デイケアブログ

デイケアの紅葉狩り

こんにちは、三田デイケアです。

今月の壁画も力作が完成しました。

こちらです!

clip_image002

長い夏が終わったと思ったら、急に寒くなり、今年の秋はどこに行ったのか…。

それでも、三田デイケアの秋はやってきました。

色とりどりの紅葉した葉っぱと鮮やかな色合いの鯉のいる風景。

 

clip_image006

clip_image004

clip_image008

細かい作業が多く、創作の時間だけでは、間に合わない為、午前の少しの空き時間にも利用者様に協力していただき、無事完成しました。

三田デイケアに来所されて、少しでも季節を感じていただけたらいいなと思います。

これからもスタッフでアイデアを出し合って、季節感のあるデイケアにしていきたいと思うので、利用者様の皆様もご協力をお願いします!

三田デイケア

曜日対抗ゲーム

皆さん、こんにちは。

滝町デイケアです。

今年も残すところ後1カ月程となりました。

11月の曜日対抗ゲームは「お手玉カーリング」です。

Image1

Image2

今回の曜日対抗ゲームは手をしっかり伸ばし頭も使うゲームです。

1人3球でテーブルに書いてある点数は青色・10点、黄緑色・20点、ピンク・50点、黄色は100点です。

皆さん点数が高い黄色の枠をめがけて一生懸命行ってくださいました。

カーリングなので力が強すぎても弱すぎても点数が入らないため、皆さん丁度いい力加減で頑張ってみえました。

最高得点の250点が出た時には皆さんから歓声が上がり盛り上がりました。

Image3

周りの方々から「もう少し!頑張って。」などの声が聞かれました。

お手玉を押し当てて小さい枠に入れるのは難しかったようです。

Image4

今月優勝した曜日は・・・木曜日チーム!

おめでとうございます。

2位の火曜日、水曜日と50点差で圧勝でした。

12月はどの曜日が勝利を掴むのか乞うご期待を…。

絞ったもん勝ち

みなさんこんにちは。三田デイケアです。

急に寒くなり秋が早く過ぎ去る感じがします。

毎年秋から冬にかけてはインフルエンザの流行シーズンです。

正しい手洗いや普段の体調管理をし、元気に体操やリハビリに取り組んでいきたいです。

IMG_4690

三田デイケアでは季節の食べ物を使っておやつを作ります。

11月で思い浮かぶスイーツと言えば、モンブラン、栗きんとん、スイートポテトなど美味しそうなスイーツが思い浮かびます。

私はスイートポテトが好きですが、本日はモンブランを利用者様と一緒に作りました。

モンブラン絞りはご自身で絞るので好きな方はたくさん絞られていました。

利用者様にモンブラン知っていますか?と聞くと「分からない・・・」とお答えになる方もみえまして、食べる前はどんな味なんだろうと不安なご様子でしたが

食べてみると「美味しい!おかわりはないの?」と満面の笑みで食べられていました。とても好評で良かったです。

IMG_4692

IMG_4697

IMG_4696

美味しいスイーツを食べた後は帰りの会が始まります。

帰りの会を覗いてみると歌に関する質問をされていました。

IMG_4702

IMG_4705

IMG_4704

職員が「国や都道府県、町名が書いてある曲のタイトルは何がありますか?」と質問すると、

利用者は歌詞が書いてある本を確認され、『知床旅情』『憧れのハワイ航路』

など沢山のタイトルが出てきました。出てきた曲を皆さんで歌いました。

皆様で歌うと普段カラオケを歌わない方も一緒に歌ってくださり嬉しい気分になります。

これからも利用者様と色んな事に挑戦をし思い出を増やしていきたいです。

週間レクリエーション~クリスマスの準備その1~

こんにちは。とよおかデイケアです。

早いもので今年もあと1か月と少しになりました。もう、年賀状を書いたり

大掃除を始められた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

世間は何となく忙しくなってきていますが、とよおかではゆったりした気持ちで

1週間かけての準備をすることにしました。

まずは…BEFORE

IMG_0099

これは何でしょうか?ヒントはてっぺんの星。

といえば、まずはこれですね。

ここから変身していきますよ。

IMG_0105

切り込みを入れた緑の画用紙。筒を使ってカールさせていきます。外ハネですね。

IMG_0117

NOW AT WORK…

IMG_0109

下から徐々に貼っていきます。

IMG_0115

緑色のひらひらがくせ毛のようで可愛らしい。もうおわかりですよね。

ツリーです!

他にも、同時進行で準備が進んでいます。

こちらは壁画。冬の街といえば、イルミネーション。なんと、画用紙と丸シールで

イルミネーションが表現できるのです。

IMG_0134

皆様、お上手ですね。丁寧に貼ってくださっています。

そうそう、いい感じですよ。…んっ?手にもイルミネーションが!!

お茶目で可愛らしい方なんです。

IMG_0141

それから、靴下を作ってサンタさんにプレゼントを入れてもらわないといけない

ですね。

牛乳パックを利用しています。フェルトや包装紙を組み合わせて貼り、毛糸やビーズ

などでデコレーション。

IMG_0132

IMG_0143

たくさんの可愛い靴下が出来上がっていきます。

今回のご紹介はここまで。まだご紹介できていないものや、完成したツリーなどは

次回、ご覧いただきたいと思います。

どうぞお楽しみに。

秋がやってきた!焼き芋と紅葉の健康長樹

みなさん、こんにちは。滝町デイケアです。

急に寒くなり、洋服をどれにしようか朝から悩んでしまいますね。

今回は11月のイベントをご紹介します。

【焼き芋】と【手形アート】を行いました。

最初に【焼き芋】をご紹介します。

Image1[1]    Image9

最初に焼き芋を水洗いします。

Image10

水洗いした後に、新聞紙に水を含ませて焼き芋を包みます。

その上から更に、アルミホイルで包みます。

Image2

さあ! 焼き芋を焼いていきますよ。

Image3   Image4

おやおや、焼き芋を焼いている間に焼きマシュマロですね。

おいしそうです!ニコニコの笑顔ですね。

Image6

さて、ふわふわのマシュマロを食べた後は、美味しそうな焼き芋が出来上がりました。

蜜たっぷりの焼き芋ですね。

Image7   Image5

みなさん、焼き芋に夢中ですね。

『今年に入って焼き芋始めて食べたよ~』、『秋だね~』とみなさん笑っておられました。

次は【手形アート】です。

赤色、黄色、朱色の中からご自身の好きな色を選んで頂きます。

Image6[3]   Image5[3]

紅葉をイメージして、みなさんの手の平で手形アートを行っていきます。

Image4[3]   Image7[3]

『こんなの初めてやったよ~』  『すごいね~』

Image3[5]  Image1[3]

手形を一人一人押した後に、健康目標をペンで書いて頂きました。

Image2[3]

完成です! とても素敵な健康長樹が出来上がりました。

色とりどりの秋の飾りもあり、鮮やかに仕上がりました。

実は手形の周りにある秋の飾りは利用者様みなさんで作成したものです。

Image2[5]

早速自分の書いたものがどこにあるのか探して見える利用者様。

しばらく健康長樹の前で楽しそうにお話されていました。

滝町デイケアに『いつもここへ来るのが楽しみ。』

『ここへ来ると余計な事を考えないから楽しいよ』と言って下さるみなさんと今後とも

思い出になるひと時を過ごしていきます。

来月のイベントも楽しみですね。