デイケアブログ

春の気配

こんにちは。とよおかデイケアです。

今日はとよおかデイケアから春の便りをお届けします。

 

以前ブログでもお伝えしましたが、

昨年12月に利用者様方がプランターにチューリップの球根を植えてくださいました。

あれから3か月、今はというと・・・そう!もうすぐ花が開きそうなんです。

3月16日、プランターを覗いてみると、球根たちがぐんぐん成長しているのが見えます。

私たちスタッフも利用者の皆様も、この小さな変化に目を輝かせています。

毎日プランターの様子をチェックするのが日課になっているんです。

チューリップの花が開く日を、わくわくしながら待っています。

チューリップがどんな美しい花を咲かせるのか、楽しみにしていてください!

 

とよおかガーデンの芝桜も咲き始めました。

(開花時期より早いですが・・・)

春はもうすぐそこです。

滝町音楽会

皆さんこんにちは。滝町デイケアです。

先日、滝町音楽会を開催しました。

 

滝町音楽会のプログラムです

 

 

『春の小川』の歌詞の説明をしています。

 

 

手や体を動かす体操をしながら歌を歌いました。

 

 

職員がピアノを弾きながら『故郷』を歌いました。

 

 

とても楽しい音楽会で、大変好評でした。

次回も滝町音楽会とても楽しみですね。

弥生の会

皆様こんにちは。滝町デイケアです。

皆様よりご好評のお抹茶の会『弥生の会』が今月もやってまいりました。

今月のお茶請けは施設近くにあります、つる屋さんの『オカザえもん豆腐』です。

 

 

『えっ?お豆腐?』と驚かれてみえるご利用者様のお声が…。

実は豆乳が入った和菓子でございます。

店主様にお菓子の特徴などお聞ききしました。

お豆腐を使ったお菓子の新商品を考案中、豆乳を使用して、岡崎市で人気の『オカザえもん』を…とのことで『オカザえもん豆腐』が誕生したそうです!

 

 

本日のお手伝いをしてくださいましたSさんとNさんです。

一杯、一杯心を込めて、お抹茶を点ててくださっています。

 

 

準備が整いました。

 

 

心安らぐ、安堵感に満ちたひとときでございます。

一口一口、味わってお抹茶を楽しまれてみえます。

 

 

オカザえもん豆腐はというと…。

『生地が柔らかくて、しっとりしているね!』『ふわふわで美味しいわぁ〜。』『オカザえもんの顔が可愛いくて、食べるのがもったいないわ。』などなど、大好評でした。

 

 

包装紙が可愛いいから、持って帰りたいというご利用者様もおみえになりました。

岡崎市のスター!オカザえもん!!大人気でした。

お抹茶の会を通して、普段にないゆっくりとした時を過ごす…。

ご利用者様方々の笑顔もたくさん拝見でき、親交も味わい深くなっているご様子でした。

3月の週間レクリエーション

こんにちは。元町デイケアです。

春の足音が一歩一歩と近づき小川には魚も泳ぐ季節。

今月の週間レクリエーションでは魚釣りゲームを行いました。

1分間で何匹釣れるかを皆様で楽しみました。

日を増すごとに利用者様もコツをつかみ上達され、最終結果は土曜日の利用者様22匹が最高記録となり土曜日が優勝致しました。

来月も楽しく笑顔あふれるレクリエーションを企画致します。