体操

私たちが体操リーダーです。

こんにちは、三田デイケアです。

デイケアでは、利用者皆様にはしっかり体を動かしていただくため、毎日午前・午後と集団リハビリも行っています。

午前はラジオ体操に始まり、『北国の春』やSMAPさんの『世界に一つだけの花』の曲に合わせて体操も行っています。

初めはテレビと職員の動きを見ながら、見よう見まねで体操に参加されていた利用者様もいつの間にか体操を覚えられ、自然と体が動くようになられました。

午後からは、職員がそれぞれ勉強し考えた体操を皆様と輪になって行っています。

昼食後で眠たくなる時間帯ですが、体を動かしながら歌を歌ったり、小道具を使ったりと、40分間利用者様が退屈しないよう、いろいろとネタを考え、日々努力して体操に参加していただいています。

職員のレベルアップのため、体操の上手な職員を体操リーダーに任命し、新人職員の手本になるよう頑張っています。

これからも利用者様の意欲向上、筋力アップにつながるよう一緒に頑張っていきたいと思います。

三田デイケア

家でもできるエイエイオー!

とよおかデイケアでは、14:30から『とよおか体操』を行っています。

この体操は、デイケアのオープンから、毎日行っております!

毎回担当するスタッフが、それぞれが新しい体操を取り入れたり、
楽しくアレンジしたりと、利用者様が気軽に取り組んで頂ける体操です。

 

『真剣にやると結構疲れるんだよ、コレが!』

『ここに来ると必ず体操はやるもんな、実はそれがいいんだろうなぁ。』

『あの体操はいいから、家でもやるんだよ』

 

たかが体操、されど体操!!

毎日行う事で、皆様の健康づくりに繋がります。

今日も、元気にエイエイオー!!!

滝町デイケア営業中 ?

滝町デイケア 午前11時のデイルームの風景をお送ります。

デイルームは空っぽ!?

利用者様はお一人も見当たりません。

この時間帯にこんな様子では…滝町デイケアはお休み?

 

いえいえ、もちろん滝町デイケアは本日も営業中です。

デイルームから180度回転して、南側の窓から光がいっぱい差し込んでくる「体操スペース」には・・・

こんなにたくさんの利用者様が今日も元気に体操をします!!

 

10時半に体操が始まり、リハビリや入浴の為に途中でぬけて行かれる方もいらっしゃいますが、
リハビリや入浴が済むと、また体操の場に戻って来られ、改めて参加してくださいます。

おかげさまで滝町デイケアの体操参加率は、毎回ほぼ100%です!

体操の時間を楽しみにしてくださっている全ての利用者様の為に、滝町デイケア職員一同、より内容の充実に努めてまいります。

滝町デイケアの朝

滝町デイケアの朝は

031017_0309_1

『集団体操』から始まります。

約1時間の体操の時間。

多くのご利用者様が参加して下さいます。

体操の内容については介護職員が各々考えています。

体操について書かれた本を参照にしたり、リハビリの先生から教えて頂いたりしています。

今日の担当は入社1年目の職員。

ご利用者様の前で楽しく体操の指導をしています。

彼女の体操の時間には、ご利用者様の笑い声やすすんで発言されるご利用者様の声がよく聞こえてきます。

いろいろ発言をされたり、笑ったり、みんなで楽しく体操タイム。

見て下さい!!

みなさん、こんなにも足が上がっています!!

合唱の時間?!

滝町デイケアの念願叶って「歌詞ファイル」が出来上がりました!!
とよおかデイケアさんの歌詞ファイルを参考にさせて頂き「春~夏」と「秋~冬」の2種類のファイルを作ってみました。
早速、体操やレクの時間に使ってみたところ「字が大きくて見やすい」と利用者様には大好評☺
同じメロディーを歌っているはずなのに、次第に合唱になっていたりして…よくあることです。「気持ちよく歌えたなぁ」と満足した表情をなさっている利用者様を見た時、職員として「いい仕事したなぁ」と思える瞬間です。