デイケアブログ

11月 おやつ会

こんにちは。とよおかデイケアです。

「食欲の秋」と言いますが、皆様はどんな食を満喫していらっしゃいますか?

とよおかでは、先日のおやつ会で”モンブラン”を作って召し上がっていただきました。(栗を使っていないので

正式にはモンブラン風でしょうか?)

まず、土台はマドレーヌ。これだけですでにおいしそう…

マドレーヌの上に生クリームをお好きなだけ絞ります。

そして、さつまいもやかぼちゃのペースト(厨房スタッフの手作り!)をまたもやお好きなだけかけていきます。

あら、随分控えめですねぇ。

そんな、遠慮なさらずたっぷりとかけてくださいね。

そうそう、この位たっぷりとかけて…

さぁ、出来上がりです!!どうぞ、お召し上がりください。

皆様おいしそうに召し上がっています。

甘いものが得意でない方も「甘すぎなくて、これなら食べられるよ。」と完食されました。

中にはレシピをお持ち帰りされた方も。

ぜひ、ご自宅でも食欲の秋をお楽しみください!

みんなで足踏みタップダンス

こんにちは。皆様いかがお過ごしでしょうか?

冬の便りが届き始め、皆様の服装も冬の装いとなってきました。

朝晩の気温差が大きくなっておりますがみなさま体調にはお気を付けください。

先日、11月13日にタップダンス講師の杉浦ヒロ先生にお越しいただき、皆様にタップダンスをご教授いただきました。

とても元気でかっこよい先生で、実際にタップダンスしている様子を拝見し「すごい!」とびっくりされてました。

先生の明るいキャラクターに乗せられて利用者様、職員も笑顔でタップダンスに引き込まれていきました。

「右前、右後ろ、左前、左後ろ」と身体と頭をフル回転させるので身体、頭がとても疲れます。

中には言葉と動きがちぐはぐになってしまい大笑いされている方もおり雰囲気良く参加出来ました。

1時間という時間でしたがあっという間に過ぎ去ってしまい、終わってしまうのか寂しかったです。

ヒロ先生にいただいた、元気と明るさを糧に、残りの2023年をご利用者様とともに職員一同駆け抜けていこうと思います。

最後になってしまいますが、今回ご教授下さったヒロ先生、本当にありがとうございました。

是非次回もお会いできることを楽しみにしています。

それでは次回のブログをお楽しみに。

和菓子職人がやって来た。

こんにちは。はまなこデイケアです。

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

はまなこ周辺では徐々に冬の便りが届き始め、みかんの木には色づいた実が沢山実ってきました。

今回はタイトルにもあるように、和菓子「イチョウのねりきり」をご指導に来てくださいました。

教えていただいたのは、元和菓子職人で現在は浜松とよおか病院で調理を担当している「中村先生」。

とても人柄も穏やかで、利用者様にも優しく教えてくださいました。

また法人の各施設のデイケアの相談員さんも見学に来て、利用者様と交流しながら協力して練り切りを作りました。

実際に練り切りを作ってみると難しく、繊細に力を加減しないとつぶれてしまいきれいに成形できません。

利用者様たちは苦戦しながらも笑顔で作っておられ、中には「触れば触るほどダメになっていく・・・」と言いながらも納得いく形にならず繰り返し形を整えられている利用者様もおみえでした。

ですが最終的には、「味がいいから、見た目が不格好でもいいだよ」とおっしゃってました。

皆さまとても満足そうな表情で食べられている様子を拝見すると、職員一同とても嬉しく思います。

開催協力してくださった、中村先生、各施設デイケアの相談員さんありがとうございました。

ご自分で形成され、見ても食べても楽しく美味しい今回の和菓子教室またご教授お願いします。

それではまた次回のブログでお会いしましょう。

避難訓練

こんにちは。はまなこデイケアです。

みなさんいかがお過ごしでしょうか?

11月に入りましたが、まだまだ過ごしやすい気候の日もあるので本格的な冬の訪れを待っております。

そんなはまなこデイケアで避難訓練を実施しました。

実際に外まで避難していただきました。

避難中は「お・か・し・も」を守られており緊張感が伝わってきました。

余談ですが「お・か・し・も」の意味は以下の通りです。

お:押さない か:駆けない し:しゃべらない も:戻らない

消火訓練では、皆さん真剣に取り組まれてました。

笑顔の中にも緊張感をもって組まれる方、真剣に的を見て取り組まれる方、皆さまの手本となるように真剣に取り組む職員。

このメンバーがいれば、きっと災害時も安心ですね。

それでは次回のはまなこブログをお楽しみに。

お芋ほり②

皆様こんにちは。はまなこデイケアです。

プランターの芋掘りをした後日に、外に地植えしていた、さつま芋の収穫をしました。

はまなこゴルフ場の脇に植えたお芋さん達です。

ゴルフを楽しまれながらご利用者様たちが草取りや枯葉をどけて下さり、大事に管理されていたのでこちらもすくすくと育っていました。

プランターと同じく、つるをハサミで切りました。

プランターと比べて土が硬く掘るのに一苦労でしたが、土が立派じゃない分お芋に栄養が行き、大きなお芋を収穫することができました。

わが子の様に可愛い!と、おっしゃって下さったK様。ニコニコ笑顔を見せて下さいました。

採れたお芋です。

天日に干して、後日のおやつ会で皆様に召し上がって頂きます。

甘く美味しいおやつになります様に。

そのご様子は、おやつ会のブログにてご報告させて頂きますね。

では、また次回ブログをお楽しみに。