とよおかログ

チューリップの球根を植えました

こんにちは。とよおかデイケアで理学療法士(PT)をしている小出です。

先日、作業療法士(OT)が中心となり、利用者様と一緒にチューリップの

球根を鉢に植える活動を行いました。色とりどりのチューリップの球根を

選び、鉢に丁寧に植えました。皆さんが一生懸命に取り組んでいる姿が

印象的でした。

IMG_0199

IMG_0202

IMG_0204

IMG_0206

IMG_0208

IMG_0209

春には、きっと美しいチューリップが咲き誇ることと思います。

皆さんと一緒にこの活動を通じて、季節の移り変わりを感じる

ことができました。

これからも、楽しい活動をたくさん企画していきますので

どうぞお楽しみに。

いつもありがとうございます。

こんにちは。とよおかデイケアです。

毎日寒いですね。体調は崩されていませんか?

皆様は寒くて寒くて、もう何もしたくない派? 

それとも・・・

寒いから動いて温まろう派!でしょうか?

とよおかの皆様は後者ですね。たくさんリハビリや自主トレをされて

元気いっぱい!

そして、職員のように(いえ、それ以上に?)皆様のために動いてくだ

さっているのです。

こちらは卓上ごみ箱づくりをしてくださっているご利用者様。

「これだけあれば、あと3日は足りるよ」と数の管理までしてくださって

いるのです。本当にいつもありがとうございます。

IMG_0014

そしてこちらは、タオルたたみをお手伝いしてくださるご利用者様。

IMG_0015

1枚1枚丁寧に心をこめてたたんでくださいます。使う方のことを考えて

たたんでくださっているのだと思います。いつもありがとうございます。

そして、こちらのご利用者様は手先が器用で細かい作業を引き受けて

くださっています。

IMG_0101

この時はレクリエーションの準備をお手伝いしてくださったときです。

「何でも持ってきて!」といつも声をかけてくださるので、ついつい

甘えてしまいます。

今回ご紹介させていただいたご利用者様はほんの一部です。

いつもいつも皆様に助けていただいています。本当に感謝しています。

ありがとうございます!(これからもよろしくお願いします。)

週間レクリエーション~クリスマスの準備その2~

こんにちは。とよおかデイケアです。

今回は、先日ご紹介したクリスマス準備の続きをご覧いただきたいと思います。

まず、ツリーから。

IMG_0099IMG_0174

beforeとafterです。何ということでしょう!!

裸のモミの木がたくさんの葉や飾りでとても華やかに仕上がりました。

IMG_0175

紙粘土を型抜きでくりぬいたくま。とても可愛らしい!!

そして靴下。

IMG_0131

ひとつとして同じものが無いのが素敵。サンタさん、プレゼントお待ちしております!!

さらに壁画。

黒い背景に貼ると、イルミネーションが映えますね。素晴らしい出来栄えです。

IMG_0211

IMG_0212

実は、前回ご紹介していなかったものがまだあります。

ビッグコサージュです。

IMG_0146

フェルトに切り込みを入れておいて、くるくると巻き、ボンドで留めます。

IMG_0148

.そして、綿やビーズでデコレーション。とても可愛らしく仕上がりました。

こちらはある方々へのプレゼント。喜んでいただけるかな?

IMG_0155

IMG_0157

こうして皆様と一緒にたくさんの準備をすることができました。

後は本番を待つだけ・・・

ご協力、本当にありがとうございました!

今回は、いつもの曜日対抗のゲームと一味違ったレクリエーションになりました。

いかがでしたか? 楽しんでいただけましたでしょうか?

クリスマスまであと3週間。とても待ち遠しくなりました。

週間レクリエーション~クリスマスの準備その1~

こんにちは。とよおかデイケアです。

早いもので今年もあと1か月と少しになりました。もう、年賀状を書いたり

大掃除を始められた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

世間は何となく忙しくなってきていますが、とよおかではゆったりした気持ちで

1週間かけての準備をすることにしました。

まずは…BEFORE

IMG_0099

これは何でしょうか?ヒントはてっぺんの星。

といえば、まずはこれですね。

ここから変身していきますよ。

IMG_0105

切り込みを入れた緑の画用紙。筒を使ってカールさせていきます。外ハネですね。

IMG_0117

NOW AT WORK…

IMG_0109

下から徐々に貼っていきます。

IMG_0115

緑色のひらひらがくせ毛のようで可愛らしい。もうおわかりですよね。

ツリーです!

他にも、同時進行で準備が進んでいます。

こちらは壁画。冬の街といえば、イルミネーション。なんと、画用紙と丸シールで

イルミネーションが表現できるのです。

IMG_0134

皆様、お上手ですね。丁寧に貼ってくださっています。

そうそう、いい感じですよ。…んっ?手にもイルミネーションが!!

お茶目で可愛らしい方なんです。

IMG_0141

それから、靴下を作ってサンタさんにプレゼントを入れてもらわないといけない

ですね。

牛乳パックを利用しています。フェルトや包装紙を組み合わせて貼り、毛糸やビーズ

などでデコレーション。

IMG_0132

IMG_0143

たくさんの可愛い靴下が出来上がっていきます。

今回のご紹介はここまで。まだご紹介できていないものや、完成したツリーなどは

次回、ご覧いただきたいと思います。

どうぞお楽しみに。

おやつ会

こんにちは。とよおかデイケアです。

11月もあっという間に日が過ぎていきますね。暦の上では冬なんて

にわかには信じられないくらいの暖かさです。

先日、とよおかでは恒例のおやつ会をお楽しみいただきました。

今回は「五平餅」です。

IMG_0056

IMG_0020

皆様、五平餅はお好きですか?

IMG_0034

IMG_0027

まずは袋の中に入っている白米を手でつぶしていきます。なかなか力が

いる作業ですね。

そして、割りばしと合体して形を整えていきます。

IMG_0049

IMG_0050

「あ~!なんかきりたんぽみたいになっちゃったよ~。」

「これじゃ~まるいおにぎりだ!」

ワイワイにぎやかに作業が進み、いよいよ焼いていきます。

IMG_0051

なんだかんだで、皆様お上手ですね。

パチパチ音がしてきました。もう少しですよ。

IMG_0062

焼けた餅に味噌を塗っていきます。

IMG_0069

さぁ、出来上がり!実食です。

IMG_0059

お味噌たっぷり~!

IMG_0090

おいしそう!!

IMG_0072

皆様、いいお顔で召し上がっていらっしゃいます。

お味噌が洋服につかないようにご注意くださいね。

今回も皆様から「おいしかった」「楽しかった」のお声をいただきました。

ありがとうございます。

また、おいしいものを作って食べましょうね。