デイケアブログ

新人職員紹介

こんにちは、はまなこデイケアです。

この度、はまなこデイケアに新しい介護職員が入職しましたので、この場をお借りしてご紹介させて頂きます。

石原 明音(いしはら あかね)さんです。

「この度12月1日よりお世話になっています石原明音と申します。

皆様のお役に立てるよう精一杯頑張りますので宜しくお願い致します。」

石原さんは、グループホームで介護のお仕事をされていましたが、その経験を活かして地元でお役に立てればと、はまなこデイケアに入職されました。

温厚で優しい人柄の石原さんを加え、職員一同これからもご利用者様及びご家族様のお力に添えるよう精進して参りますので、今後ともご支援の程、宜しくお願い申し上げます。

雪だるま

みなさん、こんにちは。

元町デイケアです。

12月になり、元町デイケアでは巨大な雪だるまが出現しました。

元町デイケアがある愛知県豊橋市南部では、雪だるまが作れるほどの積雪は10年に一回あるかどうか。

マフラーもして、あったかそうな雪だるま。

雪だるまがあったかくなったら溶けちゃいますね。

風邪などひかず、元気に年末を乗り切りたいですね。

暖かくしてお過ごしください。

第2回 出張!とよおか寿司 

こんにちは。とよおかデイケアです。

先日、前回も好評だった出張のお寿司屋さんが再びデイケアに来てくださいました!

皆様、お寿司選びに真剣です!!

職員までお寿司にくぎ付けです…笑

皆様、今回もとても喜んでくださって嬉しく思います。

たくさん召し上がってくださいましたね。

寿司職人の厨房スタッフさん、ありがとうございます。

またよろしくお願いします!

洋風弁当

とよおかデイケアご利用者様の食欲はまだまだ止まりません!

11/25.26は洋風弁当を提供させていただきました。

~メニューのご紹介~

ご飯

プレーンオムレツ

エビフライ

ウインナー

ミニトマト

ほうれん草のソテー

リンゴゼリー

もやしと油揚げの味噌汁

です。

ボリュームも栄養も満点ですね。

いつもと器(お皿)が違うのも気分が変わって良いですよね。

蓋を開けた瞬間

「わぁ~!すごい!」

と驚きと喜びの声が聞こえてきました。

そして、やはりたくさん召し上がってくださいました!

日中でも寒く感じる日が増えてきましたが、たくさん食べ、暖かくして体調を崩されませんように。

この冬もお元気にお過ごしください!

防災訓練

皆さんこんにちは。11月も終わりに近づき、秋から冬になろうとしていますね。

はまなこでは11月21日のレクレーションの時間に防災訓練が行われました。

突然襲ってくる巨大地震・大津波・土石流!いつ起こるか分からない自然災害の猛威から、あなたは自分自身の身を守ることが出来ますか?

知っているようで知らなかったという方が多いかと思いますが、こういった訓練を日頃から積み重ねる事が一番大事なことかなと思います。

まず初めに、防災クイズをしました。

皆さんも相談されながら楽しく学び、答えられていました。

その後は、本来は15時からおやつですが、訓練中により14時30分から早めのおやつを済ませ、50分頃より、館内放送により、外へ避難開始をしました。

付き添いがいる方は職員と一緒に避難をし、避難時の合言葉、そう、「お・は・し・も」ですよね。

おさない・走らない・しゃべらない・戻らないです。

皆さんとてもスムーズに避難されていました。

外では利用者様と一緒に消防団の方の説明を聞きながら、消火器を使い消火活動を体験しました。

皆さんとても真剣な表情をされ、話しを聞き、体験をされていました。

今回は震度8を想定し、火災になった時の消火訓練も外にて行いましたが、皆さん慌てる事なく、終える事ができました。

今回の訓練を活かし、いざという時の行動ができるといいですね。

それでは、またの更新をお楽しみに。