滝町ログ

餃子の皮でピザ!

皆さんこんにちは、滝町デイケアです。

6月のおやつクラブでは、餃子の皮を使用して、管理栄養士さんとピザを作りました。

まず最初に餃子の皮にケチャップをスプーンで塗ります。

Image3Image4

Image6

素敵な笑顔ですね!

Image5

次に、ピーマン、コーン、ハムをトッピングします。

真剣な表情でトッピングされていますね。

最後にチーズをトッピングしてホットプレートで焼き上げます。

Image1

思わず「ボーーノ!」と声が出ました。

Image2

「ピザなんて初めて食べたよ~」と仰られる方や、「ピザがこんなに簡単に作れるんだね。」

「家でも作ってみようかな。」と笑顔で仰られ、皆さんおいしそうにお召し上がりになられました。

ご自身で作るピザは格別ですね!

皆さんとても楽しそうに作られていたので私たち職員も嬉しい気持ちになりました。

次回のおやつクラブも楽しみですね。

水無月の会

皆さんこんにちは、滝町デイケアです。

毎月18日に行われるお抹茶イベントが開催されました。

今月は岐阜県恵那市の栗専門店の川上屋より洋風栗きんとんをご用意して、

抹茶をお供に召し上がりました。

IMG_7659                 IMG_7662

IMG_7677                 IMG_7686

ご利用様から「とても美味しかった。おかわりない?」と洋風栗きんとん大変好評でした。

IMG_7682

次回の文月の会お楽しみに。

第10回リハビリ教室

こんにちは、滝町デイケアです。

リハビリより活動のご報告です。

2024年6月13日(木)に第10回リハビリ教室を開催しました。

今回のリハビリ教室は理学療法士が担当し、岡崎市で行われている

「ごまんぞく体操」を紹介し、皆さんと一緒に実施しました。

DSC02762

まず始めに、ごまんぞく体操の効果や注意点などについてお話ししました。

ごまんぞく体操の準備体操、筋力体操、追加トレ、整理体操の各項目を抜粋して、

皆さんに取り組んでいただきました。

重りは使用せず、安全に座位で行える体操を実施しました。

DSC02769

DSC02767

皆さん一緒に数を数えてくださったり、周りの人と動作の確認を行ったり、

楽しそうな笑顔がみられました。

デイケア・リハビリスタッフで協力しながら声掛けやサポートをし、

なるべく皆さんに参加していただけるように実施しました。

DSC02778

皆さんに参加していただき、活気ある雰囲気でリハビリ教室を実施することができました。

次回、2024年7月19日(金)に作業療法士が開催することになっています。

オレンジフラワープロジェクト《二年目》

こんにちは。滝町デイケアです。

昨年のマリーゴールドが二年目を迎えました。

利用者様に優しく世話をしていただき、順調に育っております。

IMG20240511143235IMG20240511143255

こちらは種をおすそ分けしたK様のお宅です。

IMG20240504090758

奥様が「素敵なお花を分けてくれて、ありがとね。お花が咲くのが楽しみ。」と、

お嫁に行った種たちが、こんなに丁寧に、丁寧に愛情を注いでもらっていました。

いい家にお嫁にいったなあーと、とてもうれしく思いました。

IMG20240511151537

滝町のマリーゴールドもつぼみが膨らんでいます。

IMG20240524170607

 

こちらの『ど根性マリーゴールド』は、いち早く咲き始めました。

また満開の日が楽しみです。

曜日対抗ゲーム

皆さん、こんにちは。

滝町デイケアです。

5月の曜日対抗は「投げて引っ張って」ゲームを行いました。

青の枠には柿ボールとボールがあり、5点のボールと10点のボールが

混ざってはいっており、赤の枠には100点の付いたガチャボールが

4個置いてあります。

IMG_6433 IMG_6441

そこへ紐の付いた輪っかを

IMG_6434

100点のガチャボールめがけて3回投げました。

IMG_6437 IMG_6425

輪っかを青の枠外まで引っ張りボールを獲得

二名づつのチーム戦で、3回投げて獲得した点数をあわせます。

合計上位3チームの点数を足し競います。

結果、勝利を掴んだチームは

金曜日チーム!!

金曜日チームの皆さんおめでとうございます。

次回はどの曜日チームが勝利を掴むのかお楽しみに。