滝町ログ

クリスマスケーキを作ろう!

 

こんにちは。滝町デイケアです。

厳しい寒さが続きますが、滝町のご利用者さんは本日も元気に通われています。

12月に行われたおやつクラブ報告です。

今回はクリスマスケーキを作りましたよ。

 

 

 

IMG_6105 (1)

 

厨房さんの説明を聞きながら調理スタートです!

 

 

 

IMG_6106

 

まずは、半分にスライスしたスポンジに生クリームをたっぷり塗ってフルーツをのせます。

 

IMG_6109

 

もう片方のスポンジをのせて、またまた生クリームをたっぷり全体に塗り伸ばしていきますよ~。

 

 

IMG_6110

 

さあ~トッピングです。腕の見せ所!イチゴとキュウイをのせていきます。彩りがきれいですね。

 

 

IMG_6113

 

次は生クリームを絞っていきます。ちょっと力が必要で難しかったですが、厨房さんがちゃんと

お手伝いをしてくれるので安心です。

 

IMG_6114

 

完成です!

ご利用者さんからも、「わ~美味しそう」「きれいだね」と歓声があがります。

 

IMG_6116

 

全員男性の方だけで作りました!ダイナミックですね。

最初は「見てるだけ」と参加された男性ご利用者さんも率先して作ってくれましたよ。

 

IMG_6121

 

ドリンクと一緒にいただきます!いい笑顔。

 

IMG_6123

 

生クリームがしつこくなく、ほのかな甘みとフルーツの酸味がマッチして、ご利用者さんからは

「美味しい!」という声があちらこちらで聞こえてきました。

今回のおやつクラブも大好評でしたね。

また次回のおやつクラブもお楽しみに!

クリスマス茶会~師走の会~

 

こんにちは、滝町デイケアです。

今年も残すところ少し、本日は今年最後のお抹茶の会でした。

クリスマスも近づく中、クリスマスケーキも検討しましたが

冬の風物詩「紅梅」の素敵な練り切りを見つけたので、ぜひ皆さんに

食べていただこうとお茶菓子を用意しました。

 

IMG_5015

IMG_5016

和と洋を組み合わせ、利用者様が作ってくれたランチョンマットや

クリスマスツリーを飾らせていただきました。

IMG_5028

クリスマスツリーや洋食器に和菓子も違和感なく

「きれいだね~」

と言っていただきました。

色鮮やかでふっくらしている紅梅の練り切りは、岡崎市にある

老舗和菓子「つる屋」さんのものになります。

IMG_5017

利用者様もつる屋さんの和菓子の美味しさを知っているようで

「ここで食べられるなんて嬉しいわ」

と笑顔がたくさんみられました。

IMG_5019

最近、滝町デイケアを利用し始めたHさん、初めてのお抹茶の会とても喜んでみえました。

IMG_5031

つる屋さんの紅梅の練り切りに

「重厚感のあって、上品な甘さだね」

と好評でした。

IMG_5033

甘いお菓子が苦手なOさん、お抹茶と練り切りが丁度良かったようで

ペロリと完食されていました。

 

今年もたくさんのお取り寄せをさせていただき、皆さんと楽しいお抹茶の会を行うことが

できました。

来年も利用者様が通って楽しい滝町デイケアになるよう、いろんなイベントを用意しています。

ぜひ、滝町デイケアで楽しくリハビリ、楽しいひとときを過ごしましょう。

12月曜日対抗ゲーム

こんにちは。滝町デイケアです。

12月の曜日対抗は、お手玉をかごに入れるゲームでした。

名付けて、クリスマスツリーにお手玉を入れてね」ゲームです。

IMG_3830IMG_3836

2人ペアで、制限時間は1分間。

クリスマスツリー風の的めがけて、お手玉をたくさん投げてもらいました。

そして、最後10秒は、的がくるくると回るため、難易度が上がります。

回すのは、職員手動のため、時には、的の下にいる職員の頭にお手玉が振ってくることも(笑)

お茶目な職員は、ヘルメットをかぶって、的を回してくれていました。

IMG_3834

高い場所のかごは得点が高いため、みなさん、高いかごをねらって、がんばってくれました。

IMG_3835IMG_3832

結果、優勝は、水曜日チーム!!

