こんにちは。はまなこデイケアです!
今回のブログは習字の風景をお届けします。
毎週、習字を楽しみにデイケアに来られる方も多くいらっしゃいます。
秋らしい字を書かれました。
これは 達筆❢❢
毎回、季節に合わせて様々な字を書かれています。
それでは次回のブログもお楽しみに♪
こんにちは。はまなこデイケアです!
今回のブログは習字の風景をお届けします。
毎週、習字を楽しみにデイケアに来られる方も多くいらっしゃいます。
秋らしい字を書かれました。
これは 達筆❢❢
毎回、季節に合わせて様々な字を書かれています。
それでは次回のブログもお楽しみに♪
こんにちは、はまなこデイケアです。
夏の入道雲から羊雲に代わり、虫の音も涼し気ですっかり秋を感じさせる季節になりました。
はまなこデイケアではいろいろなレクリエーションを毎日行っていますが、今回は、バランスゲームを行いましたので、その様子を紹介していこうと思います。
まず、カップ、紙コップ2個をのせ、その上にジュースの容器を載せます。
その一番上に、ピンポン玉をマジックハンドで掴んで乗せるというゲームです。
さあ、ゲームスタート!!
ピンポン玉がなかなか掴めず悪戦苦闘(汗…)
上に乗せるのも真剣です。
やったー。 のったぞーと この笑顔。
こうやってみんなで参加して喜べるのっていいですよね。
毎日楽しみながらトレーニングも兼ねて行っています。
デイケアでの楽しい行事や様子などたくさんお伝えしていきます。
次のブログもお楽しみに。
皆さんこんにちは。はまなこデイケアです。
8月も終わりになり、日中は暑いですが、朝は涼しさを感じるようになりましたね。
本日も皆様元気に過ごされ、脳トレプリントや、自主トレーニングに励まれる方、思い思いに過ごされています。
職員もしっかり寄り添い、平行棒など一緒に取り組んでおられます。
トレーニングマシン各種をもあり、しっかり取り組まれています。
日々コツコツが大事ですね。
そして、はまなこデイケアではお食事も楽しみの一つ。
浜松といえば、、、、そう、お茶、、、、それもですが、うなぎですね。
はまなこデイケアでも今週はうな丼フェアになっており、楽しみに来られる方がたくさんいらっしゃいます。
まだまだ暑い日続いていますので、夏バテしないようにたくさん食べて体力つけて、これからも元気に活動していきましょう。
8月も後半になりました。
今年の夏は、行動自粛規制がないとはいえ、連日のニュースを見ていると不安になるようなニュースが聞かれます。
はまなこデイケアも、毎日たくさんの利用者様にご利用していただいております。
安心して利用して頂けるように、感染対策をしっかり行い、元気に営業しています。
前回のブログでもお知らせしていました、デイケア夏祭り8月17日、18日の二日間で開催しました。
大変な日が続いていますが、楽しい時間を過ごしていただけるように、4月に入った職員2人を中心に企画しました。
写真左の中村さん
突然現れた「ひょっとこ」にも、笑顔でアドリブ対応。
夏祭りの開始です。
みなさん、ご自由に屋台を回っていただきました。
夏祭りでは、「金魚すくい・ヨーヨー釣り」「射的・輪投げ」「綿菓子」の屋台を用意しました。
こちらの看板、以前にご紹介した絵の得意なリハビリ職員が作成してくれました。
屋台の様子を写真でご紹介します。
こちらは「射的・輪投げ」
「射的・輪投げ」の屋台には、景品あり‼
みなさん、真剣です。
こちらは「綿菓子」の屋台。
近づくと、甘い香りがしてきます。
出来立てほやほやの綿菓子を召し上がって頂きました。
この日のおやつ
お祭りと言えば… たこ焼き‼
普段は柔らかい嚥下食を召し上がられている方も、同じように食べられるたこ焼きを、栄養士さんが探してくれました。
今回は、他の部署の方々のご協力もあり、楽しいイベントを開催する事が出来ました。
また、利用者様と一緒に楽しめるイベントを企画して行きたいと思います。
お楽しみに♪
暑い毎日が続いてますね。
猛暑・酷暑にも負けず、皆様お元気に来て下さり、自主トレーニングに励まれておられます。
8月17日(水)・18日(木)は、はまなこデイケアでは納涼夏祭りを予定しており、只今開催に向けた準備を進めております。
水曜・木曜のご利用者様に、うちわ作成をして頂きました。
夏のイラストをハサミで切り取り、のりで貼り付けていきます。
色々なイラストがあり、好きな画像を選ばれ、センスや個性が光ります。
習字の達人で、いつも習字をご指導して下さるT様
筆ペンを使い書いておられました。とっても素敵ですね。
おまけで、職員のうちわも作成してみました。
今回の納涼祭担当の期待の新人職員と、素敵な2ショットを頂きました。
来週の納涼祭、楽しく元気に盛り上がって行きましょう。
コメントを投稿するにはログインしてください。