デイケアブログ

大好評!和菓子職人による練り切り作りに挑戦

皆さんこんにちは三田デイケアです。

なんと今日は練りきり職人の方が三田デイケアに来てくださいました!

練りきり職人の人が来るよと利用者様に言うと「楽しみ、早くやりたい」などやる気のある言葉を聞き安心しました。

練りきり職人の方が来るのが職員の方も楽しみでホワイトボードに絵をかいたりなどをして迎えました。

いざ練りきり職人の方が来ると利用者様はいつもの雰囲気と変わり緊張した表情をし、話を聞かれていました。

今回作るのはお正月の飾りでもよく目にする「千両(せんりょう)」を作るので工程を利用者様に配り説明しながら作られました。

実際に作ってみると練りきりが柔らかく少し触っただけで潰れてしまったり形がうまくいかなかったりし「難しいな~、手伝って」など周りの人と助け合いながら作られていました。

最後のギザギザと立体に見せるのが皆さん一番時間をかけて仕上げられました。

完成すると緊張した表情がだんだんと笑顔になり「できたよ!見て!」と自慢げに見せてくださいました。

利用者様は自分で作った練りきりを食べると「自分で作るのは美味しいね」と美味しそうにおっしゃられました。

今日も利用者様のたくさんの笑顔が見れて嬉しかったです!

これからもたくさん経験をしていき利用者様の思い出を一緒に増やしていきたいです!

美容の日

こんにちは、はまなこデイケアです。

年の瀬も近づき冷たい風が身にしみる今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

寒い中デイケアに通って下さっているご利用者様、いつも本当にありがとうございます。

さて今回のブログは、先日行いました『美容の日』の様子をお伝えしたいと思います。

美容の日とは、普段なかなか行き届かない顔や爪などのお手入れをし、エステサロンの気分を味わって頂くというイベントです。

まずは、普段よりも少し高級なシャンプーでの洗髪を行いました。

入浴時に「今日はこのシャンプーで洗髪させて頂きますね」とお伺いし洗髪させて頂いたところ、「これ凄くいい匂いだね!」「髪がサラサラになったよ!」と大変喜んで下さいました。

次はお顔のパックです。

初めて体験された方も多くちょっと恥ずかしそうでしたが、これもまた大好評でした。

パックを終えた後は保湿クリームを塗り皆様ツヤツヤで、いつもの何倍も美男美女に大変身しました。

その後は職員による手のひらのマッサージ。ハンドオイルを塗ってツボを刺激しました。

「とっても気持ちいいよ!」「どこで習ったの?」とうれしそうに声を掛けて下さいました。

最後に爪を磨きマニュキュアを塗りました。

数種類の中から好きな色を選んで頂き、男性も女性も皆様行いました。

女性は綺麗になった爪を見つめながら笑みを浮かべ、男性は初めてのマニュキュアに大はしゃぎでした。

今回ご参加頂いた利用者様には大変喜んで頂けたので、今後も『美容の日』を設けていく予定です。

それでは次回のブログをお楽しみに。

落としちゃダメよゲーム

皆さんこんにちは滝町デイケアです。

毎月恒例の曜日対抗ゲームを開催しました。

12月の「落としちゃダメよゲーム」3つのボールを使います。

①カラーボール ②イガイガボール ③柿ボール

ブルーシートに書いてあるスタートラインからゴール目指して、ボールを落とさないようにブルーシートの隅を4人で上げたり下げたりします。

途中所々に穴が空いてるので、そこにボールが入らないように。

白熱した戦いで、皆さん大変盛り上がりました!今月の勝利チームは…

月曜日の皆さんおめでとうございます!

来月はどのようなゲームでどの曜日が勝利を掴むのかお楽しみに。

師走の会

皆様こんにちは。滝町デイケアです。

 

12月も後半に入り、一気に寒さが増してきました。

身体に気を付けて、新しい年を迎えたいですね。

 

先日、毎月恒例となりました師走の会を行いました。

今回はさつまいものお茶菓子を用意しました。

つる屋の「芋ようかん」です。岡崎市では、おいしいと人気のお店ですよ。

さつまいもは、今が旬で一番おいしい時期です。

収穫されるのは、8月~11月頃ですが、2~3ヵ月ほど貯蔵することで、水分が抜け甘くておいしいさつまいもに変化するそうです。

お抹茶と一緒に頂きました。

「久しぶりに食べるわ」と、懐かしいご様子。

「美味しかったよ」、「ありがとね」と、初めて召し上がった皆様にも喜んで頂けました。

 

次回、「睦月の会」もお楽しみに。

12月おやつ会

こんにちは。はまなこデイケアです。

今年も残り10日を切りました。

つい先日まで「12月になっても暖かいねぇ」なんて言っていましたが、ここ数日で気温も一気に下がり冬本番に感じられますね。

さて、先日は月1回のお楽しみ”おやつ会”でした。

今月は何のおやつが出来上がるでしょう。

工程を見ながら何が出来上がるか考えてみて下さい。

まずはキウイ、パイナップル、マンゴー、バナナ、桃をカットします。

皆さん、素晴らしい手際の良さです。

そして、皆さんのお皿に1枚ずつのせてある生地の上にカットしたフルーツをのせて生クリーム、メープルシロップ、チョコソース、あんこをのせて…

三角に、、三角に、、折れませんねぇ。

これ実はクレープなんです。

分かった方いらっしゃいますか?

クレープなので最後に三角に折って手で食べて頂く予定でしたが、沢山フルーツをのせすぎてしまい三角に折ることも持つことも出来なかったのでフォークで食べて頂きました。

見た目はクレープとはかけ離れてしまいましたが味はとっても美味しかったようですよ。

皆さん素敵な笑顔です。

来年のおやつ会は何にしようかな。。

来年も職員みんなで、利用者様が笑顔になれるおやつ会を計画してまいります。

ご期待下さい。