滝町ログ

9月は世界アルツハイマー月間

皆さん、こんにちは。元町デイケアです。

ブログにお越しいただき、ありがとうございます。

 

1994年「国際アルツハイマー病協会(ADI)」は、世界保健機関(WHO)と共同で毎年9月21日を「世界アルツハイマーデー」と制定し、この日を中心に認知症の啓蒙を実施しています。

また、9月を「世界アルツハイマー月間」と定めています。(厚生労働省より)

たくさん咲くかな。

 

過去の記事はこちら

オレンジ色は認知症啓発のシンボルカラーです

オレンジフラワープロジェクトinとよはし

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

お祭り気分で金魚すくい

皆様こんにちは。滝町デイケアです。

9月を迎えましたが、まだまだ残暑厳しい日が続いています。

体調には気をつけてお過ごしくださいね。

 

さて今回は、曜日対抗戦(8月編)の結果と、敬老会チケットを獲得した曜日チームは?をお伝えします。

 

その前に、今回の対抗戦の準備もご利用者様方々と作成いたしました。

金魚作りです。指先を器用に使われて細かい作業もなんのその!でございました。

こちらが可愛らしい金魚さん達です。

そして金魚すくい会場の完成です。

一つ一つ丁寧に作り上げた金魚さん達、ただ金魚をすくうだけでなく、この池にはビー玉とおはじきも入っています。

写真のように、金魚とおはじきの裏にシールが貼ってあるのが『スーパー金魚&おはじき』となり、なんと1つ100点となります。

それ以外は1つ10点。

2人1チームとなり、1分間でポイを使用して各種をどれだけすくえるか!

上位3チームの合計点が各曜日の得点となります。

敬老会へのチケット獲得への最終戦となる為、今まで以上に気合いが入ってみえます。

『スーパー金魚どこにいるかなぁ…。』

『わぁ〜取れたよ〜!』と歓喜のお声があり、拍手もありとお祭り気分の賑わいです。

スーパーおはじきを狙う方も…。

 

さぁ~、ここで結果発表をいたします。

8月の優勝チームは…。

木曜日チームでした!

 

そして、1年間を通しての総合優勝は、、、。

月曜日→15ポイント

火曜日→7ポイント

水曜日→8ポイント

木曜日→4ポイント

金曜日→12ポイント

土曜日→4ポイント

『月曜日チームです!!』

見事、敬老会へのチケットを獲得されました月曜日チームの方々、おめでとうございました!

 

他の曜日チームの方々もご参加ありがとうございました。お疲れ様でした。

各曜日のご利用者様同士の交流も絆も深まる場面も多く拝見できました。

ご利用者様のご協力あっての開催となっています。本当にありがとうございます。

今後も引き続き実施してまいります。

よろしくお願いいたします。

 

敬老会は9月25日に祝勝会を兼ねて開催いたします。

またご報告させていただきます。

異国の風が吹きました

みなさんこんにちは。

滝町デイケアです。

 

8月も月に一度のお楽しみ、美食の会がありました。

 

タイ料理で人気ガパオライス⁉︎ならぬ、ガパオ風!

 

 

目玉焼きがかわいい!

 

異国の料理なので、利用者様のお口に合うのかなぁと心配でしたが、鶏団子de炊き込みにした事で、利用者様にも食べやすいお味になったようです。

「美味しかったよ」と、完食される方が多く見えました。

 

今度はどんな風が吹くのでしょう。

楽しみにお待ちくださいね。

葉月の会って?

みなさんこんにちは!滝町デイケアです。

うだるような暑さが続いていますね。

滝町でもエアコン・扇風機をフル稼働し、利用者様に涼をお届けしています。

 

涼を取ると言いますと、もう一つ。

ジャジャーン

食べ物で涼を感じることも、夏ならでは、です。

 

滝町では今月より、以前から好評だったお抹茶の会を毎月18日に開催することにしました。

イベント名も改め、その月の月雅称で呼ぶことに。

8月は葉月。『葉月の会』です。

お茶菓子も職員が利用者様に食べていただきたいものを独自に選び、ご用意することにしました。

今回は、岡崎の和菓子屋『彩京』さんの水まんじゅう。

 

『冷たくて美味しい!』

 

『長生きできるわ〜!』

 

みなさまいい笑顔です。

 

こちらは、思わずディスプレイ用の水まんじゅうに手が伸びて、それをすかさず竹フォークで制止されたコントのような瞬間に生まれた笑顔。

触りたくなる気持ち、わかります。

 

楽しい会となりました。

また来月もお楽しみに。

 

最後に。

今回ご協力頂きました彩京様、誠にありがとうございました。ご親切、ご厚意に感謝いたします。

本日も快活なり!!

皆さんこんにちは。滝町デイケアです。

 

毎日の暑さにも慣れつつ、本日もご利用者様方々は、ご自分の体調に合わせて活動に取り組んでおられます。

昼食後のコーヒータイム後(滝町デイケアでは、昼食後に淹れたてコーヒーのご提供をさせていただいています。)は、趣味をされる方々が多くいらっしゃいます。

 

 

『う~ん。』心のお声が聞こえるような、真剣勝負のご様子です。

『毎週、この時間が楽しみ。』と相手の方と会えること、将棋が対局出来ることを楽しみにされてみえます。

 

 

こちらの方々は、ナンプレ(数独)に取り組んでみえます。

『頭のリハビリもやらないとね!』

『娘がナンプレを準備してくれたんで持ってきたよ。』

 

午後からのアクティビティ活動(リハビリを兼ねた活動)の前にも、皆様のご趣味部活動は活気盛んでございます!