デイケアブログ

はまなこ神社参拝と今年の抱負

こんにちは。はまなこデイケアです。

2024年の幕開けから早くも10日が過ぎました。

はまなこデイケアの正面玄関では大きな辰の飾りが皆様をお迎えしてくれています。

よ~くご覧ください…うろこは利用者様に1枚1枚折り紙で鶴を折って頂き表現してるんですよ!

とっても迫力があってパワーをもらえそうですね。

そして中へ入るとはまなこ神社とおみくじがあります。

お正月の間どこにも出られなかった方もしっかり初詣して頂きました。

「やったー!大吉―!」と喜ばれていました。新年早々良い事ありそうですね。

そして今年1年の抱負を考えながら絵馬を書いて頂きました。

健康に関する事や自主トレーニングの目標など思い思いに書いて下さいました。

皆様の願いが叶いますように!

今年もいろんなイベントが目白押しですので楽しみにしてて下さいね。

次回もお楽しみに。

三田デイケア最終日恒例『年末アスレチック』

こんにちは、三田デイケアです。

2024年もスタートしました。

今年もたくさんのご利用者様の笑顔が見られる一年になるよう、スタッフ一同精進していきたいと思います。

皆様をお出迎えするために、装飾を新年バージョンに変更しました。

金色でおめでたい感じにしてみました。

餅つき大会の時に作成した絵馬も飾らせていただきました。

壁画も新年らしくなりました。

玄関も毎年恒例の職員からの年賀状を掲示しました。

それぞれ工夫して、年賀状を作成しました。

今年の干支の龍もお出迎えしてくれました。

変わりまして、こちらは三田デイケア最終日の毎年恒例イベント『年末アスレチック』の様子です。

まずは、握力測定。

フルパワーで取り組んでくださる利用者様。かっこいいです!!

続きましては、タオルギャザー。

足でタオルを手繰り寄せるタイムを測定します。

皆様、靴を脱いで必死に足を動かしてくださりました。

続きまして、平行棒内の障害物を踏んで、くぐっていきます。

しっかりかがまないと、障害物に引っかかってしまうので、皆様、頑張ってかがんでくださいました。

続きましては、柱に手を伸ばして、どこまで届くか測定しました。

アスレチック終了後に、職員お手製の鳥居の前で、鈴を鳴らして、お願い事をしました。

皆様、何をお願いされたのでしょうか…。

最後のお楽しみに、おみくじを引いていただきました。

大吉が出る利用者様が多く、たくさんの笑顔で締めくくることが出来ました。

2024年もたくさんの利用者様のご様子をお伝えしていきたいと思いますので、お楽しみにしていてください。

三田デイケア

新年挨拶。元町神社参拝

明けましておめでとございます。

本年も元町デイケアを宜しくお願いします。

 

新年早々大きな災害が発生し、災害に遭われた方々はさぞ不安な日々をお過ごしかと思います。

心よりお見舞い申し上げます。

 

さて、そんな中でも元町デイケアは4日より通常営業しており、皆様笑顔で新年の挨拶をすると共に元町神社に龍神様も舞い降りて楽しく参拝されました。

参拝後は元町巫女の手作りおみくじを引いて、書かれた言葉にまたまた笑顔で会話も弾みより良き一年のスタートを心に誓っていただきました。

最後にこの一年が皆様にとっても素晴らしい年になる事をお祈り申し上げます。

餅つき大会

あけましておめでとうございます。三田デイケアです。

早いもので2023年も終わり、お正月を迎えましたね。

三田デイケアでは年末に餅つき大会を行いました。しかも石臼です!

利用者様の皆様にお話を伺うと、「昔は主人と一緒にお餅ついてたよ。私が手返ししてね。」という方、「家でじゃ最近作らないなあ」という方がいらっしゃいました。

驚くことに「私、今朝ついてきたよ。機械だけどね。」と本日2回目の餅つきを行う方も!

蒸したもち米を栄養士の方に用意して頂き、利用者樣ともち米を潰しました。

全体的に潰し終えたら、いよいよつく作業です。

「よいっしょぉ~!」と掛け声を合わせて利用者皆様についていただきました。

皆様に囲まれながら私も初挑戦しました。

皆様の様には上手につけず、「腰が入ってないよ!」と掛け声の中にアドバイスも。

お餅完成後は、花餅作り、鏡餅作り、絵馬作りに分かれました。

枝に紅白の餅を付けて花餅を作っている様子です。

絵馬作りの様子です。

完成した鏡餅です。

ご自宅ではお正月の行事が難しい方も楽しんで行うことができました。

最後になりますが、2024年もよろしくお願いします!今年も三田デイケアで皆様の笑顔をお待ちしております。

2024年 明けましておめでとうございます!

新年明けましておめでとうございます。

お正月休みが明け4日から元気に営業中でございます。

皆様とても生き生きされた表情で新年の挨拶をして周られていらっしゃいます♪

「正月中いろんな物食べ過ぎちゃったや~。」

「お客さんが沢山来てくれて、支度が忙しかった!」などと、お休み中のいろんなお話をしてくださいました。

さて、正月休み明け初めのイベントと言えば、、、、

そうです!皆様大好き体重測定でございます。

毎年すごく嫌がられる方が続出です(笑)

ご馳走三昧だったようで、うらやましいですね~!

車椅子の方も楽々測定できますよ♪

体重測定は身体の状態の悪化を未然に防ぐために行われています。

心不全のような疾患の悪化を発見する可能性もあり、体重増加を把握することはとても大切な事なのです。

皆様のお身体に寄り添いながらケアをさせて頂いておりますので、なにか不安な点等ありましたら相談にも応じさせて頂きます♪

2024年もパワー全開で盛り上げていきますので、どうぞよろしくお願い致します。