームで脳も活性化されますね。

はまなこデイケアでは、楽しいレクを毎日行っております。

今回も見て下さり、ありがとうございました。

それではまた次のブログをお楽しみに。

 

新緑の季節が近づいてきました!

もう4月も残りわずかになってきましたね。

こんにちわ はまなこデイケアです。

もうすぐ端午の節句ということでデイケアにもこいのぼりならぬ『鯉の滝登り』が完成しました!

これからゴールデンウィークもあり、気分もワクワクしてきますね。

今日は天気も良かったので外へ散歩へ出かけました。

 

 

お散歩へ行った先には立派な庭園と池があり、皆さんと一緒に池の鯉をみて「鯉の赤ちゃんがいる!」等素敵な場所でお話も弾みました♪

 

 

散歩の帰りは絶景を眺めながら帰りました。

天気もとてもよく気温も良かったので絶好のお散歩日和でした。

空にはパラグライダーもいくつか飛んでいました。

近くを通る際は是非お立ち寄りくださいね♪

豆つかみ競争!

こんにちは!はまなこデイケアです。

気温が20℃を超える日が増えてきて、暖かく過ごしやすくなってきましたね。

少し運動をすると「暑い!汗かいた~」という声が聞こえてきます。

さて、先日レクレーションの時間に豆つかみ競争を行いました。

密を避けるためにチームを作って行っていますが個人で出来る種目です。

よーいどん!の合図で割りばしを使い大豆を次々と器に移していきます!

制限時間は40秒なので、大慌てで騒ぎながらやる方もいれば、落ち着いてコツコツと進められる方もいらっしゃいました。

片手が不自由な方でもできますし箸使いのトレーニングや集中力を高めれる素晴らしい競技ですね!

なかなかうまくつかめなくてもあきらめる方はいませんでした。

皆様の集中力さすがです!

最後のとりは、職員対決です。

温かい目で見守ってくださりありがとうございます。

利用者様が応援してくださりとても盛り上がりましたよ!

はまなこデイケアは今日もにぎやかです。

次回の更新をお楽しみに!

桜満開!!

こんにちは。はまなこデイケアです。

近日は朝夕も暖かくなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

三ケ日周辺も、やっと桜が満開になりましたね。

はまなこデイケアでも、玄関脇にある大きな桜が満開になりました。

天気も良かったので、皆さんでお散歩に行ってきました。

「うわー綺麗だな」という声が聞こえてきそうですね。

こちらは「もうすぐ春ですねえ♪」と歌が聞こえてきそうな写真です。

誠に勝手ながら、はまなこのキャンディーズと命名させていただきます。

最後に皆さんでパシャリ!

来年こそは皆さんでお花見できることを楽しみにしています。

追伸。

玄関の桜の木も、ご利用者様のおかげで無事満開となりました。

はまなこデイケアは今日も春爛漫です。

また来年も、よろしくお願いいたします。

それでは次回の更新もお楽しみに。

四月に向けて・・・・・

みなさん、こんにちは。

はまなこデイケアです。

季節も春らしく、なって来ました。

はまなこデイケアでは、雛祭りも無事に終わり利用者様と楽しい思い出を作ることが出来ました。

利用者様と作った雛祭りの飾りを四月に向けて

今は桜の木を作っております。

利用者様と職員でお話しをしながら、お花紙でお花を作っております。

完成が楽しみですね。

完成の様子は、また次回の

ブログで・・・・・