デイケアブログ

2023 フラワーアレジメント

みなさん、こんにちは。

元町デイケアです。

今月のイベントは、フラワーアレジメント。

色々な花の中から担当職員は色合いなどを考えて仕入れてきた花々。

利用者様は気に入ってくれるでしょうか。

利用者様、

「まずは、ここにメインの花を挿して」

職員も一緒になって、アレンジの手伝いをしています。

「この花はどこに挿そうかな」

「小さな水色の花も素敵だわ」

※デルフィニウムと言います

「たくさんの花の種類があって、迷っちゃう」

好みの花を見つけて、挿していきます。

「これ、見て!!」

と、言わんばかりに差し出してくれました。

元気いっぱいのアレンジですね。

素敵なフラワーアレジメントができ、ご帰宅したあとにご家族様に贈り物として渡されたご利用者様。

次の利用日には、ご家族様から感謝のお便りをいただきました。

ご利用者様だけでなく、ご家族様にも喜んでいただきました。

スイーツバイキング開催

みなさんこんにちは、はまなこデイケアでございます。

新緑豊かな季節となり、爽やかな風が心地よいですね。

さて、お待たせしました。

今回ご紹介するのは、4月28日に開催した、スイーツバイキングの様子をお伝えします。

ズラーっと並びますのは、いろいろな種類のスイーツたちです。

美味しそうなスイーツがズラーっと、ち、ちょっと違うものも混じっていますが、、

みなさま、好きなスイーツをお皿に取り、この笑顔。

ずらーっと、行列が出来ました。

そして、みんなでかんぱーい。合間に、スイーツクイズにも挑戦しすごくいい笑顔ですよね。

中には、4回もおかわりされた方もいました。びっくりですよね。

やっぱり別腹なのでしょうか。

とっても楽しい時間となりました。

それではまた次回のブログをお楽しみにしてください。

『さくら餅 関東風』つくりましょう!

こんにちは!
田んぼもそろそろ田植えの準備。カエルの声もよく聞こえるようになりました。

過ごしやすい時期で、ありがたいですね。

さて、先日午後から『おやつクラブ』がありました。

4月の手作りおやつは『さくら餅』です。

まずは、桜色の生地を広げて〜。

男性陣もお上手!

「おっかさんに、やらされとるじやないのか?」

なんて、隣のお友達に言われながら。

「まだかな〜もう焼けたかな〜。」

ひっくり返して〜。

あんこをのせて〜巻いて〜桜葉をつけて〜。

できあがりです!!

これは関東風だそうです。

この辺で見るさくら餅とはちょっと違いますね。

生地がもちっとして、なんともよい食感。

「桜葉の塩気が丁度いいよね。うんまいわぁ〜。」

「焼きたてがいいじゃんねえ〜。」

「あんた、えらい大きく焼いたね~。」

今日も賑やかな“滝町デイケア”でした。

師匠!!

こんにちは。とよおかデイケアです。

皆様は「知恵の輪」で遊んだ経験はありますか?

流行したこともあったかと思います。

今年に入ったころから、脳トレと手指運動の一環として知恵の輪が仲間入りしました。

ご利用者様もスタッフも珍しく懐かしく思ってカチャカチャとご機嫌で始めたのですが…

できない。

できません!!!

冬だったのに汗を掻く始末です。

そんな中、一人のご利用者様が皆のために立ち上がってくださいました。

ご覧ください!!

虎の巻をお一人で作ってくださったのです。

来所されたらカチャカチャ…そしてメモを取る。

その繰り返しでついに完成!

そして実践させていただきました。

できました!!できましたよ~!!

これからは師匠と呼ばせてください。

私たちが利用者様を笑顔でお迎えします

皆さんこんにちは。 三田デイケアです。

私たち三田デイケアは看護師2名、介護職員14名、介護補助1名の17名で運営しています。

職員の数が多いので利用者様から「あれ?」「誰だっけ?」と多々言われます。

職員の年齢層が広く利用者様と色々な話をしながら過ごしています。

そんな私たちは「楽しく 元気に 明るく リハビリ」というスローガンを掲げています。

この目標の意味は利用者にとって三田デイケアに楽しく通える場所になるように日々努力しています。

※撮影時のみマスク外しています

今年度も私たち三田デイケアをよろしくお願いします。