こんにちは。三田デイケアです。
今日は、レクリエーションにてボーリングを行いました。
月に2度ほど行い、利用曜日によっては当たらない利用者様も皆さん好成績。
日々のリハビリの成果ですね。 楽しみも取り入れたゲームがリハビリになったらいいなと思います。
こんにちは。三田デイケアです。
今日は、レクリエーションにてボーリングを行いました。
月に2度ほど行い、利用曜日によっては当たらない利用者様も皆さん好成績。
日々のリハビリの成果ですね。 楽しみも取り入れたゲームがリハビリになったらいいなと思います。
こんにちは、とよおかデイケアです。
先日行われた和菓子教室の様子をお伝えします。
利用者様に人気のあるおやつ作りの一つ、和菓子作りが10月.11月に開催されました。
しばらく開催できずにいたので久しぶりの和菓子作りに利用者様皆さんとても楽しみにされていました。
10月は紅葉の時期に合わせ
″もみじ″
もみじは簡単な作業ではありましたが葉脈を1本1本丁寧に入れる作業を真剣に取り組まれていました。
11月は来月のクリスマスに合わせサンタクロースを作りました。
サンタクロースは小さな目をつけたりお鼻をつけたりする細かい作業があり皆さん苦戦しながらも楽しまれておりました。
個性的な可愛らしいサンタクロースがたくさん出来上がりました。
今回ははまなこデイケアに来ていただきました。
JA女性部 小松菜グループのスコップ三味線をご紹介をさせていただきます。
なんと11名の大グループです。
スコップ三味線ってどんなもの?と思った方!
写真を見ていただくとわかるとおりスコップを三味線にみたて、音を鳴らして演奏していただきました。
なんとそこらにあるスコップではなくこのグループ専用に作成されたもののようで三味線に見立てたパーツや
模様も描かれており作りこまれています!
スコップ三味線以外にも朗読や歌謡ショーといったものもやってくださり聞いてよし歌ってよしの1時間を皆様に提供してくださりました。
最後には皆様にスコップ三味線をさわらせていただき、スコップ三味線を自分で鳴らして笑顔になられている利用者様もいらっしゃいました。
スコップ三味線の皆様ありがとうございました。
はまなこデイケアでは不定期ではありますがこういった催しもおこなっております。
リハビリ以外にも楽しめることが盛りだくさん?
それでは皆様、次回のブログでまたお会いしましょう。
元町デイケアに「わんわん動物園」のワンちゃんたちが来てくれました。
デイルームには、元町デイケアの利用者様の他にも元町グループホームの入居者様や入院患者様とそのご家族も。
総勢約90名。
観客数はこれまでのナンバーわん。
ワンちゃんを膝に置き、頭をなでなで。
お手やお座りを指示しておやつをあげたり、リードを持ってお散歩したり。
ワンちゃんたちとのふれあいナンバーわん。
わんわん動物園のスタッフさん、ワンちゃん、元町病院が笑顔のわんチーム。
素敵な出会いと時間にわんわんワンダフル!
みなさまこんにちは、はまなこデイケアです。
少し遅めとはなりましたがはまなこデイケアでも運動会を開催しました。
種目は大玉転がし、玉入れ、パン食い競争、ヨーヨー釣りの4種目、赤組と白組にわかれ行いました。
まずは大玉転がしです。なんとこの大玉も利用者の皆様と作成しました。
なかなかの大きさではないでしょうか?皆で作って皆で楽しむ!童心を思い出し非常に盛り上がりました!
お次は玉入れです。皆様gardenあとても真剣に取り組んでくれ大変うれしい限りなのですが、職員は立ったりしゃがんだりと
わりと大変でした(泣)中には職員に球を当ててくるおちゃめな方もいたりしてこちらも非常に盛り上がりました!
そして皆様が一番楽しみにされているパン食い競争です。
これは皆さま車いすに乗っていただいて3名で競争という形で実施しました。
パンの種類はあんこからクリームまで様々に用意してあり、皆様それぞれが好みのパンを狙って車いすを走らせました!
最後の種目はヨーヨーすくいです。それぞれに好きながらのヨーヨーをすくっていただきパンと一緒に参加証と
して持ち帰っていただきました。
以上4種目のはまなこ運動会でした。
普段はレクリエーション等にあまり参加されない方もこういったイベントには参加されて楽しまれていた様で
企画した職員一同嬉しく感じております。
今後もこういった活動をとおして楽しみのある生活を皆様にお届けできればいいなと思う今日この頃でした。
それでは皆様、また次回のブログでお会いしましょう!