デイケアブログ

葉月の会

みなさんこんにちは。滝町デイケアです。

お盆休みも明け、みなさんはお盆期間はどのように過ごされましたか?

今回は月に一度、お抹茶の会についてご紹介します。

利用者様から以前リクエストがありました、『きんつば最中』をご用意致しました。

天明2年(1782年)創業の岡崎の備前屋さんにて、お取り寄せしました。

Image3                  Image2

ご自身で点てたお抹茶は格別ですね!!

Image4   Image1     Image2

真剣な表情でお抹茶を点てていらっしゃいました。

では、お抹茶を点てた後、きんつばを最中で挟んで食べて頂きます。

Image9     Image10

みなさん素敵な笑顔ですね!!

利用者様からは、

『こんなものあるなんて知らなかった。』、『美味しいねえ!』、『美味しすぎて毎日のおやつにしたいねえ。』

と仰られる方もいました。

Image6    Image7

また、きんつばと最中を別々にしてお召し上がりになる方もお見えになりました。

みなさんに大変喜んで頂けて良かったです。来月のお抹茶の会も楽しみですね。

8月も下旬になり、残暑が厳しいですが、暑さに負けず夏を乗り切りましょう!

9月も楽しいイベントがたくさんありますのでお楽しみに!

ぶどう狩り

皆様こんにちは 滝町デイケアです。

お盆が過ぎても、暑い日が続きそうですがいかがお過ごしでしょうか。

今年もぶどうの美味しい季節がやって来ましたね。

先日8月のイベントでぶどう狩りを開催しました。

岡崎市駒立町はぶどうの名産地です。

この時期に一番美味しいデラウェアを召し上がって頂きました。

1723873988187

1723873995066 (1)

利用者様に手伝って頂きぶどう狩りの準備をしました。

皆様とても真剣なお顔です。

     ようこそ 滝町ぶどう園 

 1723873966362

 

 1723875117889

ご自分で好きなぶどうを選んで取りました。

「これがいいかな?」、「こっちの方が大きいよ!」と楽しそうな声が聞かれました。

 1723874074271

 1723874895058

ご自分の席に戻ってから、ドリンクと一緒に召し上がっていただきました。

 1724315476702

「駒立町のぶどう?」、「甘いねぇ」、「美味しい」とご自分で選んだぶどうの味は

格別でした。

 

次の投稿はぶどう狩りの後のお楽しみ、盆踊りを投稿予定です。

お楽しみにしていてください。

 

第12回リハビリ教室

こんにちは。滝町デイケアです。

リハビリから活動の報告です。

2024年8月17日(土)に第12回のリハビリ教室を開催しました。

今回のリハビリ教室は理学療法士が担当し、

ラジオ体操と、岡崎市で行われている「岡崎ごまんぞく体操」です。

★

まず始めに、ラジオ体操を理学療法士と一緒に実施しました。

その後、各運動を効果的に行うために意識したほうが良いことや、

各疾患を踏まえた上で安全に行うために注意するべきことについて説明し、

改めてもう一度ラジオ体操を実施しました。

説明後の体操の方が皆さん動きが大きく、意識しながら取り組めているよう感じました。

   ★★

実際に、説明後の体操はどうだったか皆さんに聞いてみると、

「全然違うよ」

という嬉しいお言葉もいただけました。

また、体操後に休憩を取りながら、

ラジオ体操の歴史や、病気やけがを予防する効果などについてお話ししました。

積極的にメモを取る方や、質問をして下さる方もいました。

次に、「ごまんぞく体操」とは何か、始まった経緯や効果、注意点などについて説明しました。

皆さん真剣に聴いてきただき、メモを取ったり質問をしてくださいました。

★★★★

ごまんぞく体操の準備体操、筋力体操、追加トレ、整理体操の運動の中から抜粋して、

皆さんに取り組んで頂きました。

★★★

こちらは  もも上げをしている場面です。

重りは使用せず、足の運動を中心に実施しました。

できる範囲で運動をしていただき、いい運動になったかと思います。

次回、リハビリ教室は、2024年9月16日(月)に理学療法士が開催予定となっております。

金魚すくい

皆様こんにちは。元町デイケアです。

毎日暑い日差しが降り注ぎ体力の消耗を激しく感じる今日この頃

皆様いかがお過ごしでしょうか?

夏と言えば「夏祭り」

あちらこちらで夏祭り、花火大会のニュースを耳にします。

元町デイケアでも夏祭りの出店でよく見る「金魚すくい」をレクリエーションに

取り入れて夏祭りを感じて頂きました。

PXL_20240724_061328956

利用者様も童心にかえり夢中になって金魚すくいを楽しみました。

一度に2匹取れて「すごい!すごい!」と声援を送られたり、

「頑張って。隅を使ってすくってみて!」とアドバイスが飛び交い楽しいひと時を過ごしました。

PXL_20240724_051343397.MPPXL_20240724_051345097.MP

これからも夏祭りのような楽しいレクリエーションを考えて行きたいと思います。

まだまだ暑さが厳しいこの夏。皆様も体調管理に気をつけてお過ごしください。

ひまわり畑完成!

こんにちは元町デイケアです。
8月も後半に入りましたがまだまだ暑い日が続いていますね。みなさんいかがおすごしですか?
8月のカレンダーの壁飾りをご紹介します。
8月に咲く花と言えばひまわり、と言うことでひまわりを利用者様に作っていただきました。Photokako-mosaic-jBmqtH92yoOTidPL (1)

Photokako-mosaic-rD8WYSjWh8UVjq5U (1)
花びらは黄色の色紙を同じ幅で蛇腹に折って行き、二つの色紙をつなげて丸を作ります。「これぐらいの幅でいいのかね。」と幅を確認しながら慎重に色紙を折ってくださいました。
種の部分は写真でできていて丸い厚紙にふっくらと厚みが出るようにくっつけました。
ひまわりを作りながら「本物みたいにできたね。」と近くの利用者様からお声かけていただきました。

IMG_1240

IMG_1241

青空の中に咲くひまわり畑の完成です。ひまわりを見ていると明るく元気な気持ちになりますね。
それでは来月の壁飾りもお楽しみに!