デイケアブログ

涼風「扇子作り」

皆様こんにちは。滝町デイケアです。

毎日蒸し暑い日が続いていますね。

暑さを手軽に凌げる「MY扇子」をご利用者様と手指のリハビリを兼ねて作成いたしました。

まずは折り紙3枚を蛇腹折りします。

このような蛇腹折り3枚を皆様のお好きな色で作成しました。

すいかの扇子を作成される方は、このように、種を書いてから蛇腹折りです。

半分に折り、3個を両面テープで貼り合わせます。

端に、棒を貼りつけます。

「すいませーん。やり方を教えてください。」

「次はどうすればいいですか?」と、出来上がりを楽しみにしてくださっています。

出来上がりました。

完成の微笑みが素敵です!!


近くの席の方と、協力されて完成です。

ご利用者様同士の協力愛は偉大であります。

心温まる場面と、扇子の涼風を感じながらのひとときとなりました!

元町デイケアのうちわ作り

みなさん、こんにちは。

元町デイケアです。ブログにお越しいただき、ありがとうございます。

 

今回は元町デイケアでのうちわ作りの様子をお伝えします。

利用者の皆様は、ご自分だけのオリジナルうちわを作るために、花や自然の風景、可愛らしい金魚など、個性豊かなデザインイラストを選んで張り付けてくださいました。

完成したうちわを手に、皆様笑顔で涼しげに扇いでおられました。

この活動は、暑い夏を過ごす中でひと時の癒しとなりました。

元町デイケアでは、様々な工作や創作活動を通じて、参加者の皆様が楽しみながら集中力や手先の運動を鍛えることを大切にしています。

ぜひ、私たちの施設で皆さんもいろんな事ににチャレンジしてみてください。

心を込めた手作りのうちわは、夏の暑さを忘れさせてくれることでしょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

夏に向けて

みなさん、こんにちは。

元町デイケアです。ブログにお越しいただき、ありがとうございます。

 

夏の楽しい活動のひとつとして、元町デイケアでは夏の飾り作りを行っています。

今は、ひまわりをたくさん作っていますよ。

皆様は、ひまわり作りの手順などをお互いに教え合いながら、一つ一つ丁寧に作り上げられます。

どのようにして花びらを作るのか、どんな合わせ方がひまわりらしく見えるのか、みんなでアイデアを出し合っています。

元町デイケアでは、利用者の皆様同士の交流を大切にしています。

皆様が協力しながら作品を完成させる姿は、とてもうれしいですね。

元町デイケアではみんなで楽しみながら学び合える素敵なひとときを支援します。

是非、ご利用ください。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

うちわ作り

こんにちは。滝町デイケアです。

7月11日(火)みなさんと、手作りうちわを作りました。

来週、7月のイベントを行うので、その応援グッズになります。

みなさん、慣れない作業でしたが、真剣に取り組んでくださいました。

来週のイベント・・・どんなイベントになるのかお楽しみにしていてください。

今月も待ってました

みなさん、こんにちは。はまなこデイケアです。

ここ何日か天気が荒れていますね、、、

体調を崩しやすくなってきているので気をつけながら生活をしましょう。

 

さて、タイトルにもありますように今月もカラオケ大会の日がやってきました。

楽しみになさっている利用者様が沢山いらして嬉しく思っています。

たくさんの利用者様が歌を歌ってくださいました。

利用者様のリクエストで職員とデュエットをされる利用者様もおられました。

カラオケが好きな男性の利用者様も楽しんで歌を歌われていました。

歌詞が見にくい利用者様には、職員が耳元で歌詞を教えて上手に歌えられたことにすごく喜んでおられる利用者様もいました。

利用者様の喜んでいる顔が拝見でき私たち職員もとっても嬉しいです。

では、次回のブログもお楽しみに、、、。