高いかごにたくさんお手玉が入ったチームが高得点をあげたので、良い成績となりました。

来月の曜日対抗ゲームは、正月休み明けから、スタートします。お楽しみに。

松ぼっくりでクリスマスツリー作り

皆さんこんにちは!

12月に入りめっきり寒くなりましたが、いかがお過ごしでしょうか?

滝町デイケアでは沢山の「大きな松ぼっくり」を頂きました。これで利用者様と「クリスマスツ

リー」を作る事にしました。

PXL_20241201_072018592

スタッフが手分けして土台(トイレットペーパーの芯を再利用)をつけツリーのてっぺんの星を

作り当日を迎えました。

1733836353670

毛糸をグルグル巻いて樅ノ木にしました。

1733836353714

キラキラモールで華やかなツリーに!

1733887907982 (3)

ボンドで飾り付けをしていきます。細かい手先の作業です!

1733836361480

バランス良くぐるりと飾っていきます。

小さな飾りを指先でそうーっとつまむ動作は「手指の巧緻性」の向上に繋がります!

1733836353564 (1)

素敵なクリスマスツリーの出来上がり!

1733836353624

嬉しそうなお顔でパチリ!

1733887926385 (2)

とても可愛いらしいです。

PXL_20241210_065824950

キラキラモール,毛糸,綿,ビーズ,スパンコール等を用いて思い思いのツリーを作り上げて

下さいました。

とても生き生きと楽しそうな皆さんの姿を拝見することが出来、私たちスタッフもこの上なく

嬉しかったです。

是非、ご自宅に飾って下さいませ!

霜月の会~お抹茶を楽しもう~

皆様、こんにちは。滝町デイケアです。

毎月定例で開催されますお抹茶の会。

お抹茶がお好きな方も多く、毎月定例日を心待ちにしていてくださるご利用者様も大勢いらっしゃいます。

お楽しみは、お抹茶のみならず、そうです!

『お茶請け』も、お楽しみの一つとなります。

「今月は何?」「美味いものがいいなぁ~。」「高級なお菓子が食べたいわ~。」

などなど、ご利用者様の思いは様々です。

色々な声がある中、ご用意しましたお茶請けはこちらです。

1732144863832

あわしま堂さんの『タルト』です。全国菓子大博覧会で受賞した銘菓でございます。

柚子風味の小豆こしあんをカステラ生地で『の』の字に巻いた、ふわふわの和菓子。

柚子の爽やかな香りと餡の甘さが絶妙にマッチ!とのことです。

お味が楽しみですね!!とお茶請けの紹介後、早速、お抹茶の準備に入ります。

ご利用者様のお力をお借りして、一杯、一杯、丁寧に心を込めて点ててくださっています。

1732144661740

「久しぶりに点てるので、どうかしら?」

1733218235768

「上手に点てれているね~。」「そう?」

「昔はよくやったけど、今は全くやらないからね~。」

と思い出しながら、「みなさんが喜んでくだされば・・・。」と、真剣な眼差し。

準備が整い、お抹茶タイムです。

1732144562726

「いただきます。」お抹茶の香りを楽しまれてみえるご様子です。

1732144577722

手を合わされて、お抹茶を点ててくださった方々に、感謝をお伝えしてみえます。

1732144553570

「うまそうだね~。」ニッコリと微笑んでみえるご様子です。

素手で思わずつかみたくなる柔らかさ!!

「厚みもあり、食べごたえあるね~。」と周囲から様々な感想の声が聞こえてきます。

「柚子の香りと味が、あんこと合ってて、うまいわ~!!」と大好評でした。

ご利用者様のキラキラ輝くような瞳にさせてしまう「お茶請け」

次回も是非、お楽しみにしていてくださいませ!