三田ログ

今日は何を買おうかな

皆さん、こんにちは。

6月9日から、梅雨入りし毎日、雨が続いています。

雨の日はいつもと違う入口から出入りし、屋根のある場所で送迎車への乗り降りが出来るように協力して頂いています。

さて、三田デイケアでは他施設から大好評とお聞きした移動スーパーを始めました。

毎週第1・3・5月曜日に 『はじ丸』さんに来て頂くことになりました。

IMG_8501

皆さん、来る日を待ちわびてみえ、数日前から『スイカ』あるかな。『トウモロコシ食べたいな』

『奥さんに何を買っていこうかな』と楽しみの声が沢山聞こえてきました。

IMG_8499

当日は、沢山の方がエコバックを持って来て下さり、たくさんの商品の中から美味しそうな食品を買っていました。

IMG_8502

『スイカ買ったよ』『手作りパン最後の一個ゲットできたよ』とうれしい報告を沢山聞こえてきました。

IMG_8500

普段、お買い物に行くことが難しい方もみえ、何年かぶりに買い物したなと言う声もあり、とても嬉しい気持ちになりました。

IMG_8503

いつもは奥様任せの買い物も自分で欲しいものを選択し、購入することで意欲向上にもつながりますね。

IMG_8504

三田デイケア

大きな口でパクリ!

こんにちは、三田デイケアです。

5月の調理クラブでは、『サンドイッチ』を作りました。

食パンにバターを塗って、ハムやたまご、トマトにチーズ、レタスにツナ。

たくさんの具材の中から好きなもの3種類選んでサンドイッチにしていきました。

IMG_8364

IMG_8363

意外にもレタスやトマト、チーズが大人気で、皆さんヘルシーなサンドイッチを選ばれていました。

パンに挟んだら、ラップで包んで包丁でカットしますが、男性はワイルドにカットせずにそのまま大きな口を開けてパクリ!と食べれられていました。

IMG_8360

IMG_8361

IMG_8358

IMG_8359

サンドイッチでお腹いっぱいになり、いい笑顔もたくさん見えました。

創作イベント『お花紙であじさい』

こんにちは、三田デイケアです。

5月はイベント盛り沢山だったので、他のイベントも紹介したいと思います。

これからの時期にぴったりなあじさいをお花紙を使って作成しました。

画用紙に葉っぱを貼り付け、紙粘土に小さく切ったお花紙を割りばしで刺していきました。

細かい作業でしたが、皆様集中して作業されていました。

IMG_8321

IMG_8320

IMG_8326

IMG_8317

IMG_8313

IMG_8310

IMG_8319

最後に雨粒やカタツムリなどイラストを追加して完成です。

皆様上手にできて、喜んで下さいました。

IMG_8355

IMG_8356

IMG_8353

IMG_8354

また、いろいろ企画していきたいと思います。

筋トレ部?

皆さんこんにちは、三田デイケアです。

だんだんと暑くなり、最高気温35℃というところもありましたね。まだ5月というのに、数字を聞くとこの先が

心配になりますね。

三田デイケアでは昼の体操後利用者様が「暑いな~」と声があがり、エアコンを付けました。

運動後は水分補給を促し、熱中症対策をしていきたいと思います。

 

今回は以前もブログで利用者様と筋トレをしている様子を上げましたが、その続きをお伝えしようと思います。

一緒に行うと利用者様より私がプルプルしてしまい、我慢強く耐えますが、タイマーが鳴ると利用者様は

「はい!次やるよ~」と休憩無く次の筋トレが始まります。(凄すぎます!)

利用者様の意欲が強く、私もおいて行かれないよう今後も必死についていきたいです。

IMG_8334

IMG_8335

そんな筋トレを頑張る二人の姿を見て利用者様も徐々に増え・・・

利用者様お一人筋トレ部に入部してくださいました!!

今後も3人で頑張っていきたいです。

カントリーダンス

こんにちは、三田デイケアです。

5月の三田デイケアは、イベント盛りだくさんです。

『春の観賞会』に音楽療法や『創作イベント』。そして、初めてのボランティアさんによる『カントリーダンス』と

お楽しみいっぱいです。

今回は、『カントリーダンス』の様子をお伝えしたいと思います。

『カントリーダンス』とは、アメリカの国民音楽であるカントリーミュージックに合わせて踊るダンスです。

お揃いのテンガロンハットをかぶった8名のボランティアさんが来てくださりました。

IMG_8245

はじめは、ダンスを2曲披露してくださいました。

基本のステップを教えていただき、手拍子に合わせてダンスを披露してくださりました。

皆様、楽しいダンスに合わせて手拍子され、心も体もポカポカになりました。

IMG_8267

IMG_8265

その後は、『笑いヨガ』で皆さん「あははははは~」とたくさん笑い、幸せホルモンがたくさん出ました。

『皿回し』も披露してくださり、皆様も初めての皿回しを体験されました。

大きく回すのは難しいですが、初めてのことに挑戦することはいいことですね。

IMG_8255

IMG_8258

IMG_8260

3曲目のダンスも新しいステップを教えてもらい、皆様、一緒にダンスを楽しまれました。

最後に『あやとり』の紐をプレゼントしてくださり、皆様で久しぶりのあやとりに苦戦しつつ、楽しい時間を過ごされました。

IMG_8251

IMG_8250

IMG_8247

いくつになっても新しいことに触れるのはいい刺激になりますね。

ボランティアの皆様 またのお越しをお待ちしています。