とよおかログ

お花見音楽会

こんにちは。とよおかデイケアです。

春のお彼岸が過ぎ、いよいよ春本番となってきました。

最近は雨の日が続いていますが、そんな鬱々としたお天気を晴らすような素敵な音楽会が開催されましたので、ご紹介させていただきます。

 

お花をテーマとした「お花見音楽会」です!

衣装も気合を入れて、春の装いですよ。

 

今回はスペシャルゲストとして、院内託児所のとよおかキッズにもお越しいただきました。

普段は行き来がないため、子供たちは最初緊張していましたが…

入り口ではトトロ達がお出迎え。中トトロの袋にどんぐりを入れて入場です。

もうこの時点でご利用者様方はメロメロ。

一気に早くみんなで楽しみたい!という空気になりました。

 

アイスブレイクの手遊びで少し緊張がほぐれたかな?

 

そしてご利用者様によるハンドベルと打楽器の演奏。

「春の小川」と「チューリップ」の2曲を披露してくださいました。皆様、口ずさみながら楽しそう。

キッズの皆も手作り打楽器で応援してくれました!

サプライズ?で職員からも、皆様へ音楽のプレゼント。

オカリナでジブリ作品の「となりのトトロ」と「さんぽ」を演奏させていただきました。キッズの皆も知っている曲なのでとても喜んでくれました。

 

お返しにキッズの皆も「ちょうちょう」や「アルプス一万尺」をかわいく演奏してくださり、皆様もにこにこ。

最後はご利用者様からキッズにお菓子のプレゼントを手渡していただいてお開きとなりました。

 

ちなみに…この日のおやつはお花見会にぴったりのロールケーキでした。

本当に楽しかったですね。キッズとこれからもっともっとたくさん交流したいです。

音楽を通じて素敵な時間を過ごすことができました。

春の気配

こんにちは。とよおかデイケアです。

今日はとよおかデイケアから春の便りをお届けします。

 

以前ブログでもお伝えしましたが、

昨年12月に利用者様方がプランターにチューリップの球根を植えてくださいました。

あれから3か月、今はというと・・・そう!もうすぐ花が開きそうなんです。

3月16日、プランターを覗いてみると、球根たちがぐんぐん成長しているのが見えます。

私たちスタッフも利用者の皆様も、この小さな変化に目を輝かせています。

毎日プランターの様子をチェックするのが日課になっているんです。

チューリップの花が開く日を、わくわくしながら待っています。

チューリップがどんな美しい花を咲かせるのか、楽しみにしていてください!

 

とよおかガーデンの芝桜も咲き始めました。

(開花時期より早いですが・・・)

春はもうすぐそこです。

ひなまつりレク

こんにちは。とよおかデイケアです。

先日3/3はひなまつりでしたね。とよおかでは前日の2日に一足早くひなまつりを開催しました。

 

まずはゲームから。

今回はお玉で特大ひなあられをすくっていただきます。

40秒の制限時間内にたくさんゲットしてくださいね!!

球体というのは見た目以上にすくいにくいものですね。

それにしても…このあられが本物だったらいいのに…

そんな思いが通じたのか、この日のおやつはあられを始めとした超豪華版!!

丸いあられは甘い味、花は少し塩味があり、厨房スタッフからは手作り3色ゼリー。

そして温かい甘酒まで。この日は冷えましたからね、甘酒で温まりますね。

 

楽しいゲームに大満足のおやつで幕を閉じました。

曜日対抗レクリエーション ボッチャ編

こんにちは。とよおかデイケアです。

先日まで、とよおかデイケアでは恒例の曜日対抗レクが行われていました。

今回は東京パラリンピックでも注目された「ボッチャ」を、曜日対抗用にアレンジして楽しんでいただきました。

 

4人一組で内側を向いて座ります。

4人の中央にはジャックボール(白球)をセット。

赤・青ボールは各2個、金は1個の計5個が持ち球です。

何色からでも良いので、順番に白球にできるだけ近づくように転がしていきます。

全員が全て転がし終わったら計測です。

 

計測器はフラフープにテープを十字に貼ったもの。

テープが重なっているところを白球に乗せてフラフープ内にあるボールを加点します。

赤は1つ10点、青は5点、金は20点です。全てのチームの点数を足して、チーム数で割って平均点を出します。平均点が1番高い曜日が優勝です。

 

公式の球は重量がなかなかあります。皆様「結構重たいんだね」とおっしゃっていました。

 

第一投目は緊張しますよね。力加減がわからないので…。それでも皆様は果敢に挑んでくださいます。

「あ~どっかいっちゃった!!」「これは絶妙!うまい!!」など、声が上がってとても盛り上がりました。

 

そして優勝は…

木曜日チーム!!おめでとうございます。

強いですね。ダントツの優勝でした。

他曜日の皆様もご参加ありがとうございました。

公式のルールとは大きく変わっていますが、これはこれで楽しいゲームとなりました。

また盛り上がるゲームをご用意させていただきます。どうぞお楽しみに。

リハビリスタッフによる創作レク

こんにちは。とよおかデイケアです。

今回はリハビリスタッフが主体となって行った創作レクの様子をご覧いただきたいと思います。

 

「プラ板でキーホルダー作り」です。

専用の台紙に鉛筆で下書きされた花や鳥などが書かれています。

皆様にはお好きな柄を選んでいただき、色鉛筆で塗っていきます。

この時、濃いめに色付けするときれいに仕上がるそうです。

 

塗り終わったらオーブントースターの出番です。

アルミホイルの上に先ほど色付けした台紙を載せて温めていきます。

ドキドキ…緊張の面持ちです。

そしてよ~く観察していると…

あ!縮んできた!!

ぐにゃぐにゃに曲がりながら縮んでいきます。

 

ハラハラしながら見守っていると、縮み終わり取り出せる状態になります。

本などで押さえて平らに整えたらストラップをつけて完成!!

早速カバンや杖につけてくださる方もいらっしゃいました。

また、プチプレゼントとして大切な人へ…お菓子などと一緒にお渡しするのもいいですね。