デイケアブログ

イベントおやつ

こんにちは。三田デイケアです。

今日はイベントおやつの紹介です。

以前より1カ月に1回、季節に合わせた和菓子を提供させていただいています。

今回は”柿”です。

こんな感じのかわいい和菓子でした。

味も好評。毎月の楽しみです。

個展を開きました

皆さんこんにちは。三田デイケアです。

こちらの施設では、毎月玄関にイベントなどの写真などを飾らせて頂いております。

今月は、ある体験をきっかけに草履作りに興味をもたれ、独学で布草履の編み方を学び試行錯誤を繰り返したのち

コンテストで入賞された方の作品を展示させていただきました。

バリエーションもとてもたくさんあり、踵のある物、ない物。素足で履くととても気持ちよく血行促進効果もあります。

冷え性の方にもいいですね。

現在でも、新作づくりに励まれております。

新しい作品ができたらまた飾らせてください。

ワックスがけ

こんにちは。はまなこデイケアです。

7日に1階デイケアのフロアとリハビリスペースと廊下のワックスがけを行いました。

前日に机や大きな棚、ベッドなど運べるものはすべて撤去しました。

机が15台もあり、椅子も50脚以上!まるで引っ越し屋さんの気分です。

やはり普段掃除をしないところにほこりや物の残骸が・・・

そして当日。まず、剥離剤をまきポリッシャーという機械で古いワックスの跡や汚れを磨きます。

去年はさぼってしまいましたので、二年ぶりの汚れが浮き出てきます(笑)

そして、汚れた水分を機械で吸い取りタオルで残った水分をふいていきます。

1階ってこんなに広かったかな?と思うほど広範囲に感じ拭いても拭いてもまだまだ先が長く感じました。

そして、いよいよワックスがけです。

むらのないように丁寧に塗っていきます。

乾くまでは足跡がつかないように注意です。

ここまでの工程でおよそ4時間。。。

腰が痛い~腕がパンパン~職員8人くたくたです(笑)

ですが、利用者様に快適な空間ですごして頂きたい。喜んで頂きたい。という気持ちのパワーで頑張りました。

綺麗で清潔な方が気持ちがいいですもんね♪

ワックスがけが終わり、フロアはピカピカの艶々になりましたよ!

乾くのを待ち次は撤去した机などを戻す作業です。

最後のパワーを振り絞ります(笑)家具の運び入れにさらに2時間!

無事にワックスがけが終わりました。利用者様に満足頂ける空間作りにこれからも力を入れていきます。

秋の大運動会

こんにちは、滝町デイケアです。

10/30(土)秋晴れの日に秋の大運動会を開催しました!

ご利用者様と一緒に折り紙をちぎって作成した看板を飾り、運動会ムードも盛り上がりました。

プログラムはこちら

まずは物送り。何が送られてくるかワクワク。

風船、ぬいぐるみ、お玉に子供服…かわいい子供服にほっこりしながらも皆さん真剣勝負でした。

男性陣は棒サッカー。

闘争心に火がついて熱い熱い戦いが繰り広げられて大盛り上がり!

お次は玉入れ。

必死で投げる利用者、必死で拾う職員。必死な戦いでした。

最後の種目、車いすリレー。

職員が安全に配慮しながら、普段車いす移動の利用者様に日頃の運転テクニックで競っていただきました。

輪っかのバトンで次に繋ぎます。

赤組アンカーがテープを切りゴール!

2着の方も最後に力を抜かずに走り切りました。

珍プレー好プレーあり、大爆笑あり。

利用者様の普段と違う姿を見ることが出来て、新たな発見のあった運動会でした。

秋まつり

こんにちは、とよおかデイケアです。

先日、とよおかデイケアにて秋祭りが開催されました。

職員による催し、よさこい踊りから始まり、その後はルーレットゲームを楽しまれお好きな景品を選んでいただきました。

おやつにはお赤飯・豚汁・芋羊羹のおやつセットを召し上がっていただき

皆さんにお祭りの雰囲気を楽しんでいただけたようです。