滝町ログ

すごろく大会

皆様こんにちは。滝町デイケアです。

寒さ厳しい日が続いていますが、いかがお過ごしですか?滝町デイケアのフロアーでは、寒さを感じさせないくらい、今日も賑やかで、ぽかぽかあったかい雰囲気に包まれています!


今月のイベントは

・ご利用者様に懐かしい遊びを、当時の状況などを回想しながら過ごしていただく

・様々な人生を懸命に歩んでこられたご利用者様達。もしかして別の人生もあったのではないか…。波瀾万丈もありつつ、夢のような人生を!擬似体験していただく


といった内容から
『人生すごろく』を職員が作成しました。

進む駒は、ご利用者様達が塗り絵で塗ってくださいました絵を立体化とした、この可愛らしい女の子達です。

サイコロを振り、出た目の数を進み止まったところには色々なコメントが書いてあります。

ご利用者様の笑いや、落胆しつつも励まし合う微笑ましいご様子もみられました。

ゴールに向かって、駒たちも進んでいます。

そして、すごろくの様子は…。

この世に誕生し、ゴールまでの道のりには様々な出来事があります。

道中、予期せぬ事態や、夢のような幸運。

滝町銀行の預金を使ったり、宝くじに当選して大金持ちになったり、山あり谷ありを乗り越えて、皆様見事にゴールされました‼︎

懐かしさも感じながら、ワクワク、ドキドキのひととき、ご利用者様同士の交流も高まっていました‼︎

トッピーボトルスタンド

皆様こんにちは。滝町デイケアです。

滝町デイケアでは、日々ご利用者様が安心して楽しく過ごしていただけますように試行錯誤をしています。

その1つとして、豊岡会のマスコットキャラクターのカンガルー『トッピー』での工夫をご紹介いたします。

こちらのトッピーが、このようになりました‼︎

トッピーのお腹の袋にアルコールボトルが入っています。

リハビリ職員、作業療法士の手作りボトルスタンドです。

 

『わぁ〜かわいい!』『手指消毒するのが楽しくなるね!』とご利用者様よりお声がありました。

今日もトッピーボトルスタンド、ご利用者様を見守っています‼︎

曜日対抗ゲーム

皆様こんにちは。滝町デイケアです。

毎月恒例の『曜日対抗ゲーム』。

このゲームは滝町デイケアの『目玉ゲーム』と称して良いかと我々職員一同で企画をしています。

その理由は、見事第一位に輝いた曜日チームに、祝勝会も兼ねての『敬老会』にご参加いただけます‼︎

年の初め、今月は『つかみ取り 運だめしゲーム』です。

ペットボトルのキャップ→1点

星→3点

石→5点

バケツの中に沢山入っています。これらを2回、5秒の間に好きなだけつかみ取りしていただきます。


『わぁ〜、どれくらい取れるかなぁ〜』

『運はないけど、欲はあるからね〜』と、皆大笑い‼︎


おー!スゴイ、スゴイ!

周囲から様々なお声が…。

各曜日のチームにて、ゲームにトライしての結果は…。


今月は月曜日チームが第一位‼︎

曜日ごとのチームワークも高まっていく勝負ゲーム‼︎

来月も皆様のご健闘を応援しています。

2023年 スタート‼︎

皆様こんにちは。滝町デイケアです。

新しい年を迎え、皆様いかがお過ごしですか?滝町デイケアでは、昨年末より、新年を迎えるにあたり、ご利用者様と、コツコツと準備をしてきました。

『新春』は書道の達人の方が、書いてくださいました。

『卯』はお花紙を丸めて、一個ずつ丁寧に糊でつけて字を作りました。

『みんなで良い年にしたいね!』という思いがこもった素敵な作品が出来上がりました。


そして、看板近くに『門松』も飾りました。

門松の結び方『男結び』をご利用者様から教えていただきました。

2023年も、皆様にとりまして、良い一年となりますように職員一同お祈り申し上げます。

もちつき大会2022

皆様こんにちは。滝町デイケアです。

2022年も残り数日となりました。

年末恒例の『餅つき大会』を今年もご利用者様と力を合わせて行いました。

お餅をつくタイミングでご利用者様から『ヨイショ‼︎』 『ヨイショ‼︎』と掛け声と手拍子がありました。

『昔は親戚一同集まって、餅をついたわね。懐かしいわぁ〜』と、会話も楽しまれてみえました。

ヨイショ!ヨイショ!と、声援のお陰で、上等のお餅完成です‼︎

そして、鏡餅を作りました。

 

皆様、手慣れてみえて、流石でございます‼︎

次に、ご自宅へのお土産として、手のリハビリも兼ねての『鏡餅』を新聞紙•折り紙•お花紙を用いて作成しました。

『本物みたい〜‼︎』と、こちらも完成しました。

皆様、良いお年を迎えれますように、職員一同お祈り申し上げます。