デイケアブログ

待ち遠しい(トッピーの畑Vol.2)

皆さん、こんにちは元町デイケアです。

とある土曜日。

もとまちキッズ(託児所)では、たくさんの子供たちが元気よく過ごしている。

夕方になり、ドアのほうが気になりだす子供たち。

お迎えが待ち遠しい。

「〇〇ちゃーん、□□くーん、お迎えが来たよー」

呼ばれた兄妹は、一目散にママのもとに。

駐車場に向かう途中、何かを見つけた兄妹。

元町デイケアにある「トッピーの畑」だ。

ちょうど、水やりをする時だった。

お兄ちゃんはホースを持ってお手伝い。

妹さんは、なにが植えてあるんだろう…と興味津々。

大きくなるのが待ち遠しいね。

お手伝いありがとうございました。

第一回 写生大会 開催!

滝町デイケアでは、毎月一回イベントを開催しています。

6月のイベントは、

「梅雨といえば…?」

「アジサイ~!」

ということで写生大会に決定!

ご利用者様にアジサイのお花をご提供いただき、その日は、いつもより華やかなフロアに。

※ご協力頂きましたご利用者様、ご家族様に心より御礼申し上げます。

立派なお花をお持ち下さりありがとうございました。

ご利用者様には、せっかく描いていただくのに何もないのはもったいないので、各賞をご用意し、ささやかではありますが「コーヒーチケット」をプレゼント。

綺麗なお花です。↓

開始時間より前から描いて下さる方もいました。

「苦手だな~」と最初は気乗りしない方もみえました。

でも、いざ始めると、皆さん一時間という短い時間の中で本当に一生懸命、描き切って下さいました。

出来た作品に、ご利用者様の姿に、職員は感動です。

受賞された方々の作品はこちら。

イベント翌日、作品はフロアに飾らせていただきました。

お花は枯れてしまっても、皆さんの描いたアジサイが私たちの目を楽しませてくれています。

梅雨も元気に乗り切りましょう!

アジサイ咲きました。

こんにちは元町デイケアです。

アジサイが咲きました。

小さい苗から育て、水やりをし…

育てたわけではないのです。

作ったのです。

小さい折り紙や、お花紙で。

お花紙は薄っぺらで破れそうでしたし、小さい折り紙は老眼には手ごわい相手でした。

そうして出来上がった作品はとっても素敵に仕上がりました。

作品に取り組んでいただいた利用者の皆様、ありがとうございました。

涼しげなおやつタイム

こんにちは、とよおかデイケアです。

梅雨入りしジメジメと蒸し暑い日々が続いていますね。

そんな日はさっぱりと冷たいものを食べたいですね。

今日は厨房職員によるおやつ会

“和菓子バイキング”が開催されました。

今回は3種類のわらび餅が登場!!

3種類の中からお好きなものを2種類選びました。

わらび餅にチョコ??と思う方もいましたが意外といける感じ!

オレンジピールがトッピングされ、初めて召し上がる利用者様もいらっしゃいましたが大変好評でした。

冷たくさっぱりとしたおやつを召し上がり、利用者様の心はちょっぴり晴れ模様となりました。

新じゃが試食会

毎年恒例となりました新じゃが試食会。

今年も開催されました。

近隣の農家から採れたての三方原の新じゃがです。


利用者様からは先月から”そろそろ新じゃがの季節だね~今年はいつやるの??”

と皆さんとても楽しみにしてくださっていました。


おやつの時間にホクホクの新じゃがが目の前に並ぶと皆さんの目はキラキラしていました。



“トッピングは何にしようかな~”と利用者様同士の会話が聞こえてきます。

・マヨネーズ

・バター

・醤油

・塩

・いかの塩辛の5種類の中からお好きなトッピングを選び召し上がりました。


とよおかデイケア一番のおすすめトッピングは

・いかの塩辛です

みなさんもお試し下さい。