デイケアブログ

ついに名前が決定しました!

みなさんこんにちは。三田デイケアです。

今年はトンボが多いねと話しながら秋の季節を楽しんでいます。

三田デイケアの自慢である毎月の壁画も夏の雰囲気とはガラッと変わり秋の景色に変化しています。

ウサギやススキをティッシュで作成した立体的な作品となっています。手を伸ばせば届きそうですね。

IMG_4195

さて、本日はいつも自主訓練やリハビリで歩かれている道(通路)に名前を付けたいねと声が上がり

2週間かけてアンケートを募集しました。

IMG_4011

帰りの会で意見を出し合い、通路にアンケートBOXを置き、皆様にネーミングを応募していただきました。

中には、「トイレへの道」「風呂への通り道」などユーモアたっぷりな意見もあり笑わせていただきました。

元気になれる意欲が上がるような名前がいいね!ということで、

全職員で選んだ5つの名前から皆様に投票を募り、気に入った名前にシールを貼って投票していただきました。

『こっちの名前もいいな』と悩まれている方も多かったです。

IMG_4016IMG_4020

そして開票。な、なんとまさかの1票差で

【健康ロード】

に決定しました。

IMG_4186

皆様沢山のご応募・ご投票ありがとうございました。

開票日はなんと総裁選!と同じ9/27。

三田デイケアも大きな決定をする日でしたね。

健康ロードが、なじみの散歩道になるとうれしいです。

三田デイケア

10月カレンダー

こんにちは。はまなこデイケアです。

少しずつ涼しくなり過ごしやすい季節になりましたね。

夏の終わりを感じます。

季節の変わり目で寒暖差もあり体調を崩されないように

気を付けないといけないですね。

施設のある三ヶ日ではミカンが大きく育ってきていますよ。

さて今回は10月のカレンダー制作をご紹介致します。

10月といえば・・・・

ハロウィンが思い浮かびます。

IMG_2964

用意させて頂いた絵の中から好きなものを選んで頂き

ハサミで切ってのりで貼って作っていきます。

IMG_2975

職員もお手伝いさせて頂きながら完成させますよ。

IMG_2965

綺麗に色鉛筆で塗っていきます。

とっても綺麗です。

IMG_2967

お隣の方とお話しながら楽しんで作られていました。

IMG_2969

IMG_2971

素敵なカレンダーの出来上がりです。

 

お家の玄関に貼るよーと言ってくださってる方もいらっしゃいました。とっても嬉しいです。

IMG_2972

では次回のブログでお会いしましょう。

 

音楽で体操を楽しみました。

こんにちは。とよおかデイケアです。

ここ最近、やっと少しだけ?涼しさを感じるように

なってきましたね。

暑すぎると体を動かすのも大変ですが、今なら…!と

いうことで、カラオケ機器でお馴染みの第一興商様より

計3回、出張レクリエーションにお越しいただきました。

IMG_0010

ごぼう先生をご存じですか?かなり有名な方ですよね。

ごぼう先生の名前の由来は・・・

介護の『ご』予防の『ぼう』介護予防を笑顔で伝える人気の講師です。

この日は全国の施設をリモートでつないで交流しましたよ。

IMG_0011

ごぼう先生に合わせて体操していきます。

リモートで計何名の方が体操に参加しているのでしょう。

イマドキですよね。

そしてこちらは別の日。

IMG_0023

インストラクターの方が皆様の目の前でお話をしながら

体操やクイズで盛り上げてくださいました。

IMG_0027

あっ!あのシルエット(テレビ)はまたもやごぼう先生!

IMG_0032

皆様がよくご存じの曲に合わせて楽しく体をほぐしていき

ます。

口ずさみながらできるのが良いですね。

IMG_0125

楽しい時間はあっという間。皆様、たくさん体を動かすこと

ができたのではないでしょうか?

スポーツの秋はこれから。まだまだたくさん体を動かして

健康的に過ごしましょうね。

十五夜お月様

こんにちは、元町デイケアです。
9月も後半になり秋の訪れを感じる季節となりました。
9月と言えばお月見ですね。お月見とは・・・

1年の中で最も空が澄みわたる旧暦の8月に、美しく明るい月を眺める行事のことで、

「十五夜」ともいいます。
と言う事で、9月の壁飾りは十五夜がテーマです。

IMG_1307

初めに、黄色の画用紙を切り満月を作っていきます。

IMG_1324
次に、紅葉の作製です。こちらも線に沿って切って行きます。

たくさんありましたが線に沿ってキレイに切って下さいました。
ススキの作製は緑の紙を細く丸めて行き、細く切った黄色の紙をくっつけて行きます。

細かい作業のため「難しそうね。」と仰りながらも最後まで手伝って下さいました。

IMG_1355

満月の横にはもみじ、お月見をするうさぎの親子の横には月見団子とススキが飾らています。
出来上がった壁飾りを見て「今月はお月見だね。」「大作ができたね。」と会話が弾みます。
それでは次回の壁飾りをお楽しみに!

9月オーケストラ・アンサンブル青い風コンサート

皆様こんにちは。はまなこデイケアです。

9月ももうすぐ終わりとなりますが日中はまだ暑い日が続いていますね。

皆様、体調にはお気を付けください。

今回はタイトル通りオーケストラのコンサートがありました。

演奏は「森のくまさん、チャイコに出会った。」で始まりました。

他には「いい日旅立ち世界一周」や「昔話メドレー」「御三家メドレー」など盛りだくさんでした。

皆様なじみのある楽曲で口ずさんでおられる方が多く見られました。

IMG_3121

IMG_3132

また利用者様がマイクを持って生演奏で歌う場面もありました。贅沢ですね♪

IMG_3136

IMG_3139

最後はアンコールもあり利用者様、皆様で「高校三年生」と「瀬戸の花嫁」を演奏に合わせて歌い

最後は笑顔で終わりました。

IMG_3140

素敵な時間をありがとうございました。

今回はこの辺で失礼します。