デイケアブログ

月一回のプレゼント

皆さんこんにちは三田デイケアです。

3月も終わりを迎えだんだん暖かくなってきました。

利用者様は送迎中「桜はまだかなー」早咲きの桜が咲いている所では「素敵だね、春が来たね」と嬉しそうな姿が見て私たちはとても嬉しく思います。

みんな待ち遠しい春を待っています。

外を利用者様と歩いていると「見てみて!芝桜が咲いてるよ」と教えてくださいました。

私たちが気づかない所まで見ていらっしゃるんだなと思いました。まだまだ5輪くらい咲いているだけですが満開になるのが楽しみです。

さて、三田デイケアでは一か月休まず利用された方には皆勤賞として、職員や仲良しの友達との写真をプレゼントしています。

利用者様に「写真を撮ってもいいですか?」と尋ねると笑顔で撮る!と言ってくださいます。

また、写真を入れるアルバムもプレゼントしています。二冊目に入っている方もいらっしゃいます。

写真をプレゼントすると「毎月写真が増えるのが嬉しい!」と言ってくださって私たちも嬉しいです。

これからも行事ごとやイベントなど利用者様との思い出を沢山撮っていこうと思います。

                                                     三田デイケア

花より…

こんにちは。とよおかデイケアです。

お花見音楽会が終わり、まだ物足りない感じがしていたとよおかデイケア。

そこで、今度は目にもお腹にも春を感じていただくべく、すてきなお取り寄せスイーツをご用意させていただきました。

 

磐田市に本店がある、又一庵さんのきんつば!

しかも通常のきんつばではなく、この季節にぴったりの「桜」のきんつばです。

きんつばの中央には桜の塩漬けが乗っています。

本当におしゃれですね。

普段あまり味の感想をおっしゃらないご利用者様が「おいしいよ!」とご自分から職員に声をかけてくださるほどでした。

 

花よりだんごならぬ桜きんつば。

まだまだ春を感じていきましょうね。

3月 第2回目タップダンス教室

皆様こんにちは。はまなこデイケアです。

3月も下旬になり暖かい日が増えて来ましたね。

さて、今回のブログは今月二回目のタップダンスです

 

前半は前回も教えて頂いた姿勢や呼吸法を学びました。

とってもリラックスでき身体がスッキリします。

 

その後の二チームにわかれ手拍子とタップでリズムをとる掛け合いを行いました。

だんだんと慣れてこられタップもスムーズに音が出る様になって来ました。

 

今回も皆さん元気もりもりで楽しんで下さいました。

最後に杉浦先生がタップダンスを披露してくださいました。

レトロで素敵な曲でダンスされとてもかっこよかったです。

いつもブログをご覧になって頂きありがとうございます。今回はこれで失礼します。

お花見音楽会

こんにちは。とよおかデイケアです。

春のお彼岸が過ぎ、いよいよ春本番となってきました。

最近は雨の日が続いていますが、そんな鬱々としたお天気を晴らすような素敵な音楽会が開催されましたので、ご紹介させていただきます。

 

お花をテーマとした「お花見音楽会」です!

衣装も気合を入れて、春の装いですよ。

 

今回はスペシャルゲストとして、院内託児所のとよおかキッズにもお越しいただきました。

普段は行き来がないため、子供たちは最初緊張していましたが…

入り口ではトトロ達がお出迎え。中トトロの袋にどんぐりを入れて入場です。

もうこの時点でご利用者様方はメロメロ。

一気に早くみんなで楽しみたい!という空気になりました。

 

アイスブレイクの手遊びで少し緊張がほぐれたかな?

 

そしてご利用者様によるハンドベルと打楽器の演奏。

「春の小川」と「チューリップ」の2曲を披露してくださいました。皆様、口ずさみながら楽しそう。

キッズの皆も手作り打楽器で応援してくれました!

サプライズ?で職員からも、皆様へ音楽のプレゼント。

オカリナでジブリ作品の「となりのトトロ」と「さんぽ」を演奏させていただきました。キッズの皆も知っている曲なのでとても喜んでくれました。

 

お返しにキッズの皆も「ちょうちょう」や「アルプス一万尺」をかわいく演奏してくださり、皆様もにこにこ。

最後はご利用者様からキッズにお菓子のプレゼントを手渡していただいてお開きとなりました。

 

ちなみに…この日のおやつはお花見会にぴったりのロールケーキでした。

本当に楽しかったですね。キッズとこれからもっともっとたくさん交流したいです。

音楽を通じて素敵な時間を過ごすことができました。

家族参観会

こんにちは、はまなこデイケアです。

早いもので3月も残りわずかとなりました。

河津桜はピンクから緑に変化し、ソメイヨシノもそろそろ咲き始める時期となってきました。

はまなこデイケアにも桜の木がありますので、開花が見られた際はまたご報告させていただきます。

 

3月16日(土)に5組限定の家族参観会を開催いたしました。

内容としては、レクリエーションへの参加、個別リハビリの様子を見ながらリハビリ専門職員との質疑応答などです。

リハビリ職員との質疑応答では、本人の身体の様子や自宅での介助方法などご質問を受け「自宅に帰ってから実践してみます。」とのお声も頂きました。

また普段行っている自主トレーニングも体験して頂きました。

吊り輪を体験されたご家族からは「これは伸びて体幹も鍛えられるから家にも欲しいわ」と笑顔で感想を呟かれる方もお見えでした。

レクリエーションでは皆さま真剣に取り組んでくださり白熱したゲームとなり、利用者さまは一緒にゲームに参加される様子をみて応援をしたり、嬉しそうな表情を見せてくださいました。

  

最後はご家族ごと写真撮影をしました。

写真は後日記念としてプレゼントさせて頂く予定です。

次回の開催は未定ですが、続けていけたら良いと思っておりますのでお楽しみにしていてくださいね。

 

それでは次回のはまなこブログをお楽しみに。