デイケアブログ

職員紹介②

皆さんこんにちは!はまなこデイケアです。

すっかり冬本番となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

さて、今日は前回に続き職員紹介を行っていきます。

本日はリハビリ職員のご紹介です!

はまなこデイケアでは、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が皆様のお身体の状況に合わせたリハビリプログラムを立案し、提供させていただいております。

日頃担当にならない職員だと、顔と名前は知っているけどどんな方か分からないということがありますよね。

少し情報収集してみましたので、この機会にお見知りおきいただければ幸いです。

まずは理学療法士です。

大活躍の女性理学療法士さん。優しくも的確なリハビリを行われていると評判です。

嵐の大野智くんの大ファンです!休憩時間には嵐の話で盛り上がっています。

癒してくれる存在はとっても大切ですよね。

続いて、作業療法士さんのご紹介です。

とても穏やかで、誰に対しても優しいと評判の方です。

好きな食べ物はエクレアとラーメンとのこと!甘い物と塩辛い物は最強の組み合わせですね。

実は天然さんとの噂も・・・?照れ屋さんですがどんどん話し掛けてみてください。

癒し系の声で優しく励ましてくれると大人気です。

週3回のパートさんなので、担当してもらえた方には幸せが訪れるかも・・?

好きな食べ物はチョコレート! 「良い加減」を大切に、子育て奮闘中のママさんです!

こちらは、リハビリテーション科の責任者の方です。

優しい声掛けが大人気の先生!好きな食べ物はお肉とお寿司!でもラーメンも捨て難い・・。

最近は休肝日を設けて身体を気遣い始めた、子育て奮闘中のパパさんです。

最後に、言語聴覚士さんです。

はまなこデイケアでは唯一の言語聴覚士です。

お話をすることが難しい方を中心にリハビリを行っています。

好きな食べ物はお肉!!と即答でした!

小柄な身体からは想像がつかず、職員一同「意外!」と驚きました。

まだまだ素晴らしいところや面白い一面をご紹介したいところですが、今日はここまでとなります。

次回はどの部門の方々をご紹介出来るでしょうか?

次回の更新もお楽しみに!!

祝100歳

こんにちは。三田デイケアです。

先日100歳を迎えられた利用者様の誕生日会を行いました。

元気な利用者様が多いですが、それでも100歳のお誕生日会を三田デイケアで行えることが少なくとてもうれしく思います。

利用者様みんなでハッピーバースデイの歌をプレゼントしました。

戦争に行かれた話や、現役で働かれていたころの話、結婚への馴れ初め話、いろいろ聞かせて頂きました。

これからも末永く三田デイケアに通って頂けたらと思います。

職員一同心よりお祝い申しあげます。

調理クラブ

こんにちは。三田デイケアです。

先日栄養士さん指導の下の調理クラブを行いました。

今回は”懐かしのたまごボーロ抹茶味”です。

その様子がこちら。

クルクル丸めるのがなかなかまとまらずちょっと大変でした。

でもみなさんうまくたくさん丸めてくださいました。

こんなにたくさんできました。

外はカリカリ。中はふんわり好評でした。

おやつ会

こんにちは!とよおかデイケアです。

今月のおやつ会の紹介をさせていただきます。

少し早いですが来月はクリスマスということで、サンタさんの練りきりを皆さんで作りました。

工程表に添って作っていきます。

鼻や目のパーツ作りや貼り付けが細かい作業でしたが、皆さんとても綺麗に作ることができました。

個性豊かな可愛いサンタさんがたくさん出来上がりました。

完成後は抹茶と一緒に召し上がりました。

はまなこ職員紹介その①

皆さんこんにちは。はまなこデイケアです。

11月も残り少なくなり、いよいよ今年も残りわずかになってきました。

皆さん今年の目標覚えていますか?

達成した!という方・・・まだ達成してないよという方いろいろだと思います。

さて、今回は職員を紹介していきたいと思います!

はまなこでは、看護師、相談員、調理師、栄養士、リハビリ、介護職員の社員さん、パートさん含め、みんなで毎日利用者様のお手伝いをさせて頂き、寄り添い、楽しく働いています。

そんな今回は今年4月に新卒で入社してくれた、新人若手ホープの川嶋君です!!

とても爽やか、笑顔がかわいいです。今では、利用者様からも信頼をおかれ、職員とも和気あいあいとされています。

これからの更なる成長にこうご期待!!!

次回もまだまだ職員紹介をしていきます。

皆様、スタッフ一同頑張ってまいりますので、これからもよろしくお願いします。