はまなこログ

ある日のレクリエーション

早いもので、7月も後半に入りました。

いい天気かと思えば、急な豪雨になったり…。

天気や気温の変化が目まぐるしいですが、はまなこデイケアは、元気に営業しています。

今日のレクリエーションは「朝顔の飾り作り」を行いました。

はまなこデイケアの入り口には、利用者様と一緒に作った季節の飾りを掲示しています。

まずは、普通サイズの折り紙で、朝顔を折っていきます。

工作は苦手… とおっしゃる方も方も多いですが、「これも手先の運動、頭の体操」と、前向きに取り組んでくださっています。

今度は、少し小さめの折り紙で、同じように朝顔を作っていきます。

こちらは、皆さんのお土産用。

台紙に出来上がった朝顔と葉っぱを張り付けていきます。

この日は、男性利用者様の参加率が高く、レクを担当した職員も嬉しかったです。

皆さん、思い思いに、張り付けて、完成‼

素敵な作品が出来上がり、皆さん、喜んでいただけました。

入り口にも、素敵な飾りが出来ました。

「次は、どんな飾りにしようか?」と利用者様と相談しています。

また、新しい作品ができた時には、ブログでご紹介させていただきますのでお楽しみに‼

七夕レクレーション 2022年

こんちには。はまなこデイケアです。

7月7日にはまなこデイケアで七夕のレクレーションが行われました。

まずは、脳トレです!

七夕の写真の間違い探しを皆さんで行いました。

なかなか高難度の問題でしたので、

全部見つけられたパーフェクトの方は残念ながらお見えになりません、、、

正解を伝えると「あぁ~!ここだったか・・・」と悔しそうな声も。

お次は、七夕雑学クイズです!

なかなかロマンチックな問題が多く、にやけちゃいますね。

織姫と彦星が年に1度しか会えない理由もご理解いただけたようです。

そしてそして、メインのゲームです。名付けて七夕糸巻きゲーム!

織姫と彦星を船(箱)に乗せて、糸巻きをし速く引き寄せた順から

高得点がもらえるというゲームです。

よういどん!で一斉に巻き始めます!

「いけ~!」「頑張れ~!」と応援の声もあり、フロアは大賑わい。

勢いよく巻くと織姫達が倒れてしまいますので、慎重かつスピーディーに!

点差が開いてしまうと盛り上がらないので、ハンデも付けさせていただきました。

ハンデで、もう1本追加で重さ増量のお邪魔虫です。

皆さん大盛り上がりで、笑い声が絶えませんでした!

楽しかったとお声も頂き私たちもとても嬉しく思います。

次回の記事もお楽しみに~

夏の暑さにも負けないデイケア

季節の変わり目になり、蒸し暑い日が続いていますが、デイケアでは元気な声が飛び交っています。

デイケアではカレンダーの制作を皆さんに手伝って頂いています。

今月も素敵な作品を作り上げてくださいました。

他にも壁画や七夕の制作にも意欲的に取り組んでくださいました。

七夕の短冊には色々な願い事が書き込まれており、皆さん近くを通られると足を止められ一つ一つの願いを見られています。

願いの一つには『世界が平和になりますように』との願いもありました。

ご利用される利用者の方一人一人に過ごしやすい環境を提供できるよう、スタッフ一同心がけていきたいと思います。

それでは次回のデイケアブログで。

新人職員紹介

こんにちは、はまなこデイケアです。

この度、はまなこデイケアに新しい介護職員が2名入職しましたので、この場をお借りしてご紹介させていただきます。

良知 佑亮(らち ゆうすけ)さん

「この度6月1日より、お世話になっております良知祐亮です。持ち前の明るさと元気を全面に出して頑張っていこうと思いますので宜しくお願い致します。」

良知さんは、障害者施設で7年ほど勤務された後、老人介護にも興味を持たれ、はまなこデイケアへ入職されました。温厚で頼りがいのある良知さんに期待が膨らみます。

中村 純菜(なかむら じゅんな)さん

「この度6月1日より、お世話になっております中村純菜です。皆さんと早く仲良くなり、楽しく過ごせる場所を作っていきたいと思いますので宜しくお願い致します。」

中村さんは、磐田市で訪問介護委のお仕事を2年ほど経験された後、地元の三ヶ日町でお役に立てればとの思いから、はまなこデイケアへ入職されました。真面目でしっかり者の中村さんの今後が楽しみです。

はまなこデイケアでは、今後も利用者様に笑顔溢れるサービスをご提供出来る様、職員一丸となり精一杯頑張って参りますので、皆様どうぞ温かいご支援を宜しくお願い致します。

美食の会

こんにちは、はまなこデイケアです。

ジメジメした季節がやってまいりました。

今回のブログでは、6月13日月曜日の昼食風景を紹介します。

本日のメニューは、あじさい寿司、里芋と鶏肉の煮物、ほうれん草のおから和え、味噌汁(白みそ仕立て)、季節の和菓子です!

いつも栄養士さん・調理師さんが栄養満点のメニューを提供してくださいます。

「おいしいね。」とニコニコいい顔です。

みなさん沢山のご馳走を堪能されました。

それでは、みなさん次回のブログをお楽しみに!