滝町ログ

12月曜日対抗ゲーム

こんにちは。滝町デイケアです。

12月の曜日対抗は、お手玉をかごに入れるゲームでした。

名付けて、クリスマスツリーにお手玉を入れてね」ゲームです。

IMG_3830IMG_3836

2人ペアで、制限時間は1分間。

クリスマスツリー風の的めがけて、お手玉をたくさん投げてもらいました。

そして、最後10秒は、的がくるくると回るため、難易度が上がります。

回すのは、職員手動のため、時には、的の下にいる職員の頭にお手玉が振ってくることも(笑)

お茶目な職員は、ヘルメットをかぶって、的を回してくれていました。

IMG_3834

高い場所のかごは得点が高いため、みなさん、高いかごをねらって、がんばってくれました。

IMG_3835IMG_3832

結果、優勝は、水曜日チーム!!

高いかごにたくさんお手玉が入ったチームが高得点をあげたので、良い成績となりました。

来月の曜日対抗ゲームは、正月休み明けから、スタートします。お楽しみに。

松ぼっくりでクリスマスツリー作り

皆さんこんにちは!

12月に入りめっきり寒くなりましたが、いかがお過ごしでしょうか?

滝町デイケアでは沢山の「大きな松ぼっくり」を頂きました。これで利用者様と「クリスマスツ

リー」を作る事にしました。

PXL_20241201_072018592

スタッフが手分けして土台(トイレットペーパーの芯を再利用)をつけツリーのてっぺんの星を

作り当日を迎えました。

1733836353670

毛糸をグルグル巻いて樅ノ木にしました。

1733836353714

キラキラモールで華やかなツリーに!

1733887907982 (3)

ボンドで飾り付けをしていきます。細かい手先の作業です!

1733836361480

バランス良くぐるりと飾っていきます。

小さな飾りを指先でそうーっとつまむ動作は「手指の巧緻性」の向上に繋がります!

1733836353564 (1)

素敵なクリスマスツリーの出来上がり!

1733836353624

嬉しそうなお顔でパチリ!

1733887926385 (2)

とても可愛いらしいです。

PXL_20241210_065824950

キラキラモール,毛糸,綿,ビーズ,スパンコール等を用いて思い思いのツリーを作り上げて

下さいました。

とても生き生きと楽しそうな皆さんの姿を拝見することが出来、私たちスタッフもこの上なく

嬉しかったです。

是非、ご自宅に飾って下さいませ!

霜月の会~お抹茶を楽しもう~

皆様、こんにちは。滝町デイケアです。

毎月定例で開催されますお抹茶の会。

お抹茶がお好きな方も多く、毎月定例日を心待ちにしていてくださるご利用者様も大勢いらっしゃいます。

お楽しみは、お抹茶のみならず、そうです!

『お茶請け』も、お楽しみの一つとなります。

「今月は何?」「美味いものがいいなぁ~。」「高級なお菓子が食べたいわ~。」

などなど、ご利用者様の思いは様々です。

色々な声がある中、ご用意しましたお茶請けはこちらです。

1732144863832

あわしま堂さんの『タルト』です。全国菓子大博覧会で受賞した銘菓でございます。

柚子風味の小豆こしあんをカステラ生地で『の』の字に巻いた、ふわふわの和菓子。

柚子の爽やかな香りと餡の甘さが絶妙にマッチ!とのことです。

お味が楽しみですね!!とお茶請けの紹介後、早速、お抹茶の準備に入ります。

ご利用者様のお力をお借りして、一杯、一杯、丁寧に心を込めて点ててくださっています。

1732144661740

「久しぶりに点てるので、どうかしら?」

1733218235768

「上手に点てれているね~。」「そう?」

「昔はよくやったけど、今は全くやらないからね~。」

と思い出しながら、「みなさんが喜んでくだされば・・・。」と、真剣な眼差し。

準備が整い、お抹茶タイムです。

1732144562726

「いただきます。」お抹茶の香りを楽しまれてみえるご様子です。

1732144577722

手を合わされて、お抹茶を点ててくださった方々に、感謝をお伝えしてみえます。

1732144553570

「うまそうだね~。」ニッコリと微笑んでみえるご様子です。

素手で思わずつかみたくなる柔らかさ!!

「厚みもあり、食べごたえあるね~。」と周囲から様々な感想の声が聞こえてきます。

「柚子の香りと味が、あんこと合ってて、うまいわ~!!」と大好評でした。

ご利用者様のキラキラ輝くような瞳にさせてしまう「お茶請け」

次回も是非、お楽しみにしていてくださいませ!

【さつま芋だんごを作ろう】

こんにちは。滝町デイケアです

毎月、ご利用者様が楽しみにしているおやつクラブの報告です。

さつま芋を使っておだんごを作りました。

11月は、女性に嬉しい食物繊維が豊富で腸内環境を整える効果が期待できる・・・

と、厨房さんの説明を聞きながら調理スタートです。

 

IMG_5986

まずは、ペースト状に調理されているさつま芋を二等分に分けて丸めます。

「手袋にくっついちゃった!」と苦戦する場面もありましたがご愛敬。

 

 

IMG_5985

慣れた手つきで上手に丸めてみえます。さすが主婦ですね。

IMG_5988

 

そして、溶き卵にくぐらせてごまをまぶします。たっぷりごまをつけましたよ!

IMG_5992

熱したタコ焼き機にバターを塗って焼きます。フロアー内はごまの香ばしい香りに包まれています。

美味しそうないい匂い~。

 

IMG_6001

くるくる回して焼いていきます。鉄板にくっついてしまって上手く回せませんでしたが、ご利用者様はご自身で作ったおだんごを焼きあがるのをじっと見守っています。

 

IMG_5993

こんがり焼けたら完成です。

 

IMG_6003

みなさん、満面の笑みで「美味しかった!」「ありがとう!」とたくさんの声が聞こえてきました。

今回のおやつクラブも大好評でしたね。次回も乞うご期待ください。

曜日対抗ゲーム

皆さん、こんにちは。

滝町デイケアです。

今年も残すところ後1カ月程となりました。

11月の曜日対抗ゲームは「お手玉カーリング」です。

Image1

Image2

今回の曜日対抗ゲームは手をしっかり伸ばし頭も使うゲームです。

1人3球でテーブルに書いてある点数は青色・10点、黄緑色・20点、ピンク・50点、黄色は100点です。

皆さん点数が高い黄色の枠をめがけて一生懸命行ってくださいました。

カーリングなので力が強すぎても弱すぎても点数が入らないため、皆さん丁度いい力加減で頑張ってみえました。

最高得点の250点が出た時には皆さんから歓声が上がり盛り上がりました。

Image3

周りの方々から「もう少し!頑張って。」などの声が聞かれました。

お手玉を押し当てて小さい枠に入れるのは難しかったようです。

Image4

今月優勝した曜日は・・・木曜日チーム!

おめでとうございます。

2位の火曜日、水曜日と50点差で圧勝でした。

12月はどの曜日が勝利を掴むのか乞うご期待を…。