はまなこログ

お月見

こんにちは。はまなこデイケアです。

ここ数日涼しくなってきました。

秋を感じるのではないでしょうか。

このまま過ごしやすい日が続いてほしいですね。

さて皆様、今年の十五夜はいつかご存知ですか。

お月見とは、1年の中で最も空が澄みわたる旧暦の8月に、美しく明るい月を眺める行事の事だそうです。

今年は9月21日です。もうすぐですね。

はまなこデイケアでは、レクリエーションの時間でお月見制作を致しました。

のりやハサミを使い、お月見団子やススキを丁寧に作られています。

素敵ですね。完成品をパチリ!!

ご自分でよ~く配置を考えながら貼っていきました。

皆様とても楽しまれている様子でした!!

これからも制作やゲームや体操などレクリエーションにて活動していきたいです。

では次回のブログをお楽しみに~。

九月に入り・・

みなさん、こんにちは。

はまなこデイケアです。

暑さの残る九月。

秋とはいってもまだまだ暑い季節ですね。

でも徐々に風が少しだけ涼しくなってきました。

はまなこデイケアでは九月を元気にスタートすることができました。

一日のスタートは体操をして始めます。

職員と利用者さんみんなで体操をします。

その後、リハビリや入浴の合間は、、、

読書をなさったり

折り紙でツルの折り方を教わったりして過ごされています。

そして、利用者さんが作られた今月のカレンダーはこちらです。

では、、

次回のブログで会いましょう。

空いた時間に

皆様こんにちは!

はまなこデイケアです。

最近では雨が続き太陽の姿が見られない日が続いていますね、、

室内も湿気も多く廊下も歩きにくいコンディションになっています。

そんな中、運動の自主トレーニングだけではなく脳トレプリントや折り紙に

取り組む方々も増えてきています。

数独をされる方や

男性の方でも色を何色も使い綺麗に塗り絵を塗られる方もいます。

こちらの方々は折り紙を真剣に教えてもらっていますね!

女性の方たちはおしゃべりが好きでそれぞれ交流を楽しまれている方も多いです!

皆様、レクリエーションやリハビリだけではなく、それぞれの空いた時間に自分なりに考え、脳トレプリントをされたり、自主トレーニングに励まれたりと充実した自分の時間を過ごされています。

はまなこデイケアに来て楽しい!!

また、はまなこデイケアに来たい!

と思って頂けるようにスタッフ一同も皆さまが快適に過ごされる環境作りに励んでいきたいと思います。

ではまた次回のブログをお楽しみに!

暑い日が続いております

みなさまこんにちは、はまなこデイケアです。

暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。

世間はオリンピック、TVにくぎ付けなんてことはないでしょうか?

アスリートが躍動する瞬間をみているとなんだか体を動かしたくなってしまう!

そんな瞬間はないでしょうか?しかし外は暑いし一人で運動するのもなんだかなぁ・・・

そんな時こそはなまこデイケアの出番なのです!!(たぶん・・・(笑))

空調の効いた室内でスタッフと共に運動してみましょう!

これはまさしく重量あげ!オリンピックにもありましたね!?

鍛えた体でサイドチェスト!男のロマンです!

なんと!自転車競技までできてしまうなんて!

こ・・・これは・・・まさしく競歩!!

最近話題のスポーツクライミングでしょうか・・・!?

この平行棒は・・・・まさしく体操競技!!

たくましい体つくりには筋トレがかかせませんね!?

といった感じで突っ込みどころ満載ではありますが、皆様リハビリに励まれております。

まだまだ暑い日は続いていきますが体調にきをつけお過ごしください。

運動後のプロテイン!・・・ではなく水分補給も忘れずに!

それではみさなま、次回のブログでまたお会いしましょう!

はまなこ聖火リレー

こんにちは。はまなこデイケアです。

東京2020オリンピックが開催されていますね!

利用者様も職員もオリンピックの話題で持ちきりです。

先日のオリンピックの開会式の日にはまなこデイケアでも聖火リレーが行われました!

利用者様に職員お手製の聖火をお隣さんにどんどん手渡ししていきますよ。

周りの利用者様は「がんばれー!」と拍手で盛り上げてくださいました。

日頃のレクレーションの成果なのか、皆さんとても手際よく回してくださいました。

さすがです!

そして、指名された利用者さんにリハビリの先生の方まで車椅子を自走してもらい先生と記念撮影!

受付の職員の方も行きましたよ!とてもいい笑顔ですね

最後は職員お手製の帽子型聖火台に点火です!

はまなこデイケアからもオリンピック選手を応援したいと思います。

皆さんのご協力で素敵な聖火リレーができました。

ありがとうございました!

次回の更新もお楽しみに~