元町ログ

チューリップと富士山~4月壁装飾~

みなさんこんにちは。元町デイケアです。

4月に入り日中と夜間の寒暖差で体調を

崩されていないでしょうか?

利用者の皆さまは毎日リハビリ、体操、

レクリエーションで体を動かされ

頑張っておられます。

さて春といえばお花の季節です。

元町デイケアにも春が続々と訪れて

います。

今月の壁装飾はチューリップ畑を

利用者の皆さまに作っていただきました。
折り紙を使い赤や黄色、色とりどりに

折っていただきました。

IMG_9075

まず折り方のお手本を職員が利用者様に

教え、折り紙の得意な利用者様が他の

利用者様に教えていって下さいました。

IMG_9074

そうしてたくさんのチューリップが

できあがりました。

「チューリップの折り方を覚えて、家の

広告で折って家族の人に見せてあげたのよ」
と教えて下さいました。
そして背景にはお花紙を使い富士山を描きました。

IMG_9076

利用者様に出来上がったチューリップを

貼っていただき完成しました。

IMG_9077

「壁に飾るのが、楽しみだね。」
利用者の皆さまのご協力のもと

今月も素敵な壁装飾が出来上がりました。

ありがとうございました。

IMG_9061

IMG_9062

元町ビューイング

こんにちは。元町デイケアです。

本日は先月行われた春の高校野球の時のデイケアの様子をお届け致します。

初日からデイケアのフロアのテレビにて高校野球を観戦をしていました。

全11日の高校野球もついに決勝戦に。その雄姿を見ようとテレビ前に移動して真剣に観戦している後姿。

思わず声が出て手に汗が握る瞬間もありました。

Polish_20250401_172208413

今日もですが終わってさみしそうにされている方もおりました。

次は夏の甲子園が楽しみです。ぜひ地元を応援したいと思います。

元町に春到来

皆様こんにちは。元町デイケアです。

春風が心地よくそよぐ日が少しずつ増え始めました。

花粉の季節でもあり花粉症の方には辛い季節にもなりました。

皆様は何に春を感じますか?

元町デイケアに先日職員が沢山の花を届けてくださいました。

デイケアにある花瓶を用意して利用者様に生けていただきました。

「どの花瓶がいいかねぇ~」「この花瓶にはこの花がいいかも」「この季節にひまわりなんて素敵だね」

PXL_20250313_000529581.MPPXL_20250313_001243410

和気あいあいと楽しく職員も見守りながらとても素敵に生けていただきました。

トイレにも忘れずに飾らせていただきルーム内全てが春を感じる空間となりました。

1741994402832262336485938775151717419943431423982795658317231522 (1)

春は気温の変動が激しい季節でもあります。

皆様体調管理に気を付けながら様々な春を楽しんで下さい。

春の訪れフキノトウ作り

こんにちは。元町デイケアです。

3月になり随分と経ちましたが、やっと春らしい気温となってきましたね。

その分花粉も飛んできて職員の中には症状がひどい方もいて、心配そうに声をかけてくださる方もいて心が大変温まります。

そのため、元町では花粉のでない植物、花紙でつくるふきのとうを作成中でございますので、その様子をお届けいたします。

Polish_20250312_142615013Polish_20250312_142652113

ふきのとうは主に二つの大きさの花紙を使用し、大きい花紙で土台を作りその上に四分の一にカットした小さい花紙を使用して本物に寄せて作っています。

フキノトウ一つにつき小さな花紙なんと12個以上使って作ります。完成をぜひ楽しみにお待ちください。

三月壁飾りにて一足先に春がきたようです。

こんにちは。元町デイケアです。

まだまだ寒暖差があり、やっと三月に入り春らしい季節となってきましたね。

豊橋では梅まつりが終わりを迎えました。梅が終わると次は桜が咲いてきますね。

野依にある河津桜が三輪ほど咲いておりました。

元町デイケアでは壁飾りの桜が見頃を迎えておりますので、紹介していきたいと思います。

こちらが元町デイケアの桜になります。桜以外にも木の根元には黄色が鮮やかな菜の花が見頃を迎えております。

DSCN7495

こちらの桜と菜の花、実は花紙で作られており、元町デイケアに通っているご利用者様が制作をして下さいました。

Polish_20250301_131739359Polish_20250301_131643867

Polish_20250301_131832857Polish_20250301_131954037

また次回も季節を感じられるような壁飾りを皆様と作っていきたいと思います。