みなさん、こんにちは。
元町デイケアです。
ハッピーハロウィン。
トッピーは仮装し、塗り絵や切り絵でディスプレイ。
ジャックオーランタンの切り絵は細かい作業でした。
塗り絵は、職員さんのお子さんにもお手伝いしていただきました。
オーランタンの中に、トッティがかくれんぼ。
見つかりましたか?
みなさん、こんにちは。
元町デイケアです。
ハッピーハロウィン。
トッピーは仮装し、塗り絵や切り絵でディスプレイ。
ジャックオーランタンの切り絵は細かい作業でした。
塗り絵は、職員さんのお子さんにもお手伝いしていただきました。
オーランタンの中に、トッティがかくれんぼ。
見つかりましたか?
こんにちは、とよおかデイケアセンターです。
先日、秋祭りが開催されました。
今年の催しは職員による寸劇”水戸黄門”を披露させていただきました。
初めての演劇に不安がありましたが、利用者様から時々、笑っていただいたり拍手をいただいたりと楽しんでいただけたかなと・・
何とか無事に終えることができました。
寸劇の後は縁日を楽しんでいただき、今年は魚釣り・コーンバター・チョコバナナ・わらび餅・豚汁のお店がありました。
魚釣りでは、誰が一番多く釣れるか皆で競い合いました。
参加賞にお菓子や日用品のお土産を選んでいただきました。
世間はまだまだいろんなイベントが自粛されており楽しみが少ない日々ですが、今日は少しでも皆さんに楽しいひと時を過ごしていただけたら幸いです。
こんにちは。はまなこデイケアです!
先日待ちに待った大運動会が二日間開催されました。
40人超えの参加人数でしたので、今までにないにぎわいでした。
一種目目は大玉転がし!!
皆さんで協力して長い机の上でどちらが早く往復できるかの競争です。
職員の手作りの大玉なので、真ん丸ではなくいびつな形なのでスムーズに転がらないのが逆におもしろさがあって楽しめたご様子です!
二種目目は玉入れです!
こちらも職員お手製の玉入れでございます。
写真ではそこまで高さがないように見えますが、座って投げていただきましたので意外と高く投げないと入りません!
皆さん苦戦しながらも頑張ってたくさん投げてくださいました。
三種目目は風船バレーボールです!
先に5点入れた方が勝ち!!というルールでしたので、かなり気合が入っておられました。
一番の大盛り上がりで、悲鳴や笑い声がたくさんフロアに響き渡り、途中で風船が割れてしまうというアクシデントも。
最後は、皆さんお待ちかねのパン食い競争です!
皆さん車いすの扱いがお上手でびっくり!
笑顔たくさんの運動会になり、利用者様からも「すごく楽しかった」と、お声を頂きとても嬉しくおもいます!
また来年も開催いたしますのでお楽しみに。
春と秋の半年に一回、開催しています。
おいしい お抹茶 立てますよ~♪
花嫁修業中、いつでもお嫁に行けますよ♪
お抹茶のお茶菓子は「秋の彩」
「結構なお手前で」
美味しいお抹茶とお菓子をご賞味。
「熱いから気を付けて飲んで下さいね」
職員も一緒にお話ししながら、いただいています。
2年前から開催している、お茶会は皆様に大好評です。
次回は、来春開催予定!
次回のお茶会も楽しみにしていてくださいね。
皆さん、こんにちは。
元町デイケアです。
秋の味覚の一つ、ぶどう。
利用者様がブドウの粒をたくさん作ってくれました。
ひとつぶ、ひとつぶ丁寧に。
ありがとうございます。
素敵な作品がまたひとつ。