デイケアブログ

週間レクリエーション

こんにちは。とよおかデイケアです。

さて、やって参りました!恒例の週間レク。

今回は「紙飛行機」が宙を舞いますよ~!2月の開催のため、バレンタインデコレーションです。

1人10機?(個?)飛ばして合計を出し、参加人数で割って平均を出します。

まっすぐ飛ばしているつもりでも、なぜだか旋回して足元にポトリ。

中央の100点の網の中に入れたいのに10点の箱に不時着。

できそうでできない!けど、久々の感覚に皆様楽しんでいただけたようです。

そして優勝は…

木曜チーム!おめでとうございます。

その他のチームの皆様もご参加ありがとうございました。

カラフル・バレンタイン

皆さん、こんにちは。

元町デイケアです。

2月は日数が少ないですが行事が2つもあります。

一つは先日もブログであげた節分。

もう一つは、甘いもの大好きな人にはうれしいバレンタインデー。

日本のバレンタインは諸説ありますが、某チョコレート会社の広告が始まりとされています。

チョコレートの年間消費量の約20%が、2月14日に消費されるともいわれているとかいないとか。

元町デイケアでは、とってもラブリーな装飾を作りました。

お花の型どりをし、いくつにも重ね合わせて おっきなハートを作りました。

お花の型どりで残った折り紙が「もったいない」との利用者様のお声があり、

とても素敵な壁紙が出来ました。

日本独自の文化、大切な人に思いを伝えるための方法。

普段は言えない言葉も素直に伝えることができるはずです。

気持ちがこもっていればどんな言葉でも嬉しいものですね。

2月は天丼です!

皆様こんにちは。

滝町デイケアです。

 

月に一度のお楽しみ『美食の会』の日が今月もやって参りました。

厨房さんのご協力をいただき『食』を楽しんでいただく。といった主旨で毎月の恒例行事になっています。

普段のお食事は、A・B・Cと三種類のメニューから選択していただいていますが、この日は皆様同じメニューとなります。

おしながきをご覧になられて、

『赤魚の天ぷら、珍しいね〜。』

 

『エビのシッポを食べる人、食べない人がいるよね!』などなど、会話が弾まれてみえました。

 

 

下にあるご飯が見えないくらい、ボリューム満点の天ぷらです!

副菜もお野菜たっぷりです。

皆様、美味しそうに召し上がってみえました。

食べ終わった後に『美味しかったよ。』

『久しぶりに天丼食べたよ。』

とご感想をいただけました。

さぁ、来月は何が登場するでしょうか?
お楽しみですね!

新人職員紹介

こんにちは、はまなこデイケアです。

この度、はまなこデイケアに新しい介護職員が入職しましたので、この場をお借りしてご紹介させて頂きます。

中村 未来(なかむら みく)さんです。

「この度、2月よりお世話になっています中村未来と申します。不慣れではありますが、頑張りますので宜しくお願い致します。」

中村さんは人のお役に立てるお仕事がしたいとの思いから、介護の仕事に興味を持たれ、はまなこデイケアに入職されました。

人当たりが良く、頑張り屋さんの中村さんを加え、職員一同これからもご利用者様及びご家族様に満足頂けるサービスを提供出来るよう努力して参りますので、今後ともご支援の程、宜しくお願い申し上げます。

2月の壁画と創作風景です

皆さんこんにち。三田デイケアです。

気候も落ち着き、徐々に過ごしやすくなってきました。

去年の終わりごろから、レクリエーションの時間を延ばし、午後から自主トレーニングやリハビリを行う方でもレクリエーションに参加出来る機会が増えております。

リハビリをやりたいけどレクリエーションも楽しそう。

皆さん体を動かしたいと意欲が高く、そして楽しみをもってきてくださる方ばかりで私達もとても嬉しいです。

さて今月の壁画は、沢山のお花!花瓶から広がるきれいな花が印象的な作品となりました。

春夏秋冬いろいろな植物を皆様の家で見せてもらい、花には詳しくなりました!

これからも皆さんが大切に育てている植物を楽しみにしております。

さてこちらは3月の壁画の風景になります。

毛糸を巻き付けて。

何に変わるかは楽しみにしていて下さい。

三田デイケア