はまなこログ

カレンダー作り

こんにちは、はまなこデイケアです。

木々もすっかり芽吹き、新緑の葉が茂る季節となりましたね。

デイケア入口の壁にも皆様にご協力して頂き、素敵な鯉のぼりを飾ることができました。

さて、今回はレクリエーションの時間を使って5月のカレンダー作成に取り組んで頂いた時の様子をお伝えしたいと思います。

まずは画用紙に5月の暦を貼り付けます。

次にそれぞれ好きな5月のイラストを切り取り、空いたスペースに貼り付けていきます。

ハサミやのりを使って皆さん一生懸命取り組んでいますね。

最後に紐を付けて、

出来ました!オリジナルカレンダーの完成です。

皆さん季節感のある素敵なカレンダーが完成しましたね。

ぜひお部屋に飾って、ご利用日を確認しながら5月も元気にはまなこデイケアにお越しくださいね。お待ちしております。

それでは、次回のブログもお楽しみに。

本日のレクリエーション

こんにちは。はまなこデイケアです。

早いもので4月も半ばになり、暖かい日にはお散歩したり、パターゴルフをしたりと外での活動も増えてきました。

そんな本日のレクリエーションは

ペットボトルに入っている沢山の棒を早く外に出すゲームです。

一生懸命振るので腕の力がいります。口の所で詰まってしまってなかなか出てこなかったりと、とても盛り上がります。

次のゲームは、ミニバスケットボールです。

机から離れて投げるのでなかなか入りませんが、4っつ全部入ると歓声が上がります!

とても集中されてますね。

最後のゲームは牛乳パックにピンポン玉をバウンドして入れるゲームです。

得点があるところに入れば大成功!

280点入ったよー!と大盛り上がりでした。

沢山ゲームをしたのであっという間に時間が過ぎてしまいました。

これからも、いろんなゲームを紹介していきますので楽しみにしていて下さいね。

次回のブログもお楽しみに!

移乗(トランスファー)の勉強会

こんにちは。はまなこデイケアです。

桜の花が散ってしまい、あっという間に葉桜に。。。

少し寂しさを感じてしまう季節ですね。

さて、はまなこデイケアでは作業療法士の鈴木講師から移乗についての勉強会を開いて頂きました。

移乗は介護の仕事で必要不可欠な動作です。

そもそも、移乗とは何?と感じる方もいらっしゃいますよね。

移乗とは、対象者がベッドと椅子の間、車椅子と便器間など日常生活の中で行われる動作の事です。

特に高齢者施設においては対象者本人も介助者も無理なく安心して移乗できる方法を身につけることで、移乗の頻度も高まり質の高い生活および生活の広がりを持つことも可能になります。

介護士=腰痛もちというイメージをする方も多いのではないでしょうか?

腰介助する私達の身体にも負担がかからないようにするには、ボディーメカニクスがとても重要になってきます。

ボディーメカニクスとは、人間の運動機能である骨、関節、筋肉などの相互関係の総称、あるいは科学的相互関係を活用した技術の事です。

なかなか難しいですよね。。。

ボディーメカニクスの原理の方がわかりやすいのでご覧ください。

ボディーメカニクスの原理

  1. 支持基盤面を広くする
  2. 重心を低くする
  3. 重心を近づける
  4. 大きな筋群を使う
  5. 身体はねじらない
  6. 身体を小さくまとまる
  7. 水平移動
  8. てこの原理

原理の項目がもっとたくさんあるとの事ですが、大事な項目をまとめてくださいました。

丁度横になり休みたい利用者様がいらしたので、モデルになって頂きました。

ご協力ありがとうございました。

いつも当たり前にやっていたことを再確認するとても良い機会になりました。

麻痺がある方、腕や脚に硬直がある方など相手の方の身体の状態に合った介助をするにあたっては、教科書どうりにはいかない現実問題も多々あります。

鈴木講師に質問し答えて頂き、私たちの介助の悩みや改善をアドバイスしてくださいました。

これからも利用者様が安心安全に介助が行えるよう、努めていきたいと思います。

次回のブログもお楽しみに~(*^-^*)

お花の便り

こんにちは、はまなこデイケアです。

桜が咲き、きれいな風景に心が躍ります。

爽やかな風に桜の花びらが交わり顔を撫でます。

さて、今週も楽しいご様子をお伝えしていきます。

春を満喫しようと、絵手紙を書きました。

「誰に渡すんですか?」「ひ・み・つ」と教えて下さらず、

気になるなぁ…。

とにもかくにも素敵なお手紙がいっぱいでした。

新しいお仲間が増えましたのでご紹介いたします。

澤 和代(さわかずよ)さんです。

優しく明るい看護師さんです。

よろしくお願いします。

はまなこ受付にお花が咲きました。

いつもきれいなお花を咲かせてくれてありがとう。

皆さんにクイズです。

さて、このお花は何でしょう?

分かったら教えてくださいね。

それではまた次回のブログをお楽しみにしてください。

はまなこお花見

こんにちは、はまなこデイケアです。

桜が一斉に咲き誇り、春爛漫な季節となりました。

はまなこデイケアの入り口の桜も見頃を迎えました。

じゃじゃん!

抜けるような青空とピンクの桜を同時に楽しむことができその調和は心を和ませてくれる絶景です。

今年はようやく、皆さんとお花見が出来ましたので、その様子を写真でお見せします♪

顔を見上げて桜を見られています。皆さま桜の木の下でお話され、盛り上がっていました。

はい、チーズ!ニコニコ笑顔でとてもいい写真です。

利用者様も職員もお花見をエンジョイさせていただきました。

まだ、これからの桜もありますので、満開になるのが楽しみですね。

来年も皆さまとお花見できますように。

では、次回のブログもお楽しみに~!