デイケアブログ

残暑を吹き飛ばす「スイカ割り大会」

こんにちは。

残暑厳しき中、今日も活気あふれる滝町デイケアです。

夏といえばスイカ、スイカ

ひょんなことから、大きなスイカが手に入ったので、急遽「スイカ割り大会」を開催することにしました。

割る前から、「ねえ、それおいしいの?甘いの?」と食べることを心配する、食欲旺盛な皆さんです。

トップバッターは

目隠しをしていても臆することなくズンズン進むU様、「えー?どこ?」と他の利用者様の方へ向かっていきます。

「ひゃーっつ、こっちじゃないよ、もっと右、右。」と皆さんに教えてもらいますが、残念ながらはずれてしまいました。

 

続いて、滝町デイケア歴17年!御年96歳の大ベテラン様、「さあ!やってみるかねー」と堂々と前に出てくださいました。

見事に当たりましたが、割れるとこまではいかず、「なんだあー残念ー。」と悔しそうでした。

20250816_155909-COLLAGE

「他にやってみたい方ありませんか?」の問いかけに、「はい!やりたい。やりたい。私、やったことないもん。経験してみたい。」と積極的に立候補してくださった方もありました。

20250816_160036-COLLAGE

20250816_142431-COLLAGE

ある男性利用者様は、見事に当たりましたが、スイカは割れず、棒が真っ二つに折れてしまいました。

すごい力でした。「おおーおー」と会場がどよめいていました。

20250816_155342-COLLAGE

また、ある男性利用者様は、お友達の「もっと右だ、3歩前だ。」のアドバイスに「いやあの人は俺をだまそうとしとる。信じてはいかん。」と全く言うこと聞かず、外れ・・・

皆さんに「そりゃそうだ、いうこと聞かんもんでー」と言われ大笑い。

しっかり盛り上げてくださいました。

 

20250816_144334-COLLAGE

最後に、言うことを聞いてもらえなかったお友達のO様、「もう、俺がやる!」と、いてもたってもいられない様子。

最終的に2,3回たたいてもらいましたが、見事に割れました。

さて、スイカのお味は・・・・?

うーん、すっきりさわやか、田舎の味!

とても甘いわけではないけど、みなさん納得のおいしいスイカでした。

これで残暑も元気に乗り越えられそうですね。

また来年も立派なスイカにご縁がありますように。

新人さんが入社しました!

こんにちは、はまなこデイケアです。

夏の疲れが出やすい季節となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

熱中症には十分に注意し、水分補給はこまめにするようにしましょうね!

さて、夏真っ盛りの今ですが、そんな暑さに負けないパワフルな新人さんが入ってきました!

330_3116[4]

8月18日から働き始めました、『小村 麻由美(こむら まゆみ)』さんです。

「皆さんと仲良くなれたら嬉しいです。これからよろしくお願いします」と挨拶を頂きました!

来たばかりで不安もいっぱいだそうですが、そんな顔はみせずに頑張っています。

330_3118

今は先輩の下で、仕事に慣れてもらっています。

小村さんは介護士の経験者ですので、利用者様にも私たちにも、とても心強いお方です♪

330_3119

先輩職員一同フォローしていきますので、困ったことがあればいつでも声をかけてくださいね。

改めまして小村さん、はまなこデイケアへようこそ!

これからよろしくお願い致します。

アイスバイキング

こんにちは滝町デイケアです。

暑い日がまだまだ続きますが体調管理をしっかりして暑い夏を一緒に乗り切りましょう。

本日、滝町デイケアでは「アイスバイキング」のイベントを行いました。

Image7

4種類のアイスから2つ選んでいただきました。

「バニラ」と「もう一種類」と選ぶ方が多くバニラが一番人気

おいしいのにあまり人気になかったゆずシャーベットもスタッフがおすすめをして食べていただくとおいしいと言う声が聞かれました。

Image2

Image3[3]

隣の席の方と何を食べようかと相談しながらアイスを決めて一緒においしくいただきました。

Image1

あっという間に完食される方もいらっしゃいました

Image4

Image6

あっという間に食べてしまう方やじっくり味わう方などそれぞれアイスバイキングを楽しまれました。

もの足りなくもう少し欲しいという声もありましたが最後には「おいしかった」「よかった」という声をたくさんいただけました。

また次回のおやつクラブもお楽しみに。

夏の楽しみ

こんにちは、はまなこデイケアです。

暑い日が続きますが、みなさまお変わりありませんか?

夏の楽しみと言えば、高校野球 夏の甲子園大会!ですね。

はまなこのご利用者様は、とても活動的で、高校野球好きな方が多くいらっしゃいます。

「プロ野球は見ないけど、高校野球は見るの」と、言われる方もおられます。

今年の静岡県代表は、はまなこデイケアにとても馴染みが深いS高校でした。

ご利用者様の出身校であったり、お子様・お孫様の母校だよ!と大興奮!!

職員の母校であったり、子が在学中で「甲子園への応援のために、学校へ夜中に送らなきゃ」と、喜びの声も聞かれました。

暑くて大変ですが、甲子園球場での野球応援、うらやましいですね。

S高校、8月9日第一試合、見事勝ち進み、8月15日が第二試合でした。

第一試合の日は、高校の吹奏楽コンクールとかぶり、S高校吹奏楽OB・OGの方たちの演奏だったそうです。

VIVA♪とても盛り上がりましたね。暑い中、メガホンを持ってダンスしながら応援する姿に感動しました。

第一試合・第二試合の2日とも、入浴の時間とかぶってしまうので、早く行って早く戻らなきゃ!との声も聞かれました。

終戦の日戦後80年の黙とうの後、いよいよ試合開始です。

330_3101

最後まで目が離せない戦いでした。

330_3104

330_3105

残念な結果でしたが、コロナで開催されず、出場出来なかった幻の甲子園を経験したS高校。

甲子園に出場できた事だけでも、本当に素晴らしいですね!!と、拍手を送りました。

静岡県代表は終わってしまったのですが、高校野球はまだ続きます。

はまなこのご利用者様、きっと甲子園の決勝も盛り上がるんだろうな。

その様子は、また後日お伝えしますね。

ではまた、次回ブログもお楽しみに。

夏祭り2025 後編

こんにちは、三田デイケアです。

お楽しみいっぱいの夏祭り!ここからは後編をお伝えしたいと思います。

ゲームを楽しんだ後は、体の中から涼んでいただこうと、かき氷を用意しました。

今回はミルク氷を使った台湾風かき氷です!

皆様久しぶりにご自分で削るかき氷を楽しそうに作っておられました。

IMG_8901IMG_8908

ソースはストロベリーとブルーベリーの2種類を用意しました。

IMG_8899

お好みソースをかけて、溶けないうちに召し上がれ。

IMG_8913IMG_8903IMG_8920

少し暑さも和らいだ日でしたが、ゲームで熱くなった体にとっても気持ちのいいかき氷でした。

皆様あっという間に完食されていました。

そして、最後のお楽しみ。

ゲームの得点で景品の数が変わります。

利用者様にも協力していただき、かわいらしいポチ袋をプレゼントしました。

IMG_8967IMG_8965

たくさんの種類があって、皆様すごく悩んで選ばれていました。

IMG_8966

ひ孫にあげるの!と嬉しそうに選んでくださる方も見え、ぜひ使っていただけると嬉しいです。

また、皆様に楽しんでいただけるイベントを企画していこうと思います。