デイケアブログ

今年も来ました!!

可愛いお客様。

今日は近隣の園児たちがとよおかデイケアに遊びに来てくれる日です。


到着早々、歌のご披露をいただきました。

心が洗われる思いです。

ほんとに可愛いです、そして上手!

お歌の披露の後は、一緒に手遊びをしました。

小さな可愛い手に触れ利用者様も一気に笑顔が溢れました。

及ばずながら職員も、TT兄弟ならぬCC兄弟でお出迎えです。

一緒に楽しめると、レクリエーションもいつもに増して力が入ります。

仕事の後の一杯と肴(麦茶とプリン)。

利用者様だけでなく職員までも元気になれました。

なんだか若さって浸透する気がします。

是非また遊びに来てくださいね!

三田デイケアに名画が

こんにちは。三田デイケアです。

三田デイケアの利用者様の中に、絵を描く仕事をされていた方が絵画を見せてくださいました。

せっかくなので、少しの間でしたが飾らせていただきました。

すごく雰囲気が明るくなり利用者様、スタッフ共にやる気UP?!な日々を過ごせました。

T様ありがとうございました。

ヨガ教室

6月28日、ヨガ教室がはまなこデイケア、老健のご利用者様が参加され賑やかに開催されました。

皆さん先生の説明に耳を傾け、身動きを真似ながら一生懸命に身体を動かしておられました。

45分と短い時間でしたが皆さん身も心もリフレッシュ出来た事と思います。

次回も是非参加して下さいね。

何にしようかな・・・

障害者支援施設で働く方々が販売しているパン屋さんをとよおかデイケアへお招きし、普段、外出の機会が少なく、買い物等に中々行かれない利用者様のレクリエーション及びリハビリ・娯楽を目的にご自身でおやつ用のパンを購入して召し上がって頂きました。

5月から始め、大好評だったとはいえ5月にやってすぐまた6月って、売れ行きが少し気になりますが…。

利用者様、続々と販売コーナーに入場!

お目当てのパンを事前にチェックされている方もいらして、気迫が伝わってきますよ。

おやつの時間にいただきました。

「おいしいね」と笑顔いっぱいです。

利用者様に楽しんで頂けたようで良かったです。

今回も完売御礼となりました。

夏が来れば!


黄色のお花紙をねじって、何になる?

白いお花紙で包んで何になる?

できた、できた、水芭蕉ができた!

白いお花紙の透ける感じが、水芭蕉らしさを増してくれます。

滝町デイケアのレクリエーションの時間、利用者様のお力をお借りして水芭蕉の花をたくさん作りました。

さぁ、湿地帯に水芭蕉を咲かせていきましょう。

「ここら辺に二つか三つ置いてみたらどうかね?」

「そうだねぇ、置いてみるか。」

そんな会話が聞こえてきそう。

よ~く見ると、リュックサックを背負ったハイキング中の人影を発見!

このお二人、いいアクセントになってる。

完成、水芭蕉が満開になりました!

はるかな尾瀬に思いをはせて、みんなで「夏の思い出」を歌いました。

この壁飾りを眺めていると、尾瀬に行ったつもりに・・・なれるかも